こんばんは。
ミスタータイヤマン住吉です![]()
今日の夜はよく冷えますね~![]()
夕方こちらでも一時雪?みぞれ?みたいなのが降りましたよ![]()
まだまだ寒さはこれからですかね![]()
今日も先日に引き続き車高調の取り付けとなりました![]()
![]()
車はこちらになります![]()

70ノアですね![]()
元々モデリスタのダウンサスが入っていましたので
ノーマルより若干車高が下がっていました![]()
ですが・・
タイヤとフェンダーのクリアランスが気になる!!と言うことで![]()
初めはダウンサスの予定でしたがお客さんの希望をお聞きすると・・
今は約指が4本入るのでできれば2本くらいにと・・
正直、モデリスタが入っていてそこからまだ約3~4センチでは
ダウンサスでは厳しいです![]()
と言うことで
当店1番人気の
TEINの車高調となりました![]()
早速組んでいきます~

リアはサービスホールが付いているので楽チンですね![]()
外した純正パーツは加工が必要となります![]()

必要な部分をカットしていきます![]()

元々ついていたモデリスタのダウンサスですね![]()

全部外れた状態です・。
ここもチャチャっと組んでフロントに移ります![]()

フロントはちょっと面倒です・・・
アッパーまでの道のりが結構ありますね![]()
色々外していきます![]()

ようやくたどり着いた感じです![]()

こちらを外していきます

TEINに変わりました~![]()
こちらも純正のパーツを使います![]()
全て取り付け終わってから
今度は車高の微調整などをしていきます![]()
これが結構大変です![]()
全て終わったら次は
アライメント作業に移ります![]()

アライメントも大切な作業なのでしっかりと調整していきます。
これが終わると完成ですね![]()

いい感じで落ちましたね~
かっこいいですね![]()
エアロが大きいので気をつけてくださいね~
落ち幅は取り付け前が

取り付け後が

かなり違いますね・・。
結構落としたのでこれだけ落とすとやはり
全長調整の車高調がいいですね![]()
これでも意外と乗り心地はいいんですよ~
この車両以外にも実はもう一台・・・
こちらの車を・・

わかりますか?
またご報告したいと思います