日々たくさんの作業をご依頼いただいてます㊽

こんにちはミスタータイヤマン住吉です。

こちらのメルセデスベンツのCLA180はフロントのブレーキパッドとブレーキローター交換のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

フロントブレーキはローターがドリルド加工されているぐらいで特別特殊なブレーキではないですね。

ブレーキパッドとローターはいつものアーテの低ダストとディクセルの組み合わせで交換させていただきました。新品のブレーキローターも純正と同じでドリルド加工してあるものを使用して交換していきます。電子センサーも付いているので一緒に新品交換します。

交換は難しくはないですが、キャリパーサポートを固定しているボルトにネジロック剤が塗ってあるのでそれを外すのに少し苦労するぐらいです。BMW系はもっとガッツリとネジロック剤が塗ってあるのでやり方を知らないとネジを噛み込ませてしまいネジ山をダメにしやすいです。

最後に試運転をしてブレーキの効き具合やブレーキの当たり面を確認して問題なければ作業完了です。

いつも当店をご利用いただきありがとうございます。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

 

こちらのBMWのX1はブレーキパッドとブレーキローター交換のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

こちらの車両はメーターとナビにもうブレーキパッドを交換して下さいと警告灯が点灯してしまっています。この状態で走行し続けるのは勇気が必要ですね。

当店の欧州車での定番の組み合わせで交換させていただきます。アーテの低ダストセラミックパッドは純正ブレーキパッドと比べてもブレーキダストの少なさとブレーキローターに対する攻撃性も少ないのでローターが長持ちします。ブレーキを踏んだ時の効き具合やフィーリングも純正と変わりありません。アーテ自体欧州車を中心にブレーキキャリパーやパッドを製造しているメーカーなので信頼性も抜群です。

フロントは普通に交換できますが、リヤが電子制御パーキングブレーキになっているので診断機で解除をしてからでないと交換できません。あとはキャリパーサポートのボルトがネジロック剤で異常に硬いぐらいです。やり方知らないとネジ山ダメにしますね。

交換が終わればもう一度診断機を接続して電子制御パーキングブレーキの設定を元に戻します。試運転をしてブレーキの効き具合やブレーキの当たり面を確認にして問題なければ、最後に診断機を繋いでCBSリセット作業をしていきます。これをしないとメーターとナビに点灯している警告灯は消えません。あとはエラーコードなどが入っていないかも確認して問題なければ作業完了です。

今回は当店に作業をご依頼いただきありがとうございました。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨

日々たくさんの作業をご依頼いただいてます㊺

こんにちはミスタータイヤマン住吉です。

こちらのミニクロスオーバーはフロント、リヤのブレーキパッド交換のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

ブレーキパッドはいつものアーテ社製の低ダストセラミックパッドになります。前後とも電子センサーが付いているのでセンサーも新品交換します。ブレーキローターも交換をオススメさせていただきましたが、お客様のご都合で今回はパッドのみ交換させていただきました。

フロントはブレーキパッド交換だけなのでそれほど大変ではありませんが、リヤブレーキが電子制御パーキングブレーキになっているので診断機を車両に繋いで電子制御を解除しないとパッド交換ができません。当店では問題なく交換できますので安心して作業をお任せください。

フロント、リヤともブレーキパッドと電子センサーを交換したらもう一度診断機を車両に接続して今度は電子制御パーキングの解除を元に戻して、SBCリセットをして車両にブレーキパッドを交換した事を教えてあげる作業をします。これをしないと変なタイミングでブレーキ警告灯が点灯します。

最後に試運転をしてブレーキの効きや異音などを確認して問題なければ作業完了です。

今回は当店に作業をご依頼いただきありがとうございました。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

 

こちらのヴィッツはオイル交換でご来店いただいた時にクーラント漏れを当店のスタッフが発見して急遽ですが修理のご依頼をいただきました。

クーラントが漏れいるのはラジエター本体からです。

漏れたクーラントが乾いてエンジンルームが真っ白になってしまってます。

エンジンルームの下廻りも真っ白でクーラントも垂れています。

ラジエーター本体を車両から外すためバンパーやフロントアッパーサポートなどかなりの部品を外さないとラジエーターが抜けません。

やっとラジエーターが車両から抜ける状態になりました。

外したラジエーターを見るとアッパー部分から漏れているのがよくわかります。

新品のラジエーターに電動ファンモーターなどを取り付けてから車両に戻していきます。

ラジエーターを取り付けてフロントアッパーサポートなども取り付けたら特殊工具を繋いでクーラントのエア抜きをしていきます。

エア抜きができたら一度エンジンを冷やしてパンパーも元に戻してから試運転をします。クーラントの漏れがないか確認して問題なければ作業完了です。

今回は当店に作業をご依頼いただきありがとうございました。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨

日々たくさんの作業をご依頼いただいてます㊴

こんにちはミスタータイヤマン住吉です。

こちらのクーパーSは前後のブレーキパッドとブレーキローターの交換をご依頼いただきました。ありがとうございます。

メーターパネルとナビにはブレーキシステムのエラーメッセージが出てしまっています。これは走行距離でブレーキパッドが減ってしまっているというのを車両側が判断してしまうとこのエラーメッセージが出てしまいます。警告してくれるのはありがたいですが、運転してる人はこのエラーメッセージがずっと出ている状態で運転するのはなかなか怖いですよね。

交換させていただくのはいつもの組み合わせです。アーテの低ダストセラミックパッドとディグセルのPDタイプのローターになります。電子センサーも同時交換します。

前後ともキャリパーやキャリパーサポートを外しながら交換していきます。外した部品はなるべくブレーキダストを清掃してから組み付けるようにしています。キャリパーのスライドピンも清掃してグリスアップしてから組み付けます。

作業が終わったら試運転をして異音やブレーキの効き具合、ブレーキローターの当たりを確認して問題なければ、最後に診断機を車両に繋いでブレーキシステムのエラーメッセージの消去とブレーキパッドの残量距離をリセットします。これをしないとブレーキパッドを交換してもエラーメッセージは消えません。ブレーキパッド交換もどんどん複雑化しています。診断機がなければ交換すらできない車両も増えてきています。当店もそういう車両たちに対応できるように日々頑張っています。

今回は当店に作業をご依頼いただきありがとうございました。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

こちらの新型ルークスは車高調取り付けのご依頼をいただきました。ありがとうございます。インパル仕様でかなりカッコよくてイカつい雰囲気が出てるルークスです。

取り付けさせていただく車高調は当店定番のテインのフレックスZになります。

この車両の一番の難所はこのカウルトップパネル外しだと思います。バリバリの新車なので余計に気を使いながら作業を進めていきます。ワイパーモーターやECUなども外してアッパーマウントにアクセスできるようにします。

アッパーマウントにアクセスできれば後は難しい所はありません。車両からサスペンションを外して特殊工具を使いバラしていきます。車高調に純正のアッパーやベアリングを移植して車両に戻します。

付属のスタビリンクも交換して1Gの準備をしたらリヤに移ります。

リヤもトーションビームなので難しい所は特にありません。ショックのトップナットにアクセスするのに少し内装を外すぐらいです。車高調に交換してブッシュを緩めたら一度タイヤを付けて車高を確認します。

何度か車高調整してお客様の要望通りの車高になったら1G締めをしていきます。この車両はタイヤを取り付けたままできるので簡単です。

試運転をして異音や乗り心地に問題なければ四輪アライメント作業をしていきます。この車両はフロントキャンバーとフロントトゥ調整になります。キャンバーをボルトのガタで適度に寝かして左右揃えるように調整します。あとはかなり狂ってしまっているトゥを直進安定性が出るように修正したら四輪アライメント作業は完了です。

もう一度試運転をして問題なければすべての作業は完了です。

お客様からエアロの関係であまり下げたくないと要望を聞いていましたので前後30ミリダウンで調整させていただきました。30ミリダウンでもかなり腰高感がなくなりインパルのエアロが効いてて低くなっています。

ホイールとタイヤもご一緒にご購入いただき取り付けさせていただき、かなり決まったルークスになりました。

今回は当店にたくさん作業をご依頼いただきありがとうございました。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨