タイヤのバースト増えてます。
色々な要因が考えられますが、特に多いのは、長年履いている古いタイヤ。激安タイヤ。
ここ最近の夏は異常な暑さが続く日が多く、この時期になると、バーストしてレッカーで運ばれる。なんて事がよくあります…
だいたいのお客さんが、相当怖い思いした。と感じ、タイヤはどれくらいで変えるべきなのか。と、専門知識を求めて質問してくれます。
安いタイヤで後悔する。
溝があるからなる。
は危ない!んですよ😂
基本的にしっかりしたタイヤであれば、性能が維持できるのは、3年もしくは3万キロ。という目安があります!!それを過ぎると、溝があっても、色んな面での性能は落ちてしまいます。そして、長く乗っても、5年を目処に検討した方がいいのではないか。と感じます。5年以上経つと、危険性も出てくるので。
タイヤの点検も定期的にしてくだね😊
いつでも無料で見させていただがさ🫡

後ろ面もしっかりと中があまり見えないようになりました✨
レグノGRVⅡになります。サイズは225/50R18です!ブリジストンのプレミアムタイヤになり、あらゆる性能、パフォーマンスに優れておりますので、乗り心地重視の方には特にご満足頂けると思います。しっかりバランス作業も行い、作業完了です。たくさんの御依頼、本当にありがとうございます😊😄
NEWNOの175/65R15になります。最近NEWNOのタイヤをよく作業させて頂いてます。安定したパフォーマンスを発揮してくれるタイヤなので、気になる方は是非お店までお越しください😊お待ちしております🎵
NEWNOになります。サイズは195/65R15です。今年の2月に発売されたタイヤで、パフォーマンス性能もGOODですよ🎵しっかり作業させて頂きましたので、お客様にも満足して頂けると思います❗またの御依頼、心よりお待ちしております🙇