NDロードスター オススメアイテム RMagic 3Dアクセルペダル

 

こんにちは😊 ミスタータイヤマン住吉です。

 

最近暑くなりましたね…🥵熱中症にならないよう水分補給をしっかりしましょう🫡

 

 

さて、また今回もロードスターネタです😎

 

突然ですが、

ヒールアンドトゥ

 

ってご存知ですか?

 

ヒールアンドトゥーは右足のつま先でブレーキを踏み、シフトダウンのタイミングで右足のかかとでアクセルをあおり、回転数を上げてシフトショックを無くしつつ下のギヤにつなげる技術のことです。

マニュアル車を乗ってる方ならご存知の方も居ると思いますが、あまり聴き馴染みのないワードですよね😶

 

正直街乗りではあまり使わない技術ですし、

何よりNDロードスターオルガンペダルなのでやりづらいです🥹💦

 

ですが筆者スタッフKは サーキットに興味が出たためスポーツ走行には必要な技術だと思い、これを機にこのような商品を導入してみました!

 

こちらです↓RMagic 3Dアクセルペダル

(画像は公式サイト様より)

です!

ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増しており、
大きさを増した部分が斜めになっているので、ヒール&トゥしやすくなっています。

アルミ無垢材からの削り出しで製作してあるので高級感があってカッコイイです✨️

 

純正ペダルとの見比べはこちら↓

横幅も厚みもかなり増しています。

(ちなみに筆者のペダルは限定色です😏)

 

実際に導入してから5000kmほど走行。サーキットでのスポーツ走行もしてみました。

 

メリット

・全く出来なかったヒールアンドトゥが出来るようになり、スポーツ走行における技術が上がった。

足元がカッコよくなった✨️

 

デメリット

少々いいお値段(個人差あり)

 

筆者としては運転がまた1つ楽しくなり、とても満足度の高い商品でしたので今回オススメさせていただきました😎

 

取付方法も簡単で、RMagic公式様が解説動画を上げていますので気になった方は是非検討してみてください☺️

RMagic公式様の動画はこちら↓

 

ミスタータイヤマン住吉でした😼

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です