みなさんこんにちは😃
ミスタータイヤマン住吉です。
本日牧場さんのホイールローダー(OR)のパンク修理に行って来ました。

これがホイールローダーです。
左フロントのタイヤがパンクしています。

まだ完全に空気が抜けてペチャンコにはなっていませんがバルブからシュウシュウ音がしています。
なぜバルブから空気が抜ける音がするかというとタイヤの中にチューブが入っているからなんですよ。

ジャッキアップしてタイヤを外します。

現場で修理することができないので出張カーに積んでお店に持ち帰ります。

お店に戻りホイールからタイヤを外しチューブを抜きます

パンク箇所を探しチューブを専用の機械で焼き付けて修理します。

パンクの原因は釘を踏んでいました。
釘を抜き、修理したチューブを入れホイールとタイヤを組み付けて空気を入れます。

もう一度現場に出張し取り付けしたら作業終了です。
いろいろな特殊車両の出張にも行っているんですよ。