こんばんは。
ミスタータイヤマン住吉です![]()
昨日このブログを書いていたのですが
使ったデジカメがいつもと違うデジカメで撮影した
画像の容量が大き過ぎて載せる事ができなくなってしまい・・・
色々とサイズを変えたら何とかできました![]()
タイトル通り
レガシィに車高調を取り付けました![]()

こちらのTEINの
STREET FLEXになります![]()
全長調整式でかなり高価な車高調ですね![]()
まぁ車高を落としても乗り心地は良いですけどね![]()
取り付けた車はこちらになります![]()

BHのGT-Bになります![]()
距離も12万キロを越えていて
ショックの方もかなり痛んできたので交換となりました![]()
もう一つ大きな理由もあったのですが![]()

こちらが元々ついていた
純正のビルシュタインになりますね![]()
オイルも微妙に出てました![]()

横ですいません・・・![]()
フロントですね![]()

リアですね![]()
結構ボルト類がサビサビだったので
結構苦労しました![]()
こちらのレガシィの車高調のフロントには
ピロアッパーが標準で付いていたのでこちらでも
触る事が可能ですね![]()

これですね![]()
取り付け後が
こちらになります![]()

実際ほとんど車高を落としていないので写真で見ても
あまり変わらないのかもしれないですね![]()
このあとアライメント調整に入ります![]()

ピロアッパーでも調節できるので
色々と触りました![]()
実は若干フロントがはみ出していて・・・
そちらを確実に入れるためにアライメント作業は時間をかけました![]()
ただキャンバーをつけるだけではこだわりが無いので
色々と納得いくまでやりました![]()
足廻りも新品に交換して
しっかりアライメント調整もしたので
バッチリですね![]()
以上です