半田山車祭りが先日開催されて、半田市が活気に包まれましたね✨
社長の子が、三番叟の舞を披露して大盛り上がりでした✨半田山車祭りはやっぱりド派手です🤗
全てが企画外で山車が並ぶ姿は大迫力でした✨観客も物凄く多く、盛り上がりました✨半田市に活気をもたらしてくれたんではないかなぁと、満足です✨
次の開催がもうすでに待ち遠しいですね🥳
半田市の貴重な祭をみなさま一緒に盛り上げましょ✨
早い!安心!お気軽にカ~ピット ミスタータイヤマン住吉オフィシャルブログ
知多半島・半田・阿久比・常滑で地域No.1の住吉タイヤは地域の皆様に安心・信頼される足回り専門店を目指し車のタイヤ・ホイール、サスペンション、車高調などの車の足回り品、自動車オイル・バッテリー、4輪アライメント調整など、お客様の豊かなカーライフの「安心・安全・快適」をサポートして50年、蓄積した独自の経験ノウハウを提供いたします。
半田山車祭りが先日開催されて、半田市が活気に包まれましたね✨
社長の子が、三番叟の舞を披露して大盛り上がりでした✨半田山車祭りはやっぱりド派手です🤗
全てが企画外で山車が並ぶ姿は大迫力でした✨観客も物凄く多く、盛り上がりました✨半田市に活気をもたらしてくれたんではないかなぁと、満足です✨
次の開催がもうすでに待ち遠しいですね🥳
半田市の貴重な祭をみなさま一緒に盛り上げましょ✨
冬ですね☃️
スタッドレスへの脱着の予約で日々一杯になっております😉繁忙期を迎えております!!スタッフ一同精一杯頑張りますので、少々お時間を頂ければ幸いです☺️
毎年数台ですが、オールシーズンタイヤも販売しております!!メリットとしては毎回脱着の手間ははぶけますね✨
しかしデメリットも多く存在します。デメリットをよく理解した上で選んでくださいね😉
1番大きい所は氷の性能はないんです。その事を知らずに装着したい。という方もいらっしゃるので、しっかり説明した上で販売しております✨
住吉タイヤではやはり、オールシーズンタイヤよりも、スタッドレスの装着をお勧めしております👌が、お客さんのご希望であれば、オールシーズンタイヤも取り寄せ、取り付け致しております。ので、ぜひご相談ください🤗
看板をリニューアルしました!!マイナーチェンジです✨
当店オリジナルのタイヤのロゴをアレンジし、車検看板を取り付けました😉タイヤのロゴの中に車検という文字✨少々派手かもしれませんが、住吉タイヤの車検をお試しください🤗
お陰様で車検も年年台数が増え、お車のメンテナンスに力を入れている住吉タイヤとしてはありがたい気持ちで一杯です😌 メインはあくまでタイヤ屋でやっていますが、足廻りのプロとして、車検も独自のこだわり抜いた方法でやらせてもらってます😌お世話になっている皆様に真心込めて愛車のメンテナンスを致します🫡ぜひお任せください!!
オイル交換や、バッテリー交換、エアコンフィルターなどの消耗品はいつでも作業をお任せ頂ければと🫡
欧州車も多く作業実績があるため、基本作業は致します😌
気軽にお問い合わせ頂ければと😌
皆さんこんにちは。
ミスタータイヤマン住吉です。
今日は出張作業で外回りをすることがありました。
まず1つ目はアレンザLX100の235/55R18を4本交換してきました。
2つ目はデューラーH/L850の235/55R19を1本交換してきました。
私の愛車シビックもタイヤサイズは大きいのですが、どちらも大きいサイズですね!
3つ目はセイバーリングの215/45R17を1本交換してきました。
4つ目はエコピアNH200Cの165/65R14を4本交換してきました。
いろんなタイヤのはめ替え作業をしてきましたが、4本交換してきたお車の方には、快適なドライブ生活をしてもらいたいですね!
ミスタータイヤマン住吉でした。
皆さんこんにちは。
ミスタータイヤマン住吉です。
今回は住吉タイヤの秋号のわくわく快速通信でご紹介したお酒の話にまさかの続きとなります。正直、私自身も続きという形になることはびっくりしています。笑
ご存じのない方のために改めて簡単にご紹介しますのが、蓬莱泉さんの「空 生原酒」という空の中でもレアな日本酒を以前購入しました。こちらの蓬莱泉さんより、またレアな日本酒を購入することが出来ました。それは「摩訶」という日本酒です。サイト等で調べたところ、摩訶は蓬莱泉さんの創業150周年記念で作られた日本酒で、多くの方からの希望で年に1度だけ販売することが決まった非常にレアな日本酒です。こちらも数量限定でしたが、まさかの発売日当日でした!
※下の1枚目が空 生原酒で、2枚目が摩訶です。
後日飲んでみたのですが、初めは甘い感じがしてスッキリとしていましたがあとから少しずつ辛さを感じてグラス1杯で酔いが回ってしまいましたがとても美味しいお酒でした!
今回はお酒についてでしたが皆さんも、お酒に限らず好きな飲み物、食べ物から新たに美味しいものを探してみてください!
ミスタータイヤマン住吉でした。
皆さんこんにちは。
ミスタータイヤマン住吉です。
今月から作業はスタッドレスタイヤへの脱着が多くなり、週替りのこのタイミングから急に気温が下がり、朝晩は冷えてきましたね。
私個人ですが最近ではディーラーへの出張作業が少しずつ増えてきました。そんな中でディーラー出張の行き帰りしている途中で行ったことのない銭湯を見つけたので、リフレッシュも兼ねて愛車のシビックTYPE Rでこちらの銭湯へ行ってきました!
今回行ってきたのは、福寿の湯というスーパー銭湯です。お風呂は夜に入るイメージが多いかと思いますが、今回は朝風呂へ行ってきました!
館内はとても綺麗で食事処があったり、サロンというゆったりする場所もあり、各スペース広々とした空間でした。お風呂は6種類のお風呂があり、中でも珍しいと思ったのが、かわり湯というのがあり、今回入れたのは箱根の湯で、疲労回復や神経痛などの効果が多くあり、湯船の中で肌がつるつると滑る感じだったのは今まで入ってきた銭湯にはないお風呂でした!
今回は入浴のみの利用でしたが、なかなか仕事中に通るだけの場所で、気になっていたので今回行くことが出来たので良かったです!
ミスタータイヤマン住吉でした。
皆さんこんにちは。
ミスタータイヤマン住吉です。
2023年9月21日(木)〜24日(日)に開催されたF1日本GPを現地観戦しましたのでご紹介させて頂きます❗モータスポーツ大好きのスタッフIですが、とくにF1が好きで毎年鈴鹿サーキットまで現地観戦へ行きます🏎️
今年は木曜日のグリッドウォークから参加しました。グリッドウォークではコース内に入ることができとても興奮しました❗
平日ですが、凄い人の数です💦とくに日本人ドライバー角田裕毅選手の所属するアルファタウリのピット前は凄いことになってました❗
木曜日の午前は、ピット内のマシン組み立て作業が見学できました。推しチームのマクラーレンのピット前に張り付き、エンジン始動までの工程をじっくり見学しました🔧
金曜日は、F1チーム関係者のトークショーとフリー走行会があります。写真はトークショーの様子ですが、これまた凄い人の数です💦
とくに歓声が凄かったのは、ハースのチーム代表のギュンターシュタイナー氏でした❗顔が強面ですが、チームのため・ドライバーのために声を上げる姿に人気がありますね❗
そして、いよいよマシンがコースイン❗パワーユニット独特のエンジンサウンドが鳴り響き、皆さんスマホやカメラで一斉に撮影されてました🙂
日本のホンダのエンジンを積んで戦っているマシンたちです。2014年〜2020年連続で優勝していたメルセデスを、2021年に破ったホンダ(レッドブル)は記憶に新しいですね🙂ラスト1ラップで勝負が決まった最終戦はとても興奮したレースのひとつです❗
さて、毎年秋頃に開催されてたF1日本GPですが、来年(2024年)はなんと春(4月)に開催されます。
毎年、台風に悩まされた日本GPですが、来年はその心配はなく、桜と共に開催されるので、今からとても楽しみですね🌸
皆さんこんにちは。
ミスタータイヤマン住吉です。
日中は季節外れの暖かい日が続いていますが、少しづつ寒くなり、冬が近づいているのが日に日に感じられるようになってきましたね。
本日はLEXUS NXのエンジンオイルを交換させて頂きました。
今回交換したオイルはこちらです。
GRモーターオイル Endurance 0W-20
GRモーターオイルは、トヨタガズーレーシングがレース用オイルの技術をベースに、市販車用の高レスポンススポーツオイルとして開発されたオイルです。
今回交換した「Endurance」は、優れたレスポンスを有しつつ、過酷な状況下でも耐久性に優れた特徴を有するオイルとなります。(なお、耐久性がいいからと言っても、オイル交換をしなくてもよいという意味ではありませんよ🚨)
GRモーターオイルは、他にも「Circuit」「Touring」といった種類がありますので、ご使用する際はお客様のお車・使用状況に合わせて選んで頂くのがよろしいかと思います。
私の愛車86も、GRモーターオイルが発売されてからずっと同じオイル「Touring」を使用しています。初めて交換したときにエンジンレスポンスの良さに感動し、このオイルから抜け出せなくなってしまいました✨
また、「Touring」5W-40から0W-30に替えてみたところ、美浜サーキットでタイムアップ・油温の最高温度が下がったので、こういった点からもこのオイルを選んでいる理由になります。
是非一度ご使用頂いて、エンジンオイルの違いを体感してみてはいかがでしょうか❔
皆さんこんにちわ。
ミスタータイヤマン住吉です。
11月になりましたが、まだまだ暖かい日が続きますね🏝️
冬のサーキットタイムアタックシーズンに向けて、愛車86のホイールを交換しました💪
交換前
86Gグレード用純正ホイール 6.5Jx16インチ+48 5H/PCD100 約7.2kg(参考)
86の純正ホイールは軽くてとても優秀です。ホイールの裏を見ると実はENKEIの刻印があります❗
交換後
WedsSport TC105X 8.5Jx17インチ+43 5H/PCD100 約7.3kg(参考)
17インチにアップしても、交換前の16インチと重さはほとんど変わらないため、ハンドリングが軽快です。鋳造ホイールでありながら鍛造ホイール並みの軽さが売りの一つですね❗
スポーツ走行でホイール選びをする際には、「重さ」というのも一つ参考にしてみてはいかがでしょうか❔
今シーズンも美浜サーキットとスパ西浦モーターパークを中心に走る予定です。美浜もスパ西浦も基本的に見学無料なので、スポーツ走行に少しでもご興味のある方は、先ずは見学からサーキットの雰囲気を味わってみませんか😀
ミスタータイヤマン住吉。
こんばんは😊
ミスタータイヤマン住吉です🚗✨
ミシュランタイヤが
今年からサイズラインナップに
追加された
215/40R17
このサイズが追加されましたが。。
以前から確認をしても
入荷未定。。
一時期少量だけ入ったとか。
すぐになくなり
バックオーダー状態でしたが
ようやく入荷しました♪
スイフトスポーツ
に、取り付けます👍
かっこいいホイールが
ついてます。
RAYS
ZE40
に、なります。
元々、パイロットスポーツを
愛用しているお客さんです。
鍛造ホイールは
ほんとに軽いですね!
しっかり作業させて
もらいました😊
いい感じですね
また、これで
安心して走行してもらえますね✨
また何かあれば
ご相談くださいね。
当店ではブリヂストンタイヤ以外にも
取り扱いあります。
気になるタイヤがあれば
ご相談くださいね😊
✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨