WRX Sti タイプS ビルシュタイン交換

本日は、WRX Sti タイプSのビルシュタインのノーマル形状のショックアブソーバ交換になります。
アッパーマウントは新品に交換します。
その他の再利用する部品はキレイに洗浄して取り付けします。(スタッフHのこたわりです。😁)
馴染ませ走行後アライメントをしっかり調整して終了です。

WRXは、本当に良い車でせね。自分もランエボに乗っていますので親近感があります(^^)dこれからもドライビングプレジャーを!!

展示看板完成!?

皆さまこんにちは😃

ミスタータイヤマン住吉です。

展示看板ようやく完成しました。

実際に車を置いて看板を仮設置し台を置いてホイールを並べてみるとこんな感じになりました。

少し離れたところからでも字が読めるぐらいの大きさで書いてあるので目立つと思いますよ。

まだこの状態で完成ではなくテントを立てるので更になにかやってる感が出て目立つようになります。

皆さまに見て頂けると嬉しいので気軽にお越し下さい。

 

ディーラー出張

みなさんこんにちは😃

ミスタータイヤマン住吉です。

私は主にディーラー出張に行く事が多く、ブログのネタが出張ネタしか無くてすいません🙏💦

今日の出張は太田川のディーラーさんのところで

ポテンザ S 007s

225/50R18     4本

次に加木屋のディーラーさんで

セイバーリング201

245/40R19     4本

常滑のディーラーさんのところで2台分

デューラーH/L850

225/65R17     4本

それからもう一台

レグノ G RXⅡ

225/45 R18     4本

最後に半田のディーラーさんのところで

レグノ G R-XⅡ

235/40R19     4本

本日は4件で5台分の作業でしたが、ほぼ1日がかりの仕事になってしまいました。

出張でも珍しい内容の作業があればどんどんブログにあげて、皆さまに紹介していこうと思っています。

展示看板制作中①

みなさんこんにちは😃

ミスタータイヤマン住吉です。

只今お店の展示のイメージチェンジをする為に看板の制作をしています。

なんの看板かと言いますと

うちの会社でどのような作業ができるのかを皆さまに知っていただく為のツールです。

大きな板を買って来てチョークで書ける黒板を制作し、

そこへ色とりどりのチョークで文字を書いています

タイヤ、ホイール、ナット、ホイールコーティング、車高調、全塗装、ステアリング、エアクリーナーなどいろいろな事ができるんですよ。

その事をより多くのお客様に知って頂くために派手で目立つ看板を作っています。

 

💁‍♂️こだわりのパスポートカード💁‍♂️

住吉タイヤオリジナルのパスポートカードがリニューアルし、プレミアムパスポートカードに生まれ変わりました🎊

よりわかりやすく、よりお客様のために、こだわりぬいた冊子型になっています😊

社長や専務はじめ、社員一同で真心込めてお渡し致します🙇

昭和38年(社長が産まれた年)創業から60年近く、タイヤパンク修理専門店から始まった住吉タイヤ。みなさまに支えられ、発展してきておりますが、今まで以上に便利で任せられるお店として使っていただけるよう、スタッフ一同精進いたします🙇

そしてこのプレミアムパスポートカードのこだわりの一つとして、住吉神社にて交通安全の御祈祷をさせていただきました⛩

住吉タイヤを支えてくださる皆様が、安心安全にカーライフを

🚗車検整備🚗

こんばんは、住吉タイヤです🙇

足廻り専門店としてのこだわった車検整備基本は1日1台限定であえて時間をかけ、あえて2日間お預かりしてみっちりと一台と向き合い作業させていただいております

購入店では高い。激安は逆に不安。そのような声に応えたく、日々一台に向き合っております🔧

 

最近では、国産車はもちろん、欧州車や、アメ車など様々な車種の依頼を受けます😊整備するわたくしたちも、色々な車種を整備でき、とても嬉しいです✨

  • 交換しないと車検に通らないもの
  • 交換すべきもの
  • 交換お勧めなもの

お客様としっかり相談し、大切な愛車をより長く、安全になってもらえるように、サポートできればと思っております。

お見積もりもいつでも無料で実施しておりますので、気軽にご相談いただければと思っております🙇

 

⭐︎コーティング⭐︎

こんばんは住吉タイヤです✨

今日は納車したばかりの車をコーティングして欲しいという事で先日ご相談頂いたK様ルーミーのコーティングをさせていただきました🙇

高級車の取り扱いが多いコーティング専門で、お付き合いのあるsenseさんに来てもらいました✨いつもハイクオリティな仕上がりに毎回驚きです✨

手抜きや時短などまったくなく、ここまでやるのか。というくらいに手順を経て、最後まで仕上げてくれます。

コストパフォーマンスもグット👌

お客様にも大満足してもらいました😊

新車はもちろん、年数が経ってしまっていても磨きから徹底的にやるので、ピカピカに仕上がるんです✨

気になる方はご相談頂ければと思います😊

☔️ドアバイザー☔️

いきなりですが、ドアバイザーってつける派ですか?いらない派ですか??

軽自動車やミニバンなど、生活の一部で使用している車には装着率が高いのではないでしょうか。

先日ドアバイザーを取り付けさせていただきました。つけたい理由としては、雨の日の換気、暑い日に駐車中に少しだけ窓を開けておく。

今回はN-BOXへ純正パーツでやらさせてもらいました。もちろん社外品も取り扱っております👌

軽自動車には意外と邪魔にならない感じがしますね✨

新車購入し、カーナビや、ETCなどもうそのままつけてもらうというのも、面倒でなくていいと思います✨少しでもオプション部品での金額を抑えたいのであれば、ぜひご相談いただければと思います😊

 

バッテリー交換

こんばんは、ミスタータイヤマン住吉です!

今日は、シエンタのバッテリー交換を作業させていただきました!

バッテリーは、カオス S-115でアイドリングストップ車用のバッテリーです!

作業の流れは、始めにバックアップを取り、データが飛ばない様にします。

それからバッテリーを交換して最後にデータの確認、オートウィンドウが作動するか確認をして終了です!

今回のシエンタは、バッテリーのリセットがあったので専用の機械をつかいリセットをして終了です!

バッテリーは、23年が交換目安になるのでバッテリーが上がってしまう前に是非、交換をしてください✨

出張先での作業

こんばんは、ミスタータイヤマン住吉です。

今日、出張先のディーラーでクラウンのタイヤ交換を作業させていただきました!

タイヤは、レグノGRX IIでサイズは、215/55R17です。

住吉タイヤには出張カーが4台あり乗用車、トラックどちらもタイヤ交換できるようになっていてパンク修理も出来るようになっています!今回は、ハイエースで作業してきました!

店と同じ様に出張先でもリム掃除とホイール磨きもキッチリやっています!

タイヤを組み終えたらバランスをしっかりとり最後にワックスを塗って完成です!

店と同様に丁寧な作業を心掛けてこれからもやって行きたいおもいます✨✨