こんにちは。
ミスタータイヤマン住吉です![]()
今日は先日はこちらの地区でお祭りでしたが
この土日はまた少し離れたところでもお祭りが開催されています![]()
今日はボルボにダウンサスを取り付けたので・・
装着前です![]()

こちらにダウンサスを取り付けます~

こちらです![]()
では作業にかかります・

リアからいきます


交換していきます・・

フロントに移ります~

ちょっと見にくくてすいません・・・![]()

こちらも交換していきます![]()
全部交換して取付後がこちらになります![]()

若干下がりましたね![]()
程よいローダウンと言うとこですかね
早い!安心!お気軽にカ~ピット ミスタータイヤマン住吉オフィシャルブログ
知多半島・半田・阿久比・常滑で地域No.1の住吉タイヤは地域の皆様に安心・信頼される足回り専門店を目指し車のタイヤ・ホイール、サスペンション、車高調などの車の足回り品、自動車オイル・バッテリー、4輪アライメント調整など、お客様の豊かなカーライフの「安心・安全・快適」をサポートして50年、蓄積した独自の経験ノウハウを提供いたします。
こんにちは。
ミスタータイヤマン住吉です![]()
今日は先日はこちらの地区でお祭りでしたが
この土日はまた少し離れたところでもお祭りが開催されています![]()
今日はボルボにダウンサスを取り付けたので・・
装着前です![]()

こちらにダウンサスを取り付けます~

こちらです![]()
では作業にかかります・

リアからいきます


交換していきます・・

フロントに移ります~

ちょっと見にくくてすいません・・・![]()

こちらも交換していきます![]()
全部交換して取付後がこちらになります![]()

若干下がりましたね![]()
程よいローダウンと言うとこですかね
こんにちは。
ミスタータイヤマン住吉です![]()
かなりのご無沙汰です。
土曜日曜とこちらの地域では
春のお祭りがありました![]()
日頃の行いのおかげか2日とも
いいお天気に恵まれました![]()
今日は先日行った作業を・・・
FIT HVに車高調を取り付けましたので・・
こちらの車になります![]()

以前にも車高調整をした車になります![]()
今回は新しく車高調を購入いただきましたので![]()
こちらを付けます

TEINのフレックスZになります![]()
リーズナブルな全長調整ですね~
つけていきます

リアはサービスホールがあります![]()

交換しました~
フロントに移ります


全部はずさないといけません・・・・

もともと付いている車高調です。
外しました~

取り付け後の写真を撮り忘れてしまいました![]()
取り付け後アライメント作業に移ります

しっかり調整させてもらいました~
取り付け後がこちらになります・

取り付け前より若干上がっています![]()
こちらのお客さんですが
ちょっと遠くに引っ越してしまうみたいで・・
またこちらに来る時がよってくださいね![]()
まだこの他にもいろいろやってます・。
またアップしますね~
こんばんは。
ミスタータイヤマン住吉です![]()
また冬に逆戻りですね・・・
寒いですね・・・
木曜まで続きそうな感じですね![]()
4月は地元のお祭りがあるので
色々と集まる機会が多くいよいよだなぁという感じですね![]()
機会があれば一度見に来てくださいね~

今日はタイトル通り
キャンバーボルトです![]()
先日車高調を取り付けたお客さんですが
車庫調を取り付け後のアライメントをしてみると
悪くはないのですがフロントのキャンバーが起き気味・・・
もう少し寝かしたいと言うことでこちらを投入![]()

アムテックスのキャンバーボルトです![]()
中身はこんな感じです

上がキャンバーボルトで
下が純正ボルトです。
形が少し違いますね~
これを・・・

取り付けてあるボルトと交換します。

上側が変わってますね~
これを取り付けることにより
キャンバーを触ることができるんですね~
取り付けたあとアライメント調整に入ります~

ビシッとアライメント調整をしました![]()
数値も中々良い感じに![]()
当店ではキャンバーボルトの
在庫もありますので
気になる方は是非ご相談くださいね
こんにちは。
ミスタータイヤマン住吉です![]()
お久しぶりでございます・・・
色々と忙しくブログもアップできず・・・![]()
色々とやっていましたのでそちらを・・
ホイール交換![]()

Lsに
TWSを取り付け。

CX-5に

エコフォルムを取り付け~

ハイエースも

ホイール交換![]()

アコードHVもホイール交換~

![]()

RXにワイトレ装着~

後は・・・
足廻りがあったりいろいろとありました・・
またお知らせいたします
こんにちは。
ミスタータイヤマン住吉ですI
今日も結構暖かいですねI
そろそろ店内も
春に向けて色々と変わってきていますよI
昨日はホイールを変えてみましたI
当店には前からホイールは展示してあったのですが…
少し古いものが多かったのでI
一気に変えてみましたI
こんな感じになりましたよ~

こんな風に

色々と置いてあるので是非見に来てくださいね~
実物と写真ではかなり違う感じもありますからね
ご来店お待ちしておりますI
こんにちは。
ミスタータイヤマン住吉です![]()
今日は暖かいですね~![]()
天気が微妙ですが・・・
最近はこの2人が人気らしいですね~

クマムシ・・
ネットで画像を探すと変な虫が出てきますが・・・![]()
今日はタイトル通り
N-ONEに
こちらを取り付けました~

HKSのハイパーマックス スタイルCです![]()
カッコいい色ですよね~![]()
取り付け前が・・

こちらです![]()
取り付けていきます![]()

またこちらを・・・

よいしょっと外していくと・・・

発見!!

外しました~

HKSを取り付けます![]()
フロントに移ります![]()

フロントも・・・
また外します![]()


外します![]()

付け替えました![]()

取り付け後の全体の写真です![]()
この後アライメント調整に入ります

しっかり調整させてもらいました![]()

いい感じになりましたね・。
乗り心地もノーマルとほとんど変わらないですね![]()
以上です。
こんにちは。
ミスタータイヤマン住吉です![]()
日に当たっていると暖かいですね~![]()
風がかなり強いですが。。。
今日は先日入荷した商品を・・・
まずは・・・
TWS

こちらのホイールです![]()
20インチですが
超軽いです![]()
鍛造ホイールです![]()
まだどの車に取り付けるかは・・・・
秘密にしておきます![]()
もう一つは・・・・
HKS

こちらの車高調です![]()
明日から取り付けます。
こちらも車は内緒です![]()
こんばんは。
ミスタータイヤマン住吉です![]()
今日は1日風が強かったですね![]()
春はまだ先ですかね~
早く暖かくなって欲しい方も多いでしょう![]()
今日は先日組み付けたこのホイールを

RAYS HOMURA 2×5S
を取り付けましたので![]()
車はこちらになります![]()

スカイラインクロスオーバーです![]()
昨日納車だったようでその足で来ていただきました![]()
![]()
取り付け後が~

こちらになります![]()
ちょっとオシャレな感じです![]()
横から見ると・・・

19インチですが車も大きいのでそれほど
大きく見えませんね![]()
これくらいが気にせず走れると思います![]()
もっと納期がかかる予定でしたが
意外に早く来てくれて良かったです![]()
RAYSはどうしても納期がかかるので
待ってもらっても納得するホイールだと思いますよ
こんにちは。
ミスタータイヤマン住吉です![]()
風は強いですがいい天気ですね~![]()
プロスノーボーダーが撮影中に怪我をしたみたいですね![]()
気をつけましょうね
今日はこれを・・・

RAYSのホイールです![]()
開けると~

じゃーん!!
HOMURA 2×5Sです![]()
カッコいいですね~![]()

こいつを組み付けます。

見る角度によって色の見え方も違いますね![]()

どの角度から見てもカッコいいですね~![]()

組み付けて・・

はい![]()
完成です![]()
取り付け予定が今日の夕方になると思います![]()
また取り付けしたらUPしますね~
気になるホイール等ありましたらお気軽に御来店くださいね~![]()
おはようございます。
ミスタータイヤマン住吉です![]()
朝から東北の方で地震があったみたいですね![]()
大丈夫でしょうか?
津波もあったようで。。。
更新をしていなかったので
今日は朝から更新です![]()
先日取り付けた車高調です。
車はこちらになります

ワゴンRのスティングレーです。
取り付ける車高調は・・
こちらです![]()

これこの車用ではありませんが・・・
ほぼ一緒なので・・
TEINのフレックスになります![]()
あとこちらも取り付けます・

クスコのラテラルロッドですね~
それでは交換していきます。

外しま~す

何も無いです(笑)
TEINを取り付けます![]()

SUZUKIは結構楽にできますね~
フロントに移ります~

傷防止をして・・
フロントのアッパーですが・・
右は

これですが・
左は・・・・

またまたこんな感じです![]()
簡単に外せるからいいですけどね![]()
外しま~す

これを~

外して~

TEINをつけます![]()
フロント、リア共に取り付けました~
そして今度は・・

これですね![]()
これを外して~

外してからの~

取り付けました![]()
これで左右差もピッタリです![]()
足廻りはこれで完成です![]()
アライメント作業に入ります![]()

しっかり調整して完成です![]()

この様になりました~
リアは全下げでもこれくらいが限界です![]()
SUZUKIはあまり下がりませんね・・・
これでも下がってますけどね![]()
今週はまた1台足廻りが入っているのと
ホイールを取り付ける予定が入っているので
また報告しますね~