こんにちは。
ミスタータイヤマン住吉です
明日から一気に寒くなるそうです
こちらでも最高気温10°いくかいかないかくらいです…
今日はあさから
35GTRのスタッドレスハメカエ作業をしました
これですね。
毎年恒例です
軽と比べてもこんなんですからね~
とりあえずちゃちゃっとやっちゃって終わりました
とりあえず以上です
早い!安心!お気軽にカ~ピット ミスタータイヤマン住吉オフィシャルブログ
知多半島・半田・阿久比・常滑で地域No.1の住吉タイヤは地域の皆様に安心・信頼される足回り専門店を目指し車のタイヤ・ホイール、サスペンション、車高調などの車の足回り品、自動車オイル・バッテリー、4輪アライメント調整など、お客様の豊かなカーライフの「安心・安全・快適」をサポートして50年、蓄積した独自の経験ノウハウを提供いたします。
こんにちは。
ミスタータイヤマン住吉です
明日から一気に寒くなるそうです
こちらでも最高気温10°いくかいかないかくらいです…
今日はあさから
35GTRのスタッドレスハメカエ作業をしました
これですね。
毎年恒例です
軽と比べてもこんなんですからね~
とりあえずちゃちゃっとやっちゃって終わりました
とりあえず以上です
こんばんは。
ミスタータイヤマン住吉です
今日は朝から脱着作業が続いてました…
明日も朝から予約が一杯です
毎日筋トレです笑
今日は先日ご注文頂いたホイールを…
ホイールはこちらです
少し時間ができたのでくみつけました
レオニスになります
レオニスCX
の19インチになります
オープン~
お客さんと悩んだ結果この色になりました
綺麗ですね
組みつけていきます~
組みつけてからの~
バランスをとっていきます
センターキャップをつけて完成です
レオニスはクオリティの高いホイールで人気がありますね
今日も1台ご予約いただきました
ありがとうございます
明日は脱着作業がほぼ一杯です…
50台まではいかないと思いますが
レイズ
のホイールも入荷してくる予定なので時間があれば組みつけたいと思います…
時間があるかなぁ~
こんにちは。
ミスタータイヤマン住吉です
今日はいい天気になりましたね~
相変わらずスタッドレスのご予約と脱着作業が増えてきてます
今日は先日取り付けたホイールを
車はヴェゼルになります
取り付けたホイールは
RAYSのベルサスです
こちらですね~
タイヤは
REGNOのGRVになりました
元々は純正の16インチがついていたので
そちらをスタッドレスに交換させていただきます~
横から~
いい感じですね~
結構8本交換される方増えてますよ
こんにちは。
ミスタータイヤマン住吉です
今日もいい天気ですね~
もう12月なのにこれでは困りますね
タイヤ業界は・・・
今日は先日取り付けたダウンサスのお話を
お車はこちらになります
ホイールが変わっているのでちょっと車高が高く見えますね
今回はこちらを取り付けます
TANABEのNF210になります
それでは交換していきます
リアを交換します
フロントも交換していきます
こちらから~
こちらに変わりました~
こちらのお客さんはあまり下げたくは無かったので
NF210がちょうど3センチくらい下がるので
希望通りでした
分かりにくいですが・・・
交換前
こちらが交換後になります
若干下がってますね~
全体はこんな感じになりました
希望通りになりました
これからの時期はスタッドレスの関係で
なかなか足廻り作業ができなくなりますが
その中でもやれるときにやろうと思います
あっ
このあとアライメントもやりました~
以上です
こんにちは。
ミスタータイヤマン住吉です
スタッドレスの関係でなかなか更新できませんでした
すいません。。。
この3連休辺りから脱着作業が一気に増えてきそうです
今日は昨日チェイサーに車高調を取り付けたので
今回取り付ける車高調はこちらになります
HKS HYPER MAXⅣ GT
になります
金ぴかでカッコいいですね~
値段も他のメーカーさんより若干高めですね
取り付けた車両はこちらになります
チェイサーのツアラーVになります
しかもミッション車です
探したみたいです
取り付けていきます~
フロントから
取り付けました
リアは写真が撮れてません・・・・・・
リアを交換していくのですが
シートを全部外さないといけないんですね
全部交換して全体の車高を最終調整をして終了になりました
取り付け後がこちらになります
分かりにくいですかね
これなら分かりますか?
交換前・・
交換後分かりますね
交換終了後アライメント調整を行ないました
バッチリ調整させてもらいました
走ってみた感じではノーマルではしっかりした感じが
無かったのですが、こちらに交換してみたら走っていて凄く
楽しい車に変身しました
今後はタイヤ&ホイールの交換も検討されているようです
またの御来店もお待ちしています
こんにちは
ミスタータイヤマン住吉です
今日は曇り空です
雨が降りそうな天気ですね
土日とやはりスタッドレスの脱着がかなり増えてきました
今日は懐かしい車がきましたので
ソアラです
懐かしいですね~
タイヤ交換をしてからのアライメントになりなりました
タイヤ交換をするのにホイールを見ると
これと
これですね
実は違いがあるんですよ
これと
これですね❗
わかりました??
正解は…
L R
と言う文字が見えますか?
そうです
ホイールに右左があるんです
まぁそれだけです
なかなかお目にかかることはないとおもうので
そのあとアライメント調整をしました
どうもありがとうございました
こんにちは
ミスタータイヤマン住吉です
今日はいい天気ですね
昨日から結構脱着作業が増えてます
今日も朝から来てます
タイトルのスタッドレスにも…
ですが…
最近の車には初めから結構カッコいいホイールついてますよね?
あと、大きいホイールも。
なのでスタッドレスをつける人もちょっとオシャレなホイールつける人が増えてます
こちらのかたもそうです
このホイールに
VRX
を取り付けます~
こんな感じになりました
また後日取り付けます
こんばんは。
ミスタータイヤマン住吉です
いよいよ寒くなってきましたね
今日もたくさん来店くれました
明日もいよいよスタッドレスの脱着が増えてきました
タイトルのスペシャルカーですが…
当店には2台スペシャルカーがあるんです
しかも
鬼キャン!!
にすることもできる車です
ただ人が乗れる車ではないんです
こちらの車です
1号車です
そして…
2号車です
めっちゃキャンバーがついてますね
実はアライメントの説明の為にこの車を使って説明をするとわかりやすくなるんですね
通常は
このような言葉と図で説明をするのですが
実際はキャンバーだの、トーって言われてもわかるかたは何人いるでしょうか?
なのでこの車を使って説明をすることでわかりやすく説明をすることができます
なので当店には2台スペシャルカーがあるんです!!
結構、小さい子供達が遊んでますけどね
いよいよスタッドレス本番が来そうな予感です…
何度も言いますが
欲しい方は
早く
手に入れる事を提案させてもらいます
人気サイズは毎回欠品しますので…
今日は以上です
こんばんは。
ミスタータイヤマン住吉です
明日から一気に気温が下がりそうです
そろそろ本格的なスタッドレスの脱着が始まりそうです
いよいよって感じです
今日はタイトル通り
残念
どういうことだ?と思われるとおもいますが…
実は今日タイヤをバラしていたのですが…
バラしてみたらホイールがこんな感じに…
わかります?これや
これ
ましてや
これは酷いです…
5センチ以上…
凄く大事な部分にこの傷は有り得ません
実際お客さんには
見えない部分
なんで、そこがコワイとこですね
この傷からエアー漏れが起こることがあるんです!!
まぁお客さんにとっては気を付けることが出来ないかもしれないですが…
安心できるお店を選びましょうね
こんばんは。
ミスタータイヤマン住吉です
木曜日から一気に寒くなりそうですね
一気に忙しさがMAXになりそうな雰囲気です
でも・・早めにスタッドレスはつけていただいた方がいいです
以前忙しい時は脱着作業の待ち時間がなんと・・・
3時間
実際このような状態になることもあるので・・・
今日は復活!!と言うことですが・・
まぁ仕事と全く関係の無いネタです
以前ブログにも載せたのですが
ギブソンのサザンジャンボと言うギターを持ってまして
そのギターが風の強い日に転倒してしまい
この様な事になってしまいました
以前に載せた画像ですが
線みたいについているのですが
これ、折れているんです
50年代復元モデルなのでカスタムショップと書いてあります
このギターを修理に出していてようやく戻ってきました
結構大手術になってしまいました・・
折れている部分を削って新しく当て木をしてしっかりなおしてもらいました
カスタムショップは消えてしいましたけどね
まぁしょうがないです
戻ってきたのがこちらになります
綺麗になおしてくれました
ギター界では結構有名な人みたいです
その方からもいい音しているギターですと言われ嬉しいです
費用は結構かかってしまいましたが
これだけ綺麗になおしてもらえたら大満足です
今度は倒れないように気を付けないと
以上です