日々たくさんの作業をご依頼いただいてます71

こんにちはミスタータイヤマン住吉です。

こちらのWRXはフロント、リヤのブレーキパッドとブレーキローターの交換作業をご依頼いただきました。ありがとうございます。

交換させていただくパッドはディクセルの低ダストMタイプになります。ローターも同じくディクセルのPDタイプですが、純正がドリルド加工されているのでディクセルも同じものになります。

やっぱりWRXのSTIビックキャリパーはいつ見ても迫力がありますね。フロント6ポット、リヤ2ポットにこの目立つカラーリングいいですね。

パッドを低ダストタイプにするのでなるべくキャリパーに付いているダストも綺麗に清掃しながら交換していきます。

リヤはサイドブレーキがインドラム式なのでローターを外したついでに中のブレーキシューやバックプレートも綺麗に清掃してからブレーキシューとバックプレートの当たり面にグリスアップをしていきます。あとはサイドブレーキ調整もして左右で効きが同じになるようにします。

ローターを取り付けたらフロントと同じようにキャリパーを清掃しながら組み付けを行いパッドを取り付けていきます。

最後に試運転をしてブレーキの効き具合やブレーキ鳴き、ローターの当たりなどを確認して問題なければ作業完了です。

いつも当店をご利用いただきありがとうございます。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨

日々たくさんの作業をご依頼いただいてます70

こんにちはミスタータイヤマン住吉です。

こちらのMRワゴンはエンジン始動不良でレッカー車で運ばれてきました。

原因を調べていくとセルモーターが動かずエンジンがクランキングしません。セルモーター本体の不良です。

今回はリビルト品のセルモーターで交換しますが、セルモーターなかなか厄介な所に付いてます笑 エンジンの裏側ありしかも真下にドライブシャフトが通っていて普通には外せそうにありません。

ドライブシャフトをナックル側で抜いてフリーにしてセルモーターを外しました。

あとはリビルトのセルモーターを車両に取り付けて動作確認をして問題なければ作業完了です。

いつも当店をご利用いただきありがとうございます。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

 

こちらのekクロススペースは車高調取り付けのご依頼をいただきました。ありがとうございます。

取り付けさせていただく車高調はお客様が希望してきたブリッツのZZ-Rダンパーになります。

ブリッツはすべてのアジャスターが仮止めの状態で入っているので、まずはプリロードを調整してからプリロード側のアジャスターをロックします。全長調整のアジャスターはそのままの状態にしておいて一度車両に取り付けして車高の落ち幅を見ながら再調整していきます。

フロントはストラットなので特に難しいところはないのでサクッと交換していきます。スタビリンクも付属しているので同時に交換します。あとは1Gの準備をしてリヤに移ります。

リヤもトーションビームなので難しいところはありません。交換して1Gの準備をしたら一度リフトから降ろして車高の落ち幅を見ます。

何度か車高を再調整して前後左右バランスを整えて車高が決まったらその状態で1G状態でのブッシュの締め直しをしていきます。この車両はタイヤを付けたままできるので楽です。

リヤは減衰力の延長ケーブルが付属で入っているのでお客様の許可をいただいて内装に穴あけ加工をして減衰力が後からでも調整できるようにしてあります。

試運転をして異音などがないか確認したらアライメント作業をしていきます。このekクロススペースはフロントキャンバーとフロントトゥ調整になります。ブリッツはキャンバー調整ができるようにナックル取り付け部分の穴が長穴加工されているのでちょっとしたコツが必要です。

アライメント作業が終わったらもう一度試運転をして直進安定性が出ているかハンドルセンターは合っているかなどを確認して問題なければ作業完了です。

車高の落ち幅はフロント、リヤとも約35ミリダウンです。ハイトワゴンのekクロススペースが腰高感がなくなりRAYZのホイールとの相性もより一層一体感が増してカッコいい一台になりました。

今回は当店に作業をご依頼いただきありがとうございました。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨

日々たくさんの作業をご依頼いただいてます69

こんにちはミスタータイヤマン住吉です。

こちらのフォードのエクスプローラーはブレーキを踏むと異音がするとご来店いただきました。

試運転をしてブレーキを踏むとリヤからゴォーと凄い音がします。ブレーキを踏まなくてもジャーとずっと異音がしています。

リヤタイヤを外してみると内側(ピストン側)のブレーキパッドの残量が0です。異音の原因はパッドの鉄部分がブレーキローターに当たってローターが削れていく音でした。

とても危険な状態なので早急に部品を手配させていただきました。ブレーキパッドはディクセルのプレミアムタイプとブレーキローターは同じくディクセルのPDタイプです。

外したブレーキパッドとブレーキローターの裏側は酷い状態になっています。ブレーキなので何事もなくて本当に良かったです。

ブレーキダストや削れた鉄粉で写真が撮れませんでしたが、交換作業をしながらキャリパーやピストンの清掃やスライドピンのグリスアップももちろんしてあります。

 

もう一度試運転をして異音がなくなっている事やブレーキの効き具合、ブレーキパッドとローターの当たり具合を確認して問題なければ作業完了です。

今回も当店に作業をご依頼いただきありがとうございました。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨

NDロードスター オススメアイテム RMagic 3Dアクセルペダル

 

こんにちは😊 ミスタータイヤマン住吉です。

 

最近暑くなりましたね…🥵熱中症にならないよう水分補給をしっかりしましょう🫡

 

 

さて、また今回もロードスターネタです😎

 

突然ですが、

ヒールアンドトゥ

 

ってご存知ですか?

 

ヒールアンドトゥーは右足のつま先でブレーキを踏み、シフトダウンのタイミングで右足のかかとでアクセルをあおり、回転数を上げてシフトショックを無くしつつ下のギヤにつなげる技術のことです。

マニュアル車を乗ってる方ならご存知の方も居ると思いますが、あまり聴き馴染みのないワードですよね😶

 

正直街乗りではあまり使わない技術ですし、

何よりNDロードスターオルガンペダルなのでやりづらいです🥹💦

 

ですが筆者スタッフKは サーキットに興味が出たためスポーツ走行には必要な技術だと思い、これを機にこのような商品を導入してみました!

 

こちらです↓RMagic 3Dアクセルペダル

(画像は公式サイト様より)

です!

ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増しており、
大きさを増した部分が斜めになっているので、ヒール&トゥしやすくなっています。

アルミ無垢材からの削り出しで製作してあるので高級感があってカッコイイです✨️

 

純正ペダルとの見比べはこちら↓

横幅も厚みもかなり増しています。

(ちなみに筆者のペダルは限定色です😏)

 

実際に導入してから5000kmほど走行。サーキットでのスポーツ走行もしてみました。

 

メリット

・全く出来なかったヒールアンドトゥが出来るようになり、スポーツ走行における技術が上がった。

足元がカッコよくなった✨️

 

デメリット

少々いいお値段(個人差あり)

 

筆者としては運転がまた1つ楽しくなり、とても満足度の高い商品でしたので今回オススメさせていただきました😎

 

取付方法も簡単で、RMagic公式様が解説動画を上げていますので気になった方は是非検討してみてください☺️

RMagic公式様の動画はこちら↓

 

ミスタータイヤマン住吉でした😼

 

BMWホイール洗浄

皆さんこんにちは😃

ミスタータイヤマン住吉です。

BMWのホイール洗浄をしました。

今回ホイール洗浄するのは

こちらのBMWです。

お客様がご自分で洗ってもなかなか綺麗にならないそうです。

ホイールのディスク面のサビが特に気になるとのこと。

こちらが超音波ホイール洗浄機です。

洗浄してみましょう。

特殊な洗剤と超音波で頑固な汚れを浮かして落とす機械です。

しっかり汚れを落としたいので洗浄時間はホイール1本に対して10分時間をかけます。

どうでしょう?

すごく綺麗になったのではないでしょうか

まるで新品みたいではあーりませんか?

車両に取り付けて作業完了です。

お客様にもすごく喜んで頂けました。

ホイールの汚れが気になる方はぜひ当店で超音波ホイール洗浄をしてみてはいかがでしょう。

きっと気に入って頂けると思いますよ。

注意!

1部塗装の変色や塗装の剥がれがおきるホイールもありますのでお断りする場合もあります。

 

トラックパンク出張

皆さんこんにちは😃

ミスタータイヤマン住吉です。

ゴールデンウイーク中に岐阜県までトレーラー台車のパンク出張に行って来ました。

道は案外空いていたのですが現場に到着するまでに1時間半以上かかりました。かなり遠かったです。

今回パンクした車両はこちらのトレーラー台車です。

左側引きずりがパンクしてます。

タイヤのサイズはスーパーシングル

235/65 R22.5    M748です。

原因はこちらのでかいボルトを踏んだことによるパンクです。

ジャッキアップします。

タイヤを外します。

ISOで、ナットは10個、ボックスは32です。

持ってきたスペアタイヤ(スペアタイヤを店で預かっている)を装着してジャッキを下ろしたら作業完了です。

お疲れ様でした。

 

ピットペンキ塗りました。

皆さんこんにちは😃

ミスタータイヤマン住吉です。

ゴールデンウイーク中に乗用車ピットのペンキ塗りをしました。

before

住吉タイヤのスタッフで毎年1回はペンキ塗りをしていましたが、2年間乗用車ピットのペンキ塗りが出来ていませんでした。

艶も無くなり塗装のめくれた場所もありかなり汚いですね。

after

なかなか綺麗に塗ることができたのではないでしょうか?

めくれた所に色が入り、艶がよみがえったのでライトが反射してすごくピットが明るくなりました。

今年はペンキ塗りが出来て良かったです。大事に使って綺麗な状態を維持していきたいと思います。

綺麗になったピットで皆さまのご来店をお待ちしております。

日々たくさんの作業をご依頼いただいてます68

こんにちはミスタータイヤマン住吉です。

こちらのRAV4はリフトアップ作業のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

取り付けさせていただくリフトアップコイルはタナベのUP210になります。

車両からサスペンションを外してバネを交換していきますが

純正のバネと比べると太くて巻き数も多いですね。全長は少し長いぐらいです。しかもバネをショックから外すとショックが縮んでしまうタイプのショックなのでなかり縮めないといけないので組み込むのが大変です。

ストラットとナックルを固定するボルトを1本キャンバー調整ができるボルトに交換しておきます。リフトアップでキャンバーがポジティブになる為ネガティブ方向に調整幅を広げる為です。

組み込んだサスペンションを車両に戻してリヤに移ります。

リヤは最近のトヨタ車に多い左右独立タイプでショックとバネが別体の足廻りです。車高を下げるバネなら交換は簡単ですが、車高を上げるバネは入れ込むにの工夫が必要です。

リヤもかなり巻き数が多くバネ自体太いです。

交換ができたら緩めたブッシュを1G状態で締め直していきます。フロントはブッシュが特殊な為できませんのでリヤを中心に締め直していきます。リヤは左右独立でブッシュもたくさんあるので少し大変ですが、大事な作業なのでキッチリやっていきます。

試運転をして異音や乗り心地に問題なければアライメント作業をしていきます。このRAV4はフロント、リヤのトゥ調整とフロントに入れたキャンバーボルトでキャンバー調整になります。フロントキャンバーはやはりかなりポジティブキャンバーになっていました。

最後にもう一度試運転をしてハンドルセンターなどを確認して問題なければ作業完了です。

フロント約40ミリ、リヤは約50ミリぐらい車高は上がりました。SUVのRAV4らしいカッコいい車高になりましたね。乗り心地も純正よりも気持ち固いかな?ぐらいで悪くはないです。

✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨

 

日々たくさんの作業をご依頼いただいてます66

こんにちはミスタータイヤマン住吉です。

こちらのアルファードはクーラント漏れの修理作業のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

ラジエター本体からクーラントが大量に漏れて滴になってしまっています。

ラジエターを外せるようにどんどん部品を外していきます。

外したラジエターを見るとロア部分から漏れていますね。

ラジエターは社外新品で交換します。社外品でも信頼できるメーカー品なので安心して使用できます。

車両に新品ラジエターを取り付けして外した部品などを元に戻したら特殊工具でクーラントのエア抜き作業をしていきます。

エア抜きが終わったら一度エンジンを冷ましてからクーラントを確認して今度は試運転をしてから漏れがないか確認します。問題なければ作業完了です。

今回は当店に作業をご依頼いただきありがとうございました。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨

日々たくさんの作業をご依頼いただいてます65

こんにちはミスタータイヤマン住吉です。

こちらのライズは車高調取り付けのご依頼をいただきました。ありがとうございます。

取り付けさせていただく車高調は当店定番のテイン フレックスZになります。お客様から車検が通る範囲でなるべく低くして欲しいとご要望をいただきました。

ライズのフロント足廻りはストラットタイプでアッパーマウントがセンター1本で固定してあるタイプになりますね。

アッパーマウントとベアリングは純正品を使うので外して車高調に移植します。プリロードを調整して車両に取り付けていきます。

リヤはトーションビームなので交換も簡単です。

アジャスターをとりあえず基準寸法で調整して車両に取り付けます。一度リフトから降ろして車高を確認します。

何度か車高調整をしてお客さんのご希望の車高に合わせるのと前後左右バランスを考えながら調整していきます。

車高が決まったら1G状態でブッシュの締め直しをします。ライズはフロントに大型のアンダーカバーが付いているので少し手間ですが大事な作業なのでキッチリやっていきます。

試運転をして異音や乗り心地に問題なければアライメント作業をしていきます。ライズの調整箇所はフロントキャンバーとフロントトゥ調整になります。

最後にもう一度試運転をしてハンドルセンターや直進安定性を確認して作業完了です。

車高は前後約50ミリダウンで調整させていただきました。同時に18インチのホイールとタイヤセットもご購入していただき取り付けさせていただきました。ありがとうございます。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

✨ミスタータイヤマン住吉✨‎
✨LINEお友達募集中✨