ホイールローダー出張

あ皆さんこんにちは😃

ミスタータイヤマン住吉です。

本日ホイールローダーのパンク出張に行って来ました。

今回パンクしたのはこちらのホイールローダーです。

右のリアタイヤがパンクしています。

タイヤサイズは16.9-24です。

けっこう大きいタイヤです。

先ずはジャッキアップをします。

インパクトでボルトを外していきます。

ボルトは12本もついているんですよ。

タイヤが外れたら一度店に持ち帰って修理します。

パンクの原因を調べてパンク修理をします。

パンク修理が終わったらもう一度出張してホイールローダーにタイヤを取り付けます。これで作業完了です。

お疲れ様でした。

フォークリフト出張

皆さんこんにちは😃

ミスタータイヤマン住吉です。

フォークリフトのタイヤ交換に行って来ました。

今回タイヤ交換をするのはこちらのフォークリフトです。

トヨタのリフトでフロントはダブルタイヤになっていますね。

片減りがひどいです。

外していきます。

サビと汚れが酷いですね。

ホイールを綺麗にしてからタイヤ交換をしました。

フォークリフトの足回りをエアーで吹いてからタイヤを取り付けて作業完了です。

お疲れ様でした。

 

 

日々たくさんの作業をご依頼いただいてます58

こんにちはミスタータイヤマン住吉です。

こちらのジムニーはリフトアップ作業のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

取付させていただくリフトアップコイルはCLリンクの1インチアップキットになります。キット内容は1インチアップコイル、リヤショックアブソーバー延長ブラケット、リヤ延長ブレーキホース、ヘッドライトの光軸を修正する車高センサーステーになります。

フロントの足廻りを分解して純正のバネを外していきます。外した純正のバネとCLリンクのバネを比べると長さも太さも巻き数も違います。純正のバネに取付られてるサイレントラバーも外して移植しています。

CLリンクのバネは四輪とも取り付ける場所が決まっています。

フロントにバネを車体に取り付けると長くて太いためバネ自体がかなり湾曲しますね。上がってくれる予感がします。

リヤも足廻りを分解してバネとショックアブソーバー延長ブラケットを取付します。同時に延長ブレーキホースと車高センサーステーも交換します。

ブレーキホースを外しているのでブレーキオイルのエア抜き作業をしてから1G状態でブッシュの締め直しをします。

ジムニーはタイヤを取り付けた状態でやります。足廻りを交換する時にボルトを外したり緩めたりした所以外にも車高の変化でブッシュにストレスがかかる箇所は全て締め直しをしていきます。

試運転をして異音や乗り心地に問題なければアライメント作業をしていきます。ジムニーの調整箇所はフロントトゥのみの調整になります。がこのトゥ調整がなかなか時間がかかります。調整をしてから再測定してまた調整の繰り返しになります。

最後にもう一度試運転をしてハンドルセンターや直進安定性などを確認して問題なければ作業完了です。

車高は30ミリ弱上がりました。ジムニーのワイルド感がさらに強調されてカッコいいジムニーになりました。スタッドレスタイヤとホイールセットも一緒に買って頂きありがとうございます。足廻り交換と同時に取付させていただきました。今回は当店に作業をご依頼いただきありがとうございました。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨

フォークリフトパンク出張

皆さんこんにちは😃

ミスタータイヤマン住吉です。

フォークリフトのパンク修理出張に行って来ました。

今回パンクしたのはこちらのコマツのフォークリフトです。

コマツのフォークリフトはフロントタイヤがダブルタイヤになっていますね。

パンクしたのは右フロントの外側です。

外してみるとホイールがへんな形をしていて内側と外側でホイールの形状が違っているんですね。

リング式でチューブとフラップが中に入っているんですよ。

 

お店に持ち帰って修理していきましょう。

先ずはリング式ホイールのリム解き専用の機械でリム解きしてタイヤを外します。

バラすとこんなパーツで構成されています。

タイヤの中にチューブとフラップが入っています。

チューブを取り出してチューブ専用の焼き付けの機械で焼き付けをします。

この状態で30分放置したら焼き付けが完了します。

後はホイールとタイヤの組み付けをしてエアーを充填したらもう1度現場に戻りフォークリフトに脱着し作業完了です。

お疲れ様でした。

日々たくさんの作業をご依頼いただいてます57

こんにちはミスタータイヤマン住吉です。

こちらのヤリスは車高調取り付けのご依頼をいただきました。ありがとうございます。

取り付けさせていただく車高調は当店定番のテインのフレックスZになります。

アッパーマウントやベアリングは純正部品を使うので純正の足廻りをバラしていきます。

車高調にアッパーマウントやベアリングを移植したらスプリングのプリロードを測定してズレていれば基準値に合わせていきます。

車両に組み付けて1Gの準備をしたらリヤに移ります。

リヤはトーションビームなのでサクッと交換して1Gの準備をしてから一度タイヤをつけて車高を見ます。

何度か車高調整をしてお客様のご要望と前後左右バランスが整った車高になったらその車高でブッシュを締め直していきます。ヤリスはタイヤをつけたままできるので楽です。

試運転をして異音などがなければアライメント作業をしていきます。このヤリスの調整箇所はフロントキャンバーとフロントトゥの調整になります。

アライメント作業が終わったら最後にもう一度試運転をして直進安定性やハンドルセンターなどを確認して問題なければ作業完了です。

車高はフロント、リヤとも約40ミリダウンであとは前後バランスを微調整しています。車高が落ちた事で前に当店でご購入いただいたボルクレーシングのTE37の存在がさらにヤリスをカッコ良くしてくれてます。決まった1台になりました。

今回も当店に作業をご依頼いただきありがとうございました。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

 

こちらのGRのハイラックスはリフトアップ作業のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

リフトアップで使用するバネはJAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-Wになります。お客様からはフロントの前下がりを直したいとのご希望なのでフロントのバネのみ交換して前下がりを補正します。

GRでも足廻りの構造は普通のハイラックスと変わりません。いつもの交換方法で対応できます。GR専用の赤キャリパーがカッコいいです。

車両からサスペンションを外してJAOSのバネに交換していきますが、JAOSのバネは純正に比べて太くて長く巻き数も多いのでショックに組み込みするのが毎回大変です。

サスペンションを車両に戻して足廻りのブッシュをすべて緩めて1Gの準備をします。

1G状態にして緩めたブッシュの締め直しをしていきます。

試運転をして異音などを確認して問題なければアライメント作業をしていきます。このハイラックスはフロントキャスター、フロントキャンバー、フロントトゥの調整になります。調整はリフトアップでポジティブキャンバーになってしまったキャンバーをなるべく寝かせるように調整しつつキャスターも直進安定性がでるようにしていきます。

最後にもう一度試運転をして調整前より直進安定性がでているかハンドルセンターが合っているかなどを確認して問題なければ作業完了です。

フロントリフトアップ量は40ミリちょっと上がりました。前下がりが補正されてハイラックスらしいカッコいい車高になりました。乗り心地もJAOSのバネは変な違和感もなく快適に乗れます。

今回は当店に作業をご依頼いただきありがとうございました。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨

フォークリフトのタイヤ交換

皆さんこんにちは😃

ミスタータイヤマン住吉です。

本日フォークリフトのタイヤ交換をしました。

今回タイヤ交換させていただいたフォークリフトはこちらです。

パンク修理の出張依頼をもらって出張したのですが、現場に行ってみたらタイヤがツルツルだったためタイヤを交換していただきました。

ジャッキアップしてタイヤを外します。

エアーを抜きます。

合わせホイールのネジを外しタイヤとホイールをバラします。

装着するタイヤはこちらのタイヤ 650-10です。

こちらがチューブとフラップです。

チューブとフラップはしっかりのびてしまっていたため交換します。

タイヤにチューブとフラップをセットします。

合わせホイールとタイヤを組み付けエアーを一旦3kまで入れます。

タイヤをフォークリフトに脱着してからエアーを7kまで上げたら作業完了です。

住吉タイヤでは安全性を考慮してエアーはタイヤをフォークリフトに脱着してからエアーを7Kまで入れるのがこだわりなんですよ。

お疲れ様でした。