皆さんこんにちは❗
ミスタータイヤマン住吉です❗
6月30日に開催されたPCCポテンザ・サーキット・チャレンジに参加しました❗
ポテンザ・サーキット・チャレンジは、初心者大歓迎のサーキットイベントです❗
1台1台順番に走る形式で、コースレイアウトもスピードが出やすいところはパイロンを立てて安全に楽しく走れる配慮がされています❗
今回、住吉タイヤからは住吉BRZと
社員のオートマ86の2台で参加しました❗
更に、住吉BRZが履いているタイヤはPOTENZAのリアルスポーツタイヤ
POTENZA RE-71RS(215/45R17)
です❗今回、サーキット走行で思う存分走りを堪能してきました❗(足回り・吸排気などノーマルのままです❗)
開催場所は愛知県幸田町にある幸田サーキットです❗
あいにくの雨でしたが、タイヤの性能がより発揮される状況でワクワクです❗
走行前に先生方からレクチャーがありました❗SUPERGTなどで活躍される豪華な先生方です❗今回、希望者には先生の同乗走行が体験できます❗
それでは住吉BRZの走行です❗(ドライバーはユウ先生です)。土砂降りで路面がフルウェットのなか、コーナーで車が膨らむことがなく、しっかりタイヤが路面に食いついて走行してます❗
フルウェットでも文句なしで走れる
POTENZA RE-71RS
実際に走ってみて、POTENZAの性能の凄さを実感できました❗
それに対し、オートマ86の走行です❗今回はタイヤ比較のために、86はあえてPOTENZA以外のタイヤで参加しました❗
コーナリングや立ち上がりで滑るので、車をコントロールするのが楽しかったです❗タイムは住吉BRZに負けてしまいました😅(流石、RE-71RS❗)
実はオートマ86ですが、このイベントの1ヶ月前にも雨の幸田サーキットを走っており、その時には
POTENZAのカジュアルスポーツタイヤ
POTENZA アドレナリンRE004(205/55R16)
を履いておりました。(オートマ86の普段履きのタイヤです❗)

滝のような雨のなかでの走行でしたが、RE-71RSには及ばないものの、アドレナリンもウェットで安心して走行できました❗
今回、あえてタイヤを変えて走ってみることで、とくに雨での性能の違いを体感することができました❗
車を運転する楽しさ、タイヤの性能について学べるとてもよいイベントでした❗今回、実際に体感したPOTENZAの性能について、お客様のタイヤ選びのお役に立てればと思います❗





5〜6回に分けて順番に細かい研磨材で表面を均していきます(写真は途中段階から抜粋しています)。

RE004は
POTENZAでタイヤとホイールを揃えると引き締まって見えていいですね💪
車両はマイカーのトヨタ86です!



※温度データの写真を撮り忘れたので、当日の走行車両の写真です💦

原因を調査したところ、セルモーターが故障していました。

こちらが交換したセルモーターです。今回はリビルト品を使用しました。
住吉タイヤのBRZは2012年製の初期型で、10年以上前に生産された車両になりますが、故障したところをしっかり直して、今日もまた元気にサーキットを走ります!
ボディカラーは、住吉タイヤの

今回、記念すべきBRZの
無事20分間走り切ることが出来ました!

お昼はかねだいさんの「崎っぽめし」を食べてから帰りました!中身がギッシリ詰まっておりボリューム満点で美味しかったです!





交換後
今シーズンも美浜サーキットとスパ西浦モーターパークを中心に走る予定です。美浜もスパ西浦も基本的に見学無料なので、スポーツ走行に少しでもご興味のある方は、先ずは見学からサーキットの雰囲気を味わってみませんか😀







住吉タイヤは、タイヤ、ホイール、足回りだけでなくGTパーツ等の取付も安心してお任せください😊