☆ LS460 カールソン ☆

こんばんは。

 

ミスタータイヤマン住吉ですニコニコ

 

だんだん天気悪くなるみたいですね・・・

明日は雨ですかね~雨

 

先日入荷したこちらのホイール・・


カールソン

さっそく組みつけましたアップ


合わせたタイヤは

POTENZA S001ですにひひ

 

こちらを取付ます


こちらがノーマルですね音譜

カールソンに交換しますDASH!

 


横から~


定番と言えば定番ですが・・

飽きのこないデザインなので長く使えますね~ラブラブ

 

今日は以上ですニコニコ

☆ カールソン 1/16 RS ブリリアントエディション ☆

こんにちは。

 

ミスタータイヤマン住吉ですニコニコ

 

今日は暑いですが風があるので気持ちよく

感じますね~晴れ

 

今日は注文いただいた

ホイール入荷しましたので・・・・・

 

カールソンです音譜

 

しかも2台分ですにひひ

取付はまた後日ですので・・

またアップしますね~カメラ

☆RB3 車高調☆

こんにちは。

 

ミスタータイヤマン住吉ですニコニコ

 

今日は風が強いですね波

まだ晴れていますがだんだん天気も悪くなってくるみたいですね雨

 

今日は

RB3 オデッセイの足廻り交換をしたのでドリル

 

車はこちらになります

オデッセイは人気がありますね~

あとこれも付けましたよ~

定番のこれですにひひ

 

やっていきます

これを付けます。

TEINです音譜

 

それでは・・・

ここを・・

パカッと開けて・・

外していきます・

こちらの純正~

TEINに交換しました~

リアに移ります

 

すいません。。

写真が取り付けた後しかないです・・

オデッセイですが・・

車高を落とすとリアですが・・

ものすごくキャンバーがつくんですあせる

 

いいこともあるんですが・・・

悪いこともあるんですダウン

 

なのでこのパーツが

大活躍!!

これを交換していきます

これですね・。

 

キャンバーがノーマルがこちらで

車高を落とすと・・

こんなにキャンバーがつくんですあせる

これではさすがにタイヤも早く減ってしまいますダウン

 

アライメント調整でしっかりとキャンバーを起こして調整をしました

ほどほどのキャンバーなので編摩耗もかなり

防げると思います音譜

 

全体の写真が・・

下がりましたDASH!

実は・・

ホイールも交換したんです音譜

 

かっこいいオデッセイになりましたねニコニコ

 

車高調取付!

こんにちは。

 

ミスタータイヤマン住吉ですニコニコ

 

今日は夏みたいに熱いですねあせる

こまめに水分補給をしましょうビール

 

今日も車高調ネタをアップ

 

車はこちらになります

スイフトになります音譜

取り付ける車高調は・・

t02200165_0640048013306559348

今回はストリートベイシスになりますDASH!

 

それでは作業に入ります

まずはリアから・

こちらを外して・・

交換します。

お客さんの希望で基準値より

若干下げ気味ですにひひ

フロントに移ります・

今回はやりやすいですね~

純正を交換していきます。

サクッと交換しましたアップ

出来上がりが・・・・・

t02200165_0640048013306560439

 

こちらになりますアップ

いい感じで車高も下がりましたね~

アライメント調整をして終了になります音譜

 

今回もいい感じに仕上がりましたクラッカー

ミニ。

こんにちは。

 

ミスタータイヤマン住吉ですI

 

台風はすぐに温帯低気圧に変わって行ってしまいましたね~I

良かったです。

特にこちらの方も被害もなく・・・

 

今日は・・

タイトルのミニですI

 

タイヤ交換をしました・


こちらを交換しましたI

10インチなので小さいですねI


これだけ小さくても

タイヤ交換は普通にやれますよI


やっぱり小さいなぁ~

ホイールはスパースターのホイールですよI


結構ダンロップを付けている方が

多いのですが

今回はブリヂストンのタイヤにしましたI

 

実はこちらの車ですが・・・

中学の時の先生なんですよ~

ありがとうございますI

 

☆ENKEI PF-01☆

こんにちは。

 

ミスタータイヤマン住吉ですニコニコ

 

今日もいい天気ですね晴れ

でも・・・

台風が気になりますよね台風

この時期にかよって感じですねあせる

 

今日は

ホイールです音譜

 

スイフトにホイールを付けたのでDASH!

 

ホイールは・・

どうも横向きになってしまいますあせる

ENKEIのホイールになりますにひひ

PF‐01です

車はこちらになります

以前、当店にて足回り交換をされた

お客さんです音譜

 

今回のホイールは

マッドブラックにしましたアップ

取付後は・・・

一気に雰囲気が変わりましたね~にひひ

車高も低いのでかっこいいですねクラッカー

 

横から

いい感じです。

今回はホイールだけの交換になりましたDASH!

ナットも黒をチョイスいていますグッド!

 

また何かありましたら宜しくお願いしますニコニコ

エスクァイアに車高調取付!!

こんにちは。

 

ミスタータイヤマン住吉ですニコニコ

 

今日もいい天気ですね~晴れ

 

ゴールデンウィークは終わってしまいましたが・・

またすぐお休みの方もいるでしょうねわんわん

 

今日は

エスクァイア車高調を取付たのでドリル

 

車はこちらになります

取り付ける車高調は・・

TEINになりますアップ

こちらの車は4WDになりのですが・・

見てわかる通りリアのフェンダーとのクリアランスが

かなり大きいですね汗

この様な感じです汗

コブシが2つほど入ります(笑)

 

作業に入ります

ここを外しますDASH!

t02200165_0640048013302720050

 

外して~

t02200165_0640048013302720500

今回は純正パーツを加工しますドリル

カットしましたOK

切り離した上の部分を使いますアップ

t02200165_0640048013302720814

 

交換しました音譜

フロントに移ります・

狭いっすガーン

こっちも・・・・

純正を外します。

車高調を取り付けます音譜

取り付けましたアップ

交換後の全体の感じが・・

下がりましたよね?

この様な感じになりました音譜

約9センチほど下がっていますDASH!

 

この後アライメント調整に入ります。

t02200165_0640048013302721819

しっかり調整しました音譜

 

お客さんもかなり気に入ってもらいました音譜

レクサス SC430に車高調取り付け!!

こんにちは。

 

ミスタータイヤマン住吉ですニコニコ

 

今日から半田市の亀崎で国の重要文化財に指定されている

潮干祭が開催されてます音譜

 

あとは、世界が注目している世紀の対決ですかね。

気になりますね~

 

今日はまたまた

レクサスです。

SC430に車高調をつけましたので!!

車はこちらになります

取り付ける車高調は・・

こちらです音譜

TEINの特注ですにひひ

作業に移ります~

リアですが。。

内張りが・・・・

全部外さないといけません叫び

 

このような感じですねあせる

交換しました~

ちょっとカットしないといけないので手裏剣

フロントに移ります

t02200165_0640048013294764293

 

純正を外していきます

交換しました~

交換後の全体が・・・

わかりにくいですが・・

下がっていますよにひひ

 

アライメント作業に入ります

しっかり調整しましたアップ

 

また後日取り付けるものがありますので・・・・・・

RC300hにダウンサス!!

こんにちは。

 

ミスタータイヤマン住吉ですニコニコ

今日からゴールデンウィークですかね?

当店は今日も営業しています音譜

かなりいい天気ですね晴れ

 

今日はレクサスRC300hにダウンサスを取り付けたので・・・

車はこちらになります

もともと低いですけどね・・・

取り付けるサスはこちらです。

RS★R Ti2000になります。

それでは

リアを・・


外していきます・。

装着しました音譜

フロントに移ります・

純正をはずして~
t02200165_0640048013292801456
交換しますDASH!
t02200165_0640048013292801898
取り付けました。

全体の感じが。。

わかりにくいですねガーン

このあと

アライメント作業になります。

しっかり調整して完成ですクラッカー

もう少しやることがあるのですが。。。

ゴールデンウィークあけに作業になります音譜

エッセに車高調!!

こんにちは。

 

ミスタータイヤマン住吉ですニコニコ

 

今日は27度まで気温も上がるみたいです晴れ

熱くなりますね~

体調管理には気を付けましょうOK

 

今日はエッセに車高調を取り付けたので・・

車はこちらになります

取り付ける車高調は・・
t02200165_0640048013288542138
TEINストリートフレックスになりますにひひ

 

もともとダウンサスが入っているので

車高は低いですね~

 

交換していきます


リアをサクッと交換していきますアップ


交換しました~

 

フロントに移ります・・

タワーバーがついているので

外してからの作業になります音譜

純正~

交換しました~

前後とも交換が終わりましたアップ

全体の感じは・・・

少し低くなりましたねDASH!

 

アライメント作業に入りますドリル

しっかり調整しましたアップ

 

希望通りの指1本になりましたラブラブ

 

作業は終了ですニコニコ