日々たくさんの作業をご依頼いただいてます68

こんにちはミスタータイヤマン住吉です。

こちらのRAV4はリフトアップ作業のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

取り付けさせていただくリフトアップコイルはタナベのUP210になります。

車両からサスペンションを外してバネを交換していきますが

純正のバネと比べると太くて巻き数も多いですね。全長は少し長いぐらいです。しかもバネをショックから外すとショックが縮んでしまうタイプのショックなのでなかり縮めないといけないので組み込むのが大変です。

ストラットとナックルを固定するボルトを1本キャンバー調整ができるボルトに交換しておきます。リフトアップでキャンバーがポジティブになる為ネガティブ方向に調整幅を広げる為です。

組み込んだサスペンションを車両に戻してリヤに移ります。

リヤは最近のトヨタ車に多い左右独立タイプでショックとバネが別体の足廻りです。車高を下げるバネなら交換は簡単ですが、車高を上げるバネは入れ込むにの工夫が必要です。

リヤもかなり巻き数が多くバネ自体太いです。

交換ができたら緩めたブッシュを1G状態で締め直していきます。フロントはブッシュが特殊な為できませんのでリヤを中心に締め直していきます。リヤは左右独立でブッシュもたくさんあるので少し大変ですが、大事な作業なのでキッチリやっていきます。

試運転をして異音や乗り心地に問題なければアライメント作業をしていきます。このRAV4はフロント、リヤのトゥ調整とフロントに入れたキャンバーボルトでキャンバー調整になります。フロントキャンバーはやはりかなりポジティブキャンバーになっていました。

最後にもう一度試運転をしてハンドルセンターなどを確認して問題なければ作業完了です。

フロント約40ミリ、リヤは約50ミリぐらい車高は上がりました。SUVのRAV4らしいカッコいい車高になりましたね。乗り心地も純正よりも気持ち固いかな?ぐらいで悪くはないです。

✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨

 

日々たくさんの作業をご依頼いただいてます67

こんにちはミスタータイヤマン住吉です。

こちらのムーヴは走行中に異音がするとご相談を受けました。試運転をしてみると確かに曲がったりブレーキを踏んだりするとギィーギィーと異音がします。リフトで上げてタイヤを外してブレーキパッドを確認するとブレーキパッドが減りすぎてパッドに付いているセンサーがローターに当たっていました。異音の原因はこれですね。

ブレーキローターもかなり減っていたのでブレーキパッドと同時交換させていただきます。

最近のダイハツ車はブレーキパッドのダストが物凄く出てブレーキローターもかなり減るようになってしまいました。欧州車と同じです。

スライドピンのグリスアップもキチンと行なってますよ。

最後に試運転をしてブレーキの効き具合やローターの当たりを確認して問題なければ作業完了です。

今回は当店に作業をご依頼いただきありがとうございました。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨

日々たくさんの作業をご依頼いただいてます66

こんにちはミスタータイヤマン住吉です。

こちらのアルファードはクーラント漏れの修理作業のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

ラジエター本体からクーラントが大量に漏れて滴になってしまっています。

ラジエターを外せるようにどんどん部品を外していきます。

外したラジエターを見るとロア部分から漏れていますね。

ラジエターは社外新品で交換します。社外品でも信頼できるメーカー品なので安心して使用できます。

車両に新品ラジエターを取り付けして外した部品などを元に戻したら特殊工具でクーラントのエア抜き作業をしていきます。

エア抜きが終わったら一度エンジンを冷ましてからクーラントを確認して今度は試運転をしてから漏れがないか確認します。問題なければ作業完了です。

今回は当店に作業をご依頼いただきありがとうございました。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨

日々たくさんの作業をご依頼いただいてます65

こんにちはミスタータイヤマン住吉です。

こちらのライズは車高調取り付けのご依頼をいただきました。ありがとうございます。

取り付けさせていただく車高調は当店定番のテイン フレックスZになります。お客様から車検が通る範囲でなるべく低くして欲しいとご要望をいただきました。

ライズのフロント足廻りはストラットタイプでアッパーマウントがセンター1本で固定してあるタイプになりますね。

アッパーマウントとベアリングは純正品を使うので外して車高調に移植します。プリロードを調整して車両に取り付けていきます。

リヤはトーションビームなので交換も簡単です。

アジャスターをとりあえず基準寸法で調整して車両に取り付けます。一度リフトから降ろして車高を確認します。

何度か車高調整をしてお客さんのご希望の車高に合わせるのと前後左右バランスを考えながら調整していきます。

車高が決まったら1G状態でブッシュの締め直しをします。ライズはフロントに大型のアンダーカバーが付いているので少し手間ですが大事な作業なのでキッチリやっていきます。

試運転をして異音や乗り心地に問題なければアライメント作業をしていきます。ライズの調整箇所はフロントキャンバーとフロントトゥ調整になります。

最後にもう一度試運転をしてハンドルセンターや直進安定性を確認して作業完了です。

車高は前後約50ミリダウンで調整させていただきました。同時に18インチのホイールとタイヤセットもご購入していただき取り付けさせていただきました。ありがとうございます。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

✨ミスタータイヤマン住吉✨‎
✨LINEお友達募集中✨

気が早い!ゴールデンウィークオススメスポット

今回は、ちょっと気が早いゴールデンウィークオススメスポットの紹介です。

愛知県新城市下吉田沢谷下25-3にある阿寺の七滝です。

日本の滝百選にも選ばれている名所です。

滝が7段の階段状になっていることから七滝と名づけられた美しい滝です。

ちゃんとお金は、はらいましょう駐車場からかなりあるきます。イイ運動です。マイナスイオンたっぷり浴びることができます👍是非一度行ってみてください。

車いじりを考えてみよう②

今回の車いじりを考えるは、エンジンオイル交換についての簡単なアドバイスだとおもって参考にしてもらえればとおもいます。

うちの奥さまの愛車スイフトスポーツは、街乗りしかしません。
たから、オイルはなんでもいいなんてことはありません。

只今長期欠品中のMobil  Ultimate Performance(R35GTR指定オイル)

20000km無交換も想定しているみたいですが、自分は3000kmで交換します。
オイルフィルターは、毎回交換します。

ちゃんとしたメーカーは、しっかり表記してあります。
ここからは、皆さんの大切な愛車を永くコンディションよく乗り続けたいかただけ読んでください。

エンジンオイルが一番汚くなる状態は、アイドリングや時速40km以下のノロノロ運転です。

察しのいいかたは、もうお解りですね!

そうです、街乗り走行で渋滞や信号でのストップアンドゴーですね!!

また、オイル量3リットルのエンジンと6リットルのエンジン(排気量もあるので絶対ではありませんが)オイル量の少ないエンジンの方が汚れるのは、はやいです。

だいたい、軽自動車やコンパクトカーは、オイル量が2.5リッターから3.5リッターくらいなので汚れやすい車種になるとおもいます、ましてや過給器(ターボ)つきはさらに汚れやすい状態です。

エンジンオイルに関しては、様々な考え方がありますが、自分の考え方は

交換時期は、3000kmか3ヶ月のどちらか早い方

オイルフィルターは、毎回交換

使うエンジンオイルは、完全なる100%科学合成油(インチキ100%もあるので)

ベースオイルの原産国は、アメリカ

最後にもう一度いいますが、大切な愛車を永くコンディションよく乗る為の考え方になりますので、誤解のないようにお願いします。

RK1 ステップワゴンの足回り交換

今回は、ステップワゴンの足回り交換になります。

はじめは、車高調キットが装着されてましたがお客様がもとめる車高まであげることができませんでした。

そこで、TEINノーマル形状ショックアブソーバーと純正足回りのハイブリット゚仕様とさせていただきました。

傷がつかないように養生して作業かいしです。馴染ませとチェック走行後、アライメント調整して終了です。

LTパンク出張

皆さんこんにちは😃

ミスタータイヤマン住吉です。

久しぶりにLT(ライトトラック)の出張パンク修理に行って来ました。

今回パンクした車両はこちらのパッカー車です。

 

左のリヤ外がパンクして潰れていますね。

タイヤのサイズは205/85R16です。

先ずはジャッキアップをしていきます。

ナットを緩めてパンクしているタイヤを外します。

エアーを少し充填してパンクの原因を調べます。

パンク修理が可能なのでホイールからタイヤを外します。

内面修理で修理します。

エアーを6k充填してパンク修理した所からエアー漏れしていないか確認します。

エアー漏れが無い事を確認したら車両に取り付けます。

ジャッキを下ろしたら作業完了です。

お疲れ様でした。

ホイールローダー出張

あ皆さんこんにちは😃

ミスタータイヤマン住吉です。

本日ホイールローダーのパンク出張に行って来ました。

今回パンクしたのはこちらのホイールローダーです。

右のリアタイヤがパンクしています。

タイヤサイズは16.9-24です。

けっこう大きいタイヤです。

先ずはジャッキアップをします。

インパクトでボルトを外していきます。

ボルトは12本もついているんですよ。

タイヤが外れたら一度店に持ち帰って修理します。

パンクの原因を調べてパンク修理をします。

パンク修理が終わったらもう一度出張してホイールローダーにタイヤを取り付けます。これで作業完了です。

お疲れ様でした。

軽の消防車

皆さんこんにちは😃

ミスタータイヤマン住吉です。

出張で消防車(軽自動車)のスタッドレスから夏タイヤへの脱着に行って来ました。

作業をしたのはこちらの消防車です。

軽自動車でも消防車としてしっかりとフル装備されているんですね。

軽自動車の消防車が珍しかったので写真を撮り今回ブログのネタにしてみました。

ジャッキアップしてスタッドレスタイヤを外して夏タイヤを装着して作業完了です。

ちなみにもう一台こちらのN/WGNも同時に脱着して本日の出張作業は終了です。

お疲れ様でした。