ハイエースには人気のコレ!

おはようございます☀️

 

このところの暑さで

体調悪くなってませんか??

ピット内も38℃程になってます💦

気をつけないといけませんね。。

相変わらず人気の

TOYO

オープンカントリー

人気がありますね。。

今回は

ハイエースに取り付ける

16インチをご注文頂きました。

まだ青い保護剤が

付いてますが‥

真っ白

しておきました😁

気をつけないとすぐに黒く汚れます‥。。

組み合わせる

ホイールは

ナイトロパワー

になります。

こんな感じのホイールが

人気がありますよね!

慎重に組み付けて

いきます👍

この段階でもタイヤの

ホワイト部分が汚れない様に

注意しないといけません。。

しっかりと組み付けして

バランス調整して

完成になります✨

 

後は

取り付けるのみです!

また取り付け後の写真を

載せますね📷

お待ちください。

 

7月1日より

キャンペーンがスタートしています!

タイヤ&メンテナンス等

気になる事があれば

ご来店下さい♪

 

✨ミスタータイヤマン住吉✨

✨LINEお友達募集中✨

友だち追加

ザ・ビートル レーサー

こんにちは♪

 

ミスタータイヤマン住吉です✨

 

今日も昨日に続き

猛烈な暑さになりそうですね。。

熱中症には気をつけましょうね⚠️

 

先日タイヤ交換の

ザ ビートル レーサー

ちょっと珍しい車になりますね😁

こちらのタイヤで

交換させてもらいました👍

レグノ GR-XⅡ

235/40R19

に、なります。

なかなか見れないので

色々とみさせてもらいました😁

しっかりとタイヤ交換も

させてもらって

バランス調整もしっかりと

させてもらって

完了となります✨

今回はなかなか

貴重な車のタイヤ交換を

させてもらいました😊

 

ありがとうございました♪

 

✨ミスタータイヤマン住吉✨

✨LINEお友達募集中✨

 

友だち追加

デリカD5✴️

こんにちは。

月曜日はものすごく暑くなるとの予報なのでプラス思考に布団洗ってたくさん乾かそうと思ってます🌀👕

昨日の土曜日、予約いただいてた

デリカD5にブラッドストックワンピースとBfグットリッチオールテレーンT/A

装着しました✴️

タイヤはやっぱり迫力ありますね!

before

after

いいですねー✨カッコイイ‼️

スタッドレスめ保管して頂いてるお客様です。

これからもよろしくお願いします!

✨住吉タイヤLINE友達募集中✨

友だち追加

新人入りました👍️

今晩は🌓

今年も暑い、暑い暑いですね☀️

ついつい作業中もあっつーい!っと言葉にしちゃいます💦

っとなると毎年この時期に大活躍してくれるのが⤵️

エアコンガス真空引きの機械ですね🎵

私自身もこの作業が実は大好きです😁

before、afterで冷え冷えになってお客さんも喜んでもらえるし

きっとエアコンコンプレッサーも大喜び 笑

そして今年は新たにもう一台追加しまして真空引きのコースが同時に2台できると言う素晴らしいことが👏

新人が入ってくれて仲間が増えてとても楽しそうに作業していますよ👏👏🎵

当店の真空引きコースにはエアコンコンプレッサーオイルも含まれています👀

コンプレッサーの動きもほんとによくなるのでまだ試した事がない方は今すぐ来店お待ちしていますね♪

👏住吉タイヤLINE友達募集中👏

⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️

友だち追加

夏のキャンペーン始まりました🎵

こんにちは住吉タイヤです✨

今月はキャンペーンも始まりましたのでタイヤがお値打ちに交換できるチャンスですよ

週末はとくにたくさんのお客様に来店していただき有難いですね。

プレミアムタイヤがたくさん選ばれてとても嬉しいです👏

きっとお客様の満足度もあがって喜ばれることでしょう😁✨✨

タイヤ交換のついでに安全点検して夏休みのお出掛け前にしっかりとメンテナンスしましょうね🔧

お待ちしています❗

🔧住吉タイヤ🔧

🔧🔧LINE友達募集中🔧🔧

友だち追加

日々たくさんの作業をご依頼いただいてます 51

こんにちはミスタータイヤマン住吉です。

こちらのオデッセイは車高調取り付けのご依頼をいただきました。ありがとうございます。

取り付けする車高調はテインのフレックスZになります。

フロント、リヤともいつもの組み合わせの足廻りなのでサクッと交換して1Gの準備をして一度タイヤを取り付けてリフトから降ろして車高を確認します。何度か車高調整をしてお客様の希望の車高になるように調整していきます。

車高が決まったらその車高の状態で緩めたブッシュを締め直していきます。

試運転をして問題なければアライメント作業をしていきます。こちらのオデッセイの調整箇所はフロントキャンバーとフロントトゥ調整になります。

最後にもう一度試運転をして最終確認をしてたら作業完了です。

車高は結構落ちました。フロント、リヤとも約45ミリダウンで前後バランスをとって調整してあります。

今回は当店に作業をご依頼いただきありがとうございました。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

 

こちらのクラウンは足廻りからの異音で足廻りを交換させていただいたお車になります。以前乗られていたクラウンも当店で足廻りを交換させていただいてます。いつも当店をご利用いただきありがとうございます。

交換させていただく足廻りはカヤバのエクステージのバネセットになります。通常のエクステージのショックに20ミリダウンのダウンスプリングがセットになったものになります。合わせて足廻りのブーツやバンプラバー、ゴムシートなど全て交換します。

エクステージは純正機能のAVSもそのまま使用できるのもいいです。

フロント、リヤとも交換したらブッシュを全て緩めて1Gの準備をしていきます。

クラウンの足廻りのブッシュの締め直しは結構大変です。特にリヤがたくさんアームがついているのでその分ブッシュもたくさんあります。時間はかかりますが大事な作業なのでキッチリ締め直しをしていきます。

試運転をして問題なければアライメント作業をしていきます。この車両の調整箇所はフロントとリヤのトゥ調整になります。

調整後にもう一度試運転をして最終確認をして問題なければ作業完了です。

車高のダウン量はフロント25ミリ、リヤ35ミリダウンになりました。交換前はリヤ高くて前下がりな状態だったのでリヤが余分に下がりいい感じになったと思います。

足廻りからの異音ももちろん消えています。

今回も当店に作業をご依頼いただきありがとうございました。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨

日々たくさんの作業をご依頼いただいてます㊿

こんにちはミスタータイヤマン住吉です。

こちらのN-BOXは足廻りのブーツ交換のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

N-BOXの定番?の助手席側のドライブシャフトアウターブーツが破れて中のグリスが周りに飛び散ってしまってます。

スタビライザーのリンクロッドのブーツ部分も破れてグリス漏れになっています。

車両からドライブシャフトシャフトを外して交換していきます。交換するブーツは純正品の樹脂ブーツで交換していきます。

スタビライザーリンクロッドも左右新品に交換していきます。

最後に試運転をして問題なければ作業完了です。今回は当店に作業をご依頼いただきありがとうございます。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨

日々たくさんの作業をご依頼頂いてます㊾

こんにちはミスタータイヤマン住吉です。

こちらのN-ONEは以前当店で柿本改のマフラーを取付させていただいたお車になります。今回は車高調取り付けのご依頼をいただきました。いつもありがとうございます。

取り付けさせていただく車高調はテインのフレックスZになります。

純正の足廻りを分解してアッパーマウントとベアリングを車高調に移植していきます。

車高調を車両に取り付けて1Gの準備をしてリヤに移ります。

リヤは車高調取り付け後の写真を撮り忘れてしまいましたが、純正部品も加工してキチンと交換してあります。

お客様の希望の高さに調整してから1G状態でブッシュの締め直しをしていきます。

試運転をして問題なければアライメント作業をしていきます。このN-ONEの調整箇所はフロントキャンバーとフロントトゥの調整になります。

最後にもう一度試運転をして最終確認をして問題なければ作業完了です。

お客様のご希望はあまり下げたくないという事だったので前後とも約30ミリダウンで調整させていただきました。いつも当店をご利用いただきありがとうございます。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨

紫陽花見てきましたー!

こんにちは!!

今回はプライベートの話になってしまいますが、、、

今の時期綺麗なお花を見てきました!

紫陽花です🪷

場所は

三ヶ根の方まで行ってきました🚗とても綺麗に咲いていました!

良い休日になりました!!

次は🌻を見に行きたいですね笑

この色は何色!?🎨

今回は珍しいカラーのホイールが入荷しました!!この色は何色!?

皆様は何色だと思いますか!?

workは日本のみにならず海外でも大人気のホイールメーカーです。車をカスタムしてる人は勿論聞いたことのあるメーカーではないでしょうか!!

なぜworkホイールが大人気なのか、、

それはホイールカラーをオーダーメイド出来るところです!!

このホイールかっこいいけどカラーが自分の好みではないと思う事ありませんか!?workホイールなら自分好みのカラーにオーダーチェンジ出来るので自分もかなりおすすめのホイールです🛞

さて、皆さんこのホイール何色か分かりました!?

このホイールはアステリズムレッドというカラーになります!!

角度を変えることによって色の見え方が変わる。珍しいカラーになります!!

このホイールの装着が楽しみです😊