ローダウンやインチアップのご相談もお気軽に!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

スタッドレスタイヤでバタバタしていますが・・・(;^_^A

ローダウンやインチアップのたくさんのご相談ありがとうございます!

03img_3897

ローダウンで人気の車高調は

テイン フレックスZ!

リーズナブルな価格なのですが、ローダウンしても損なわない乗り心地の良さがあり、当店でもイチオシさせていただいています!

ドレスアップのホイールで人気が高いのが

50プリウス ドレスアップ インチアップ レオニス

 

ウェッズ レオニスシリーズ

カッコいいデザイン&リーズナブルな価格が魅力!

このレオニスシリーズはデザインバリエーション&カラーも豊富であなたのお車に似合うホイールが絶対見つかりますよ!

30ヴェルファイア ローダウン ドレスアップ インチアップ レオニス 20インチ

あなたの愛車のドレスアップのお手伝いいたします!!

まだまだ寒い日が続きそうですが、春先に向けてのドレスアップのご相談もお待ちしております!

ローダウン&ドレスアップは

半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)に

お任せくださいね!

30ヴェルファイア&テインフレックスZ!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

30ヴェルファイアを車高調でローダウンしました!

01img_3895

ノーマル車高はこんな感じです。

02img_3896

ちょっとピントが合ってませんが・・・(;^_^A

気になる人は気になるこのゲンコツが入る隙間・・・。

今回はこちらの車高調でローダウンします!

03img_3897

テイン フレックスZ!

当店人気NO.1の乗り心地もよく、リーズナブルな価格が魅力です。

バタバタしていて作業中の写真がありませんが・・・(;^_^A

当店自慢の1G締め付け&アライメント調整をさせていただき

完成した姿がこちら!!

04img_3903

約4cmダウンさせていただきました!

低く構えてドッシリ感が増し、カッコよくなりました!

05img_3904

気になる隙間も指3本分くらいまでになり、すっきりしましたね!

このたびは住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)をご利用いただき、ありがとうございました!

スタッドレスシーズンですが、ドレスアップ&ローダウンのご相談もお気軽にお尋ねくださいね!

車高調、ローダウン、アライメントは

半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)にお任せください!

フリードをさらにローダウンさせます!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

フリードでドレスアップも決まっているこちらのお車・・・。

001img_3769

現在の足回りはテインのハイテク(ダウンサス)と純正ショックアブソーバー。

かなりキレイなお車なんですが、実は8万キロオーバー(;^_^A

足回りのリフレッシュしたい&もっとローダウンしたい!ということで

002img_3766

テイン ストリートフレックス&新品純正パーツ!

こちらでローダウンとリフレッシュを同時に行ってしまいます!

003img_3775

ホンダ車特有のフロントアッパーマウント部分の固着もなく作業はスムーズに進みました。

そして仕上げは、いつもの~

004img_3778

アライメント測定&調整です!!

フリードはフロントのホイールサイズによってははみ出てしまうこともあるため、フロントキャンバー調整を慎重に行います。

もちろん、直進安定性や偏摩耗を防ぐセッティングも忘れてませんよ~

そして仕上がったお車がこちら!

005img_3783

さらに低く構えた、スポーティなフリードに仕上がりました!

お疲れ気味だった乗り心地も快適になりましたね!

このたびは住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)をご利用いただきありがとうございました!

車高調、ローダウン、足回りリフレッシュなど専門のスタッフが納得いくご提案をさせていただいております!

ローダウンやドレスアップをお考えの方、ぜひ

半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)にお越しください!

ご来店お待ちしております!

 

セレナをRSRのTi2000でローダウン!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

C26セレナでタイヤとフェンダーの隙間が気になるのでローダウンしたい!とご相談いただきました。

003img_3742

全体的にちょっと隙間が気になりますね

004img_3743

指5本分くらいの隙間がありますね~

今回はこちらのダウンサスでローダウンします!

002img_3745

RS★R Ti2000!

ローダウンしつつ、乗り心地も確保したオススメダウンサスです!

001img_3746

さっそく作業開始です!

作業は順調に進み~

005img_3748

アライメント測定&調整です!

直進安定性をローダウン時にありがちな偏摩耗を抑制するセッティングをさせていただきました!

そして完成した姿がこちら!

006img_3750

おぉ~! ドッシリ感が増し、カッコいい仕上がりですね!

気になっていた隙間は・・・

007img_3755

指2本半くらいになりました!約4cmダウンといった具合です!

008img_3752

後ろからもいい感じになりましたね!

次はホイールですかね!?

このたびは住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)をご利用いただきありがとうございました!

ローダウン、アライメントはぜひ

半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)にお任せください!!

新型アルトワークス&テインフレックスZでよりスポーティーに!

こんにちは! 半田市のミスタータイヤマン住吉です!

今日ご紹介するのは、まだまだ話題の新型軽スポーツの

01img_3676

スズキ アルトワークス!(HA36S)

こちらのアルトワークスを車高調でローダウンします!

02img_3672

テイン フレックスZ!

当店オススメの人気モデルです!

純正サスペンションはスポーツ走行もできるように少し硬めにセッティングされているのですが、この少し硬めの部分を乗り心地よく改善しながらも、スポーツ走行もできちゃう優れものです。

もちろん、全長調整式、減衰力16段調整付きのフルスペックモデルなので、セッティングも自由自在に行えます!

さっそく作業開始です!

03img_3691

04img_3692

フロントのアッパーマウント部分は純正を再利用するので、傷や割れなどに気を付けながら慎重に組み替えていきます。

05img_3686

左がフロント、右がリアです。新しい車なので、固着や劣化などもないのですが、一つ一つチェックしながら丁寧に組み上げていきます!

06img_3688

そして、当店コダワリのブッシュ締結部の締め直しっ!

1か所づつ、丁寧に行っていきます。

最後の仕上げはもちろん!

07img_3694

アライメントの測定&調整です!

スポーティーな走行ができ、快適なドライブができるようにセッティングさせていただきました!

運転するのが楽しくなる車になること間違いなし!

そして完成したおクルマがこちら

08img_3697

低くどっしり構えた、カッコいいスポーツカーに仕上がりました!

09img_3677

左が純正車高、右がローダウン後の車高です!

これこそ、劇的ビフォーアフター!(〃艸〃)ムフッ

でも個人的にお気に入りなのが・・・

10img_3698

この1枚だったりします!

なんかカッコ可愛い感じがするのは僕だけじゃないはず!!

このたびはローダウンのご依頼ありがとうございました!

軽自動車のローダウン、ドレスアップも

半田市のミスタータイヤマン住吉にお任せください!!

30ヴェルファイア&テインフレックスZ!

こんにちは ミスタータイヤマン住吉です!

30ヴェルファイアに車高調を取り付けました!

今回装着する車高調は

04img_3472

テイン フレックスZ!!

乗り心地を損なわずローダウンできる、全長調整式で減衰力調整16段もついている、当店オススメの車高調です!

02img_3470

ノーマルの車高はこんな感じです。

03img_3471

ゲンコツが入るこの隙間、気になる方は気になりますよね!

さっそく作業開始です!

05img_3474

フロントはこんな雰囲気です

06img_3478

リア回りも順調に交換完了です!

当店ではサスペンション交換の際に、各部のサスペンションアーム締結部の締め直しを行っています。

この締め直しを行わないと、サスペンションブッシュ(ゴム)が捩れた状態のままになってしまい、車高調本来の性能も発揮できません。また乗り心地やブッシュの劣化を早めてしまうなど弊害がでてしまいます。

当店はきちんと1G状態で締め直しますので、本来の性能をお楽しみいただけると思います!

img_3484

そしてアライメント調整です!

しっかり真っ直ぐ走るように、タイヤが偏摩耗しないように丁寧にセッティングしていきます。

そして、試走しながら各部チェックや再調整して、完成したヴェルファイアがこちら!!

10img_3498

ドッシリと低く構えたミニバンはやっぱり迫力がありますね!

09img_3494

車高はメーカー推奨値の約45ミリダウンにてセットさせていただきました!

08img_3493

全体的なフォルムも低すぎず、高すぎずでかっこよくなりました!

このたびは車高調ご購入ありがとうございました!

次はインチアップですかね!?

またタイヤホイールセットのご相談もお待ちしております!

サスペンション交換、アライメントは

ミスタータイヤマン住吉におまかせください!

 

スバルBRZにテインフレックスZでローダウン!

こんにちは ミスタータイヤマン住吉です。

スバルBRZに車高調の取り付けをしました!

IMG_3325

ノーマル車高はこんな感じです。

組み込む車高調は

IMG_3328

テイン フレックスZ!!

86/BRZ用はフロントに調整式ピロアッパーマウント装着でアライメントセッティングの幅が広がりますし、純正が少し硬めのサスペンションになっているので、街乗り時の乗り心地改善も視野にいれたフレックスZをオススメさせていただきました。

IMG_3322

当店のコダワリその1

車高調取り付け前にサスペンション本体の各部長さの確認を行います。

メーカー出荷状態で基準値より少しズレているものもあるので、確認して基準値になるように調整を行ってから車両へ取り付けます。

IMG_3329

さっそく作業開始です!!

IMG_3331

サスペンション交換も順調に進んでいます!

IMG_3346

当店のコダワリその2

サスペンション本体取り付け時の1G締め付けはもちろんですが、

それ以外のサスペンションアーム類の1G締め直しも行っています!!

ローダウンで車高が下がるとサスペンションアームに付いているブッシュ(ゴム)が捩れてしまいます。捩れた状態のままだとサスペンション本来の性能を発揮できませんので、1つ1つ丁寧に捩れを取り除きます。

02IMG_3361

そしてアライメント調整です。

オーナー様と使用状況や希望する乗り味を伺いつつ、最適な数値に各部を調整させていただきます。

タイヤの偏摩耗や直進性、ドライビングを楽しめる数値に調整して、より運転する楽しみがあるBRZとなるようにセットしました。

IMG_3362

そして完成です!

BRZがよりカッコよく生きる車高にセットさせていただきました。

このたびはミスタータイヤマン住吉をご利用いただき、ありがとうございました。

次はタイヤホイールセットが気になりますね!

タイヤホイールもお気軽にご相談お待ちしております!

車高調、ローダウン、アライメントは

ミスタータイヤマン住吉におまかせください!

 

アルファードをさらにローダウンでカッコよく!

こんにちは ミスタータイヤマン住吉です。

20アルファードにダウンサスを装着されているお客さまから

さらに車高を下げたいとのご相談。

ということで現在のダウンサスから車高調へ交換しました。

当店で人気の車高調の

IMG_3264

TEIN フレックスZ

当店オススメの車高調ですね!

乗り心地を損なわず、さらに1cmダウンを目指します!

IMG_3686

現在の仕様はRSRのTi2000。

こちらをサクサクっと交換~

IMG_3687

完了です!

足回り交換と車高の変化があるので

IMG_3691

アライメント調整もキッチリ行います!

そして出来上がった姿がこちら

IMG_3692

おぉ~っ!カッコいい!!

20インチのホイールとこの車高でカッコいい1台に仕上がりました。

IMG_3693

かなり迫力もでましたね!!

このたびはミスタータイヤマン住吉をご利用いただきありがとうございました。

またお気軽に愛車のご相談お待ちしております。

 

若手のホープの足回り研修をしました~

こんにちは ミスタータイヤマン住吉です。

先日、当店若手のホープ、大吾くんの足回り研修をしました。

研修に使用したおクルマはこちら

01IMG_3274

ホンダ CR-Z!!

走って良し、エコで燃費も良しと遊べるエコスポーツカーですね。

このおクルマは弟さんのだそうです。ちなみに大吾くんもCR-Z乗り!!

兄弟揃ってCR-Zとはクルマ好きが伺えますね!

さて、さっそくサスペンション交換研修から始めます。

02IMG_3276

今回研修用に用意したのはダウンサスで

TEIN ハイテク

です。ローダウンしながらも、乗り心地は損なわずという製品です。

04IMG_3279

いつも以上に真剣な表情です(笑

ちなみに教官は平岡さんが鬼と化して!?指導していました。

06IMG_3286

まだまだぎこちないですが、1つ1つ丁寧に交換していきます。

IMG_3287

今回選んだダウンサスはサスペンション自体を分解する必要があるため、研修にはうってつけの題材となりました。

08IMG_3293

サスペンション交換も無事に終わり、アライメント研修に移ります。

09IMG_3294

キャンバー、キャスター、トーと各項目がどのように車に変化を与えるのか、

タイヤの摩耗にどのように影響するのかを丁寧に説明していきます。

タイヤ、アライメントプロショップとしてのノウハウを少しづつですが覚えていってくださいね!!

10IMG_3295

教えていただいたことをすかさず実践しながらアライメント調整中!!

そして、なんとか!?出来上がったCR-Zがこちら

11IMG_3290

よりスポーティなローフォルムでカッコいい1台に仕上がりました!!

このように、ミスタータイヤマン住吉では各スタッフが協力しあい、日々レベルの向上を図っています。

ミスタータイヤマン住吉

タイヤプロショップ&足回りプロショップ!!

タイヤのご相談もサスペンションの相談もお気軽にどうぞ!!

 

50エスティマをTEINフレックスZでローダウン!

こんにちは ミスタータイヤマン住吉です。

50エスティマのローダウンしました!

07IMG_3663

組み込む車高調はこちら

02IMG_3664

TEIN フレックスZ

全長調整式&16段減衰力調整付きのオススメ車高調です。

乗り心地を損なわず、ローダウンできる優れもの!

ノーマル車高はというと

01IMG_3269

こんな感じです。全体的にちょっと腰高感がありますね。

早速作業開始です!

03IMG_3665

しっかり養生させていただき、丁寧に取り付け作業を行います。

そして出来上がった姿がこちら!!

04IMG_3688

前後50ミリダウン(暫定仕様)でセットさせていただきました。

05IMG_3689

06IMG_3690

腰高感が消えて、ドッシリ感が出て、かっこいいですね!

タイヤホイールセットの取り付けが待ち遠しいです!!

タイヤホイールセット取り付け時にアライメント調整を行う予定です。

このたびはTEINフレックスZをご購入ありがとうございました。

またアライメント調整お待ちしております。

サスペンション、車高調、アライメント調整は

ミスタータイヤマン住吉にお任せください!