カムリHVの足元をトータルコーディネート!!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日に引き続き~

カムリハイブリッド ローダウン アライメント 現車測定 ホイールマッチング

カムリハイブリッドの足元トータルコーディネイトです!

現車測定してホイールサイズを決め発注し、待つこと数週間・・・。

WORK ワーク ランベック LM1 LANVEC

WORK ランベック LM1!!

サイズは19インチのリム幅8.5Jをチョイス。

インセットはオーナー様のご希望で少し控えめですが、+46に。

その代わりにリムの深さがいちばん深く取れるOディスクをチョイスして、よりドッシリ立体感を持たせたオーダーをしました。

エアセンサーの移設やらなんやらでバタバタしてしまい、画像がないので(;^_^A

いきなり完成です(笑)

カムリハイブリッド ワーク ランベック ホイール LM1 19インチ

明るいシルバー&19インチでかなり迫力が出ました!!

カムリハイブリッド ワーク ランベック ホイール LM1 19インチ

後ろから見てもカッコいい1台に仕上がりました!

これでお出かけして、駐車場に止まっている愛車に戻ってくるたびに

「オレ車、カッコいいわ~!」

って思っちゃいますよね!

またローテーションやエアチェックなどお気軽にご来店くださいね~

カムリハイブリッドやスカイラインハイブリッドなどの
大型セダンのドレスアップは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にご相談くださいね!

カムリHVの足元をトータルコーディネート!!その1

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

居住空間も広く、スタイルもカッコよく、ハイブリッド車の~

カムリハイブリッド ドレスアップ 19インチ ローダウン

新型カムリハイブリッド!!

今回はこちらのお車のローダウンとインチアップで足元のトータルコーディネート作業をさせていただきました。

まずはローダウンして、ホイールサイズは現車測定させていただく手順です!

ということで、チョイスした車高調は

カムリハイブリッド ローダウン TEIN フレックスZ 乗り心地

TEIN フレックスZ!!

純正の乗り心地そのままに、しっかりとローダウンもできちゃう当店オススメモデルです。

減衰力16段調整なので、より好みにあった乗り心地にセッティングすることもできちゃう優れものの車高調です!

ということで、

カムリハイブリッド ローダウン TEIN フレックスZ 乗り心地

さっそくサスペンション交換作業開始で~す

交換作業自体は50プリウスと同じ内容なので

カムリハイブリッド TEIN フレックスZ 乗り心地がいい

サクッとフレックスZのインストール完了!!

新しいお車だけに、特に問題箇所もなく、抜かりなく1G締め付け&締め直しでサスペンションの性能を最大限に発揮できる作業をさせていただきました。

少し車を動かして、サスペンションを馴染ませ、車高の微調整をしたら

カムリハイブリッド ローダウン アライメント 現車測定 ホイールマッチング

アライメント測定&調整です!

ホイールサイズを現車測定しますので、なるべくアライメント数値を揃えつつ、左右のホイールの出面が揃うようにアライメントセッティングを施しました。

もちろん、偏摩耗抑制と直進安定性も考慮したセッティングですよ~!

画像を取り忘れてしまいましたが、当店にある19インチのホイールを使い、出ズラの現車測定をして、お客様のご希望の出ズラを計算しました。

そしてホイールをオーダーさせていただきました。

明日のブログでホイールの装着し完成形をお伝えしますのでお楽しみに~っ!

新型カムリハイブリッドのドレスアップは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
にお任せくださいませっ!!

フィアットアバルト595&ビルシュタインB14!その1

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

ビルシュタインキャンペーンでご予約いただいた

フィアット アバルト 595 ビルシュタイン B14

フィアット アバルト595!!

OZのウルトラレジェーラとダウンサスでカッコ良く決まったお車です。

アバルトらしくさらに走りを磨きをかけたいということで、チョイスしたサスペンションは

ビルシュタイン B14 フィアット アバルト サスペンション交換

ビルシュタイン B14!!

B14はシンプル構造なネジ式車高調整サスペンションキットです。

フロントはビルシュタインが得意とする倒立単筒式を採用し、サスペンション剛性UPし、ショックアブソーバーを一般道からサーキットまで幅広いステージで鍛え上げられ、ファインチューンされた減衰力特性がスポーツグレードなお車にぴったりな乗り味とスポーツドライビングを約束してくれます。

あとはダウンサスならではの悩みの・・・

画像左がフロント、右がリアのフェンダーとタイヤのクリアランスなのですが、結構前下がりになってしまい、ちょっと低重心による迫力が少ないので、これを一緒に解消しますよ~

こういった細かい車高の微調整できるのも車高調のいいところですよねっ!

さて、明日のブログで完成までお伝えしますね!

お楽しみに~っ!

フィアット500やアバルト595のサスペンションは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
にお任せくださいませっ!

エスクワイア&TEIN フレックスZ!!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

たくさんのローダウンのご相談&ご予約ありがとうございます!

今回ローダウンしたお車は・・・

エスクワイア ローダウン サスペンション交換 半田市 住吉タイヤ

トヨタ エスクワイア!!

ノア&ヴォクシーの兄弟車ですよね~! クラウンばりのフロントグリル、かなり威圧感があってカッコいい~っ!

コスミック マデリーナ アディーレ ADERE 18インチ エスクワイア

コスミック マデリーナ ADEREの18インチ!

大きくラウンドした太めのスポークと化粧ボルトで迫力あるデザインで、ミニバンユーザーにはオススメのホイールが装着されていました。

そして、今回チョイスした車高調は・・・

エスクワイア ローダウン TEIN テイン フレックスZ

TEIN フレックスZ!!

純正並み乗り心地ながらローダウンできてしまうという、当店オススメ車高調です! もうおなじみにですよね~

サスペンション交換と各部のチェックを済ませて、車高を決めたら

エスクワイア ローダウン アライメント テイン フレックスZ

アライメント測定&調整!!

ローダウン時の偏摩耗抑制とロングドライブが楽になる直進安定性重視のアライメントセッティングを施しましたよ~。

どっしり低く構える、スポーティーな雰囲気のミニバンに仕上がりましたね~!

ゴールデンウィークのドライブが楽しかったこと間違いなし!!

エスクワイア&ノア&ヴォクシーのローダウンは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
にお任せくださいませっ!!

MR-S&クスコストリートZERO A装着!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

オープンカーに乗りたくなる季節もしくは、お乗りの方はオープンドライブが気持ちのイイ季節になってきましたね!

ということで、今回ローダウンしたお車は・・・

MR-S 車高調 ローダウン クスコ ストリートZEROA

トヨタ MR-S!!

だいぶ前に絶版となりましたが、まだまだ根強い人気車ですよね~。

大まかに前期、中期、後期とあるようですが、少し重量が重い分、しっかり補強が追加されている後期モデルが個人的にオススメです!

MR車ながら車の動きも素直で、軽量&コンパクトを生かして、サーキットでも楽しいお車です!

ちょっと話が脱線しましたね・・・(;^_^A

という運転が楽しいお車のローダウンなので、チョイスした足回りは

クスコ ストリートZEROA 車高調 全長式 フルタップ MR-S

クスコ ストリートZERO A!!

全長調整式の減衰力40段調整のお車のセットアップを幅広くできるモデルをチョイスしました。

これで乗り味から走りまで納得いくまでセットアップすることができますね!

クスコ ストリートZEROA 車高調 調整式アッパーマウント ピロアッパーマウント MR-S

もちろん走りに効くピロアッパーマウントもチョイスしました。

ピロ(金属)アッパーマウントはサスペンションの動き、車の動きがよりダイレクトにドライバーに伝わり、運転が楽しくなること間違いなし!

調整式アッパーマウントなので、走りの要素に応じたフロントキャンバー調整も可能になり、より楽しいMR-Sのハンドリングにすることも可能に。

作業は年式相応の各部の劣化も考えられましたが、どこをチェックしても意外とメンテナンスがされていてキレイでした~。

クスコ ストリートZEROA 車高調 全長式 フルタップ MR-S

4輪ともストラット形状の足回りなので、取り付け後はこんな感じ。

この外からチラッと見えるクスコブルーがドレスアップ効果があってカッコいいんですよね~!

車高をバシッと決めたら

MR-S 車高調 クスコ アライメント ローダウン

アライメント調整です!!

MR-Sのドライビングが楽しくなる前後キャンバー&トゥの調整をさせていただきました。

もちろん偏摩耗や直進安定性も加味しつつ、アライメントセッティングを施しました。

お客様へお車をお渡し、数時間後に戻ってこられて

めっちゃイイ感じになってます! ありがとうございました!

とわざわざ伝えにご来店いただき、スタッフ一同喜んでいます!

MR-SやS660などオープンカーのカスタムは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
にがっつりお任せください!!

ステップワゴン&タナベNF210!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日に引き続き、

ステップワゴン&タナベNF210でローダウン!

さっそく作業開始です~

タナベ サステック NF210 サスペンション交換 ステップワゴン

フロント回りは作業スペースが狭いのでボディに触れることもしばしば(;^_^A

ということで、しっかりと養生テープで保護してから作業開始します。

ステップワゴン サスペンション交換 スプリングコンプレッサー 作業風景

フロントのストラットはスプリングコンプレッサーを使い、一旦サスペンションをバラし、新品のサステックNF210を丁寧に組み込んでいきます。

リアは結構すんなりと交換できるんですけどね~(;^_^A

ということで、前後ともにダウンサスの組み込み終了です

やっぱり赤色のスプリングは目立ちますね~!

車を少し動かして、サスペンションを馴染ませたら

ステップワゴン ローダウン アライメント調整 サステック NF210

アライメント調整です!

ツライチを攻めたホイールのサイズ設定なので(;^_^A、フロントのキャンバーとトゥをキッチリと調整させていただきました。

もちろん、偏摩耗抑制と直進安定性重視のロングドライブでも疲れないアライメントセッティングを施しましたよ~

そして完成で~す!

低く構えた、カッコいいミニバンに仕上がりましたYO!

気になる隙間は

指2本くらいになりました。 おおよそ35ミリダウンくらいですね。

奥様が乗られても縁石など気にせず乗れる、ちょうどいい高さだと思います。

このお車でのゴールデンウィークのお出かけは楽しかったのではないでしょうか?

またのご来店、心よりお待ちしております!

ステップワゴンのローダウン&アライメントは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にご来店くださいませ。

ステップワゴン&タナベNF210!その1

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

ダウンサスでコストを抑えつつ、ローダウン!

ということで、今回ローダウンしたお車は

ステップワゴン ローダウン ダウンサス タナベ NF210

ステップワゴン!!

インチアップ済みの車両で

ステップワゴン グラムライツ 57GMA RAYS

グラムライツ57GMA&ヨコハマ ブルーアースRV02

こちらのセットが装着されていました。

ミニバン用タイヤにグラムライツ、18インチの組み合わせは見た目もボリューム感ありますし、乗り心地や静粛性などトータルバランスを考えた、オーナー様のコダワリが伝わってきますね!

またカラーナットを使用してワンポイントアクセントをつけているのもカッコいいです!

でもこの隙間は気になりますよね・・・(;^_^A

家族で使う車なので、過激なローダウンはしたくないのと、乗り心地をきちんと確保しつつ、コストパフォーマンスに優れたローダウン方法はないですか~(;^_^A

とご相談を受けましたので、こちらのダウンサス

ステップワゴン ローダウン ダウンサス タナベ NF210

タナベ サステックNF210!!

こちらをチョイスしました。

ダウンサスの中では少ないローダウン量ですが、純正の10%以下のバネレートUPの柔軟なサスペンションコイルなので、乗り心地も純正並みに確保できるんですよ~

赤いスプリングの色がまたドレスアップ効果があってカッコいいですよね~

明日のブログで作業風景から完成までお伝えしますのでお楽しみに!!

ステップワゴンのローダウンは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
にお任せくださいませっ!

20系ウィッシュ&TEIN フレックスZ!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日に引き続き20ウィッシュ&TEIN フレックスZ!

ということで、さっそく作業開始です~。

ウィッシュ ローダウン TEIN テイン フレックスZ

作業前にボディに傷が入らないように養生もしていますよ~

交換作業しながら各部のチェックも行い、問題なく・・・

TEIN フレックスZ ローダウン 半田市 ミスタータイヤマン住吉

前後ともに、TEINフレックスZのインストール完了!!

少し車を動かして、車高を馴染ませて微調整した高さはというと

指4本分から指1本分になりました。 高さにすると約45ミリダウンかな?

車高もキッチリ決まりましたので、仕上げの~

ウィッシュ ローダウン アライメント トゥ調整 キャンバー調整

アライメント測定&調整です!!

ローダウンして、インチアップして、車がカッコよくなっても気持ちよく走らせるためにはアライメント調整が不可欠です!

今回もしっかりと安定性のある、偏摩耗抑制のアライメントセッティングを施しました。

これで楽しいゴールデンウィークドライブができますね~(笑)

ローダウンとアライメント調整が同時にできるお店の
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
でお車のドレスアップしてみませんか?

20系ウィッシュ&TEIN フレックスZ!その1

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

続々とローダウン作業が入庫中!!

今回はこちらのお車です。

20ウィッシュ ローダウン TEIN テイン サスペンション交換

20系のウィッシュ!!

ウェッズスポーツSA-72Rのブルーライトクロームでシックな雰囲気を持たせつつ、派手さもしっかり出ている18インチへインチアップしたお車でした。

青色ナットがワンポイントでさりげなくキマってますね!

インチアップしたら、やっぱり車高も下げたい!!ということで、今回装着した車高調はコチラ!

ウィッシュ ローダウン TEIN テイン フレックスZ

TEIN フレックスZ!!

価格良し、乗り心地良し、ローダウン量良しのテインのフレックスZ。

対応車種も多く、当店オススメモデルです。

さて、どんな仕上がりになるでしょうか!?

明日のブログで作業風景~完成までお伝えしますのでお楽しみにっ!

ウィッシュなどのステーションワゴンのローダウンは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
にお任せくださいませっ!

ノートePOWER&テイン車高調!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日に引き続き~

ストリートアドバンスZ ノート ローダウン TEIN テイン

ノートe-POWER&TEINストリートアドバンスZ取付っ!

作業自体は他メーカーのコンパクトカーとさほど違いはないので・・・

テイン TEIN ストリートアドバンスZ ローダウン 半田市

フロントもリアもスムーズにサスペンション交換完了です。

新しいお車ですが、抜かりなく各部のチェックと1G締め付け&締め直しを行いましたよっ!

少し車を動かして、サスペンションを馴染ませ、車高の微調整が終わったら

ローダウン後 アライメント調整 半田市 住吉タイヤ ミスタータイヤマン住吉

アライメント測定&調整です!

ノートe-POWERの小気味いい走りをさらに楽しめるアライメントセッティングを行いました。

ノート e-POWER テイン ストリートアドバンスZ アライメント

そして完成です!

低くなったことでドッシリ感が増してスポーティなイメージになりましたね~!

気になるフェンダーの隙間は

指3本半から指2本分に。約40ミリダウンといったところですね!

このくらいのローダウン量が見た目も良く、輪留めなど気を遣わずに乗れてGOOD!

ノート e-POWER テイン ストリートアドバンスZ アライメント

コンパクトカーでもキビキビ走る、楽しい車が多くなってきましたよね~

ローダウンすることにより、お車の重心が下がり、お車全体の安定性も増して、運転が楽しくなること間違いなしっ!

フィットやヴィッツ、アクアやデミオなどコンパクトカーのオーナー様、ローダウンしてみませんか?

コンパクトカーのローダウンは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にお尋ねくださいませ。