RAYS HOMURA2×7 プラス組み付け完了!

こんにちは😃

ミスタータイヤマン住吉です✨
先日、入荷してきた

こちらの

RAYS
HOMURA
2×7 プラス
こちらを、組み付けしましたよ!

ミニバンに付けるので

今回はヨコハマの
RV02
を、チョイスしました{emoji:char3/004.png.ウインク}
それでは組み付けていきます。

やっぱりかっこいいですね👍

慎重に組み付けていきます✨

よくお客さんからは
『機械で組むから楽だよね』
なんて、言われるのですが💦
タイヤを組むのは意外に
大変なんですよ笑笑

しっかりとバランス調整

やって、完了です👍
後は、車に付けるのみですね{emoji:char3/003.png.ニヤリ}
楽しみです✨
アルミホイール等、
車をカッコよくしたいかたは
是非、一度ご来店くださいね。
✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINE友達募集中です✨

ジャパンパワー入荷しました。

こんにちは😃

ミスタータイヤマン住吉です✨
10月になってもまだ
暑い
ですね💦
でも、毎年こんな様な事を
言っているような😅
先日、こちらが入荷しました😊

RAYS ですね。

JAPAN POWER
ポイント
ですね😁👍
中身は‥

これまた人気

HOMURA
2×7 Plus
に、なります。

このカラーです✨

良いですねー

カッコいいですね😁

近々取り付け予定なので
乞うご期待!!
しばらくお待ちくださいね。
気になるホイール等あれば
一度ご相談くださいね。
✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINE友達募集中✨

30ヴェルファイア つづき。

こんにちは😃
 
 
ミスタータイヤマン住吉です✨
 
先日の続きの
30ヴェルファイアです✨
 
 
 
納車日にそのまま入庫いただき。
TEIN フレックスA
で、車高を落として
 
そして、
クレンツェ 
で、インチアップ。
 
 
カッコよくなりましたね{emoji:char3/004.png.ウインク}
 
 
 
この車は大きいので
ホイールもある程度の
大きさを付けたくなりますね。
あとは、エアロも大きいので
輪止め等に気をつけてくださいね{emoji:char3/007.png.照れ}
 
車高調、アルミホイール等
気になるものがあれば
お気軽にご相談くださいね{emoji:char3/004.png.ウインク}
お待ちしております。

30ヴェルファイア テインフレックスA取り付け。

こんにちは😃
 
 
ミスタータイヤマン住吉です✨
 
 
とうとう
終わってしまいましたね‥
「あなたの番です」
毎週楽しみにしてたのが
終わってしまいました‥。
かなり楽しく毎回見ていました📺
また何か面白いドラマやるかなぁ〜
 
さて、今日はコチラの
 
人気の
30系 ヴェルファイア
こちらのに
TEIN フレックスA
を取り付けます👍
 
しかも、この日が
納車日
なんです💦
ど新車になりますね‥
 
最近の車はやはり
 
こんな感じで
ここの隙間が‥
ちょっと広すぎですね💦
どのくらいまで
いい感じにローダウンできますかね{emoji:char3/003.png.ニヤリ}
 
 
忙しくあまり写真がありませんが‥
こちらがフロントですね✨
最近はフレックスAを取り付ける方が
少ないのですね‥
全長調整式のフレックスZ
結構お値打ちなのでそちらを選ばれる
方がやはり多いですね{emoji:char3/004.png.ウインク}
 
この様なミニバンで
フル乗車が多い方には
やはりフレックスA
おススメ。
の、車高調となります{emoji:char3/005.png.おねがい}
前後共、組み終わり
ある程度車高を決めて。
 
まぁこのくらいに
なりました✨
気づきましたか??
実は先日組み付けた
クレンツェですが‥
 
実はこちらの
車に取り付けの
タイヤホイールセット。
でした👍
この後、
アライメント調整
を、して
 
完成!
と、なりました👍
 
車高調&タイヤホイールを
付けて一気に
イメージが変わりました。
その全貌は次回という事で{emoji:char3/021.png.グラサン}
 
今日はこの辺りにしておきます。

ミニバンにもレグノですね✨

こんにちは😃
 
 
ミスタータイヤマン住吉です✨
 
やっと‥
やっと‥
床屋に行けました笑笑
なかなか行くタイミングもなくて。
スッキリしました爆笑
 
 
当店でも人気
タイヤと言えば
やはり!
レグノ
人気です✨
 
やはりあの静かさを
体験すると‥
 
先日タイヤ交換の
ステップワゴン
こちらにも
レグノ
GRVⅡ
に交換しましたニヤリ
元々レグノが付いていたので
そこは迷わずこの
タイヤをチョイスウインク
良い選択だと思いますニヤリ
 
そして‥
VOXY
にも、こちらの
GRVⅡ
を、取り付けましたニコニコ
ほんとに
ホントに静かなタイヤです。
騙されたと思って
1度つけて頂くと
その違いお分かり
いただけるかと思いますラブ
 
気になる方は
是非お越しくださいね照れ
 
スタッフ一同お待ちしてます。
 

30アルファードアライメント調整。

こんにちは😃
ミスタータイヤマン住吉です✨
6月も残りわずがとなってきましたね‥
なんだかこんな事ばかりような笑笑
頑張りましょう💪
いつも当店で
足回り交換
オイル交換
アライメント調整
を、していただいているお客さんですが、
今回、車高を若干変更したので
もう一度
アライメント調整
を行いましたニコニコ
30アルファードに
なってから
20系に比べると
調整箇所
が増えましたねウインク
これによって今まで触れなかった
ところも触れるようになったので
非常に良いですね照れ
かなり車の好きな方なので
少しの車高の変化でも
アライメントが狂っていないか
気になるそうです。
今回もやはり
少しズレ
でていました。
しっかり、調整を
させてもらいましたラブ
これでバッチリ👍です。
また気になる事があれば
よろしくお願いします爆笑

ヴェルファイアにニットーNT555G2

こんにちは

ミスタータイヤマン住吉です(^○^)

昨日は朝からお客さんがたくさん来ていただき、忙しい一日となりました(^^)

その中で、いつもご来店いただいている

ヴェルファイアのタイヤ交換を。

タイヤはニットーNT555G2

を取り付けさせていただきましたd( ̄  ̄)

車高も低いので

ある程度で毎回

裏組をしたりと、色々と相談させて

もらってます(^○^)

ホイールもクレンツエで前後サイズも

違うのでカッコよく決まってます。

当店ではブリヂストン以外のタイヤも

取り扱いがあるので

気になる方は是非、

お問い合わせくださいね〜

https://ameblo.jp/tireman-sumiyoshi/

アルファード30系後期にRAYS VERSUS STRATAGIA Avventuraを装着。

おはようございます。

今回はこちらの車のホイールを変えさせていただきました。

アルファード30系後期、ですこちらに

RAYS VERSUS STRATAGIA Avventuraを装着します。 今回は純正タイヤをそのままこのホイールに組み付けます。美しいです。斜めの切削加工がの一手間が、他のホイールとの違いになり、インパクトがあります。

組み込んで装着します。

 いいですね!!さっきとはぜんぜん違うアルファードになりました。

かっこいいです。純正サイズでも存在感がかなり増しますね。

かっこいいアルファードに仕上りました☆

[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]

またまたエコフォルム。

こんにちは。

愛知県半田市にタイヤショップ

ミスタータイヤマン(住吉タイヤ)です(^_-)-☆

不安定な天気が続いてますね。。。

急な雨等気を付けましょうね~

先日、オデッセイにエコフォルムを付けたのを

ご紹介しましたが、

今回はこちらのホイールです↓

今回は

エコフォルム SE-15 

タイヤは↓

プレイズ PXRV 

の、セットになります(^^)v

サクッと組み付けて

こちらの車に取り付けました(^^♪

まだまだ乗っている方も多い

10 アルファードになります。

元々は鉄ホイールだったので

これで掃除もしやすくなりますね(^^)

これを機にインチアップもしました(^^♪

お客さんもかなり気に入っていただけました。

ホイールを交換するだけでも印象はかなり変わるので

オススメですよ!!

気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね(^^)v

0569-21-0793

30系ヴェルファイア&タナベNF210!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

たくさんのローダウンのご相談、ご予約ありがとうございます!

ということで、今回ローダウンしたお車は~

30系ヴェルファイア!!

すでにひねり系スポーク&ブラックポリッシュのホイールが装着されていました。

エアロもついているので、少しローダウンしてドッシリ感を出したいということで、チョイスした商品が

タナベ サステックNF210!!

当店で定番のダウンサスです。

乗り心地もよく、赤いスプリングは外からチラッと見えた時にカッコいいですよね~

この日はバタバタしていて(;^_^A、作業中の画像がありませんが・・・(;^_^A

サスペンション各部のチェック、1G締め付け&締め直しもキッチリ行って、アライメントもビシッと調整させていただきました!!

そして完成した姿がこちら

落ちすぎず、高すぎず、ちょうどいい車高になりました!

このくらいのローダウンだと輪留めとかもあまり気にせず乗っていただけると思います。

気になる隙間は指4本から指2本分に。

この隙間が無くなることでお車の迫力が増しますよね~!

これで夏休みやお盆休みの愛車でのドライブ楽しんでいただけると思います!!

アルファード&ヴェルファイアのドレスアップは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にご相談くださいませ~!