皆さん大好きな…🧁

おはようございます!

住吉タイヤの夏目です。

夏のキャンペーンが始まりましてDMもって来店されるお客様も増えてきてまずは”チラシ見たよー”などと言ってくださる一言がとても嬉しく思います🤗

こちらもそれに応えれるように精一杯接客していきたいと思う毎日です!

そして、今回のもらって嬉しい粗品も2日の日に記念すべき1人目のお客様にもらって頂きとても喜んで貰いました♬

皆さん大好きなアレですよ❤️

他にも選んで頂けるようにあと2種類用意してあります!

ティッシュも嬉しいですよね😊

しかも贅沢ティッシュ✨

パジャマ変わりでもらスポーツ用にも👕

毎回とても大人気なので是非ぜひこのお得な機会にタイヤの買い替えしてみてはどうですか??

お待ちしております♬

 

クラウン PXⅡでタイヤ交換&超音波ホイール洗浄。

おはようございます😃

 
ミスタータイヤマン住吉です🚗✨
 
先日仕事帰りに
ゴルフの練習に行ったのですが
さすがに仕事が忙しく
かなりのダルさで行ったら
全く打てず笑笑
やっぱりかといったとこでしたね💦
 
今日はこちらの


クラウンに

プレイズ PXⅡ
を、取り付けました👍
新しく登場してからも
相変わらずの
人気のタイヤですね✨
 
今回は
超音波ホイール洗浄
も、同時に行います✨
 


ちょっとわかりにくいですが

かなり汚れています‥


裏はよくわかりますね‥

 
どのくらい綺麗になりますかね😁
 


写真でわかりにくいですが

めっちゃ綺麗になりました✨


ピッカピカです😁

これは最高ですね!
 
タイヤ交換とついでに
やると
本当に綺麗になるので
超オススメです👍
 
✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨

7月に入りました☀️

  1. おはようございます😃

住吉タイヤの夏目です。

今日は晴れて雨の心配はいらないそうですね!

そのかわり気温も高いので熱中症には気を付けましょう🥵

 

一日中マスクをつけたままなのでさらなる肌荒れに悩まされ続けています😭

通気性の抜群のマスクの話題で従業員同士情報交換していますよ笑笑

さて、今月から住吉タイヤは開店時間が9時半になりました⏰

自粛期間などの調整で10時から18時を先月から18時半に戻して、今月からは開店も9時半に戻ります。

色々ご不便をおかけしておりますがどうぞよろしくお願いします🤲

 

✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨

コペン Sドライブでタイヤ交換。

おはようございます😃

ミスタータイヤマン住吉です🚗✨
もう6月も終わってしまいました‥
今年の半分が
終わってしまいますね💦
早いもんです‥
今日は
こちらの

コペン

の、タイヤ交換です。
まだまだ人気
コペン。
この車は
アルティメット
エディション
になりますね😊
タイヤは
ヨコハマの
Sドライブ
で、交換となりました✨
写真はないですが
ローダウンもしてあり
エアロもバッチリと
決まったコペンです👍
ホイールは
クリムソン
当店で購入して
いただいたので
カッコよく仕上がってます😁
冬にはスタッドレスを
履かれているので
タイヤの減りは早くは
ないですが、
少し年数も経ってきたので
交換となりました✨
以前はダンロップでしたが
今回はこちらで
交換です🚗
当店では
ブリヂストン以外のタイヤの
取り扱いもあるので
気になるタイヤがあれば
1度お問い合わせくださいね😊✨
✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨

七五三👘前撮り📸

おはようございます

住吉タイヤの夏目です!

先日のお休みの日にやっと下の子の七五三の前撮り撮影に出かけてきましたよ。当初は緊急事態宣言が出てしまった時期の4月を予定していたので延期になりまして…。

予定を組み直して26日の金曜日にお休みと合わせて行ってきました!

3歳になり、年少に上がったのに入園式も中止だったのでこの機会に家族撮影もしました♬

男の子は特に小さいうちの着物姿が可愛いですよね😍

どの色の着物を着るのかも選ばせたりしてたのしんでいましたよ!

お姉ちゃんも衣装を借りて大喜び👗 住吉タイヤのお客様ともお子さんの話で盛り上がる時があるのでまた皆さんと色々な情報交換もしていきたいです♬

イカつい30系ヴェルファイアの登場!!

こんにちわ!! 住吉タイヤです!!

今回はカッコイイ30系ヴェルファイアが来店したので紹介したいと思います!

見てください!!この貫禄のある顔を🤩ROJAMのフルエアロです!!

リアの4本出しマフラーもとてもキマッテマスネ🤩

顔だけじゃなくおケツもとてもイカつくて後ろ走ってても威圧感が凄いですよね✨

Blitzの車高調が入っててしっかりとローダウンもされてます!!

ホイールもROJAMでデザインがとてもヴェルファイアと良いマッチングしてますよ!

245/40R20の… あれ。

ブリヂストンのREGNO GR VⅡではないですか!そーなんです。当店で交換させて頂きました笑

Blitzの車高調も実は当店なんです……笑

内緒にしてるつもりだったんですがついつい言ってしまいましたね。笑

REGNOはとにかく静かです!タイヤそろそろ交換時期だなと思ってる方是非REGNO履いてみませんか?今付けているタイヤとの違いがわかると思います!!

1度当店へ足を運んでみて下さいね。お待ちしております🙇

 

C26 セレナ フロントブレーキパッド交換

みなさん、こんにちは。ミスタータイヤマン住吉です。

こちらのセレナは当店の安全点検でブレーキパッドがかなり摩耗して減っていたのでお客様に提案させていただき交換させていただく事になりました。ありがとうございます😊


さっそく作業をさせていただきます。

この車のブレーキなら作業自体はそれほど難しくはありませんが、当店ではブレーキパッド交換もやる事が少し多いので多めに作業時間をいただいています。

まずこのパッドクリップ(ブレーキパッドがスライドする金属部)についたブレーキダストや古いグリスを清掃していきます。

なかなかやらない部分かも知れませんが、ここを綺麗に清掃するとパッドの動きもよくなるのでしっかり掃除します。

後は一番大事な部分のスライドピンを外して古いグリスを綺麗に清掃して専用のグリスでグリスアップしていきます。

このスライドピンが固着して動かなくなっている車が非常に多いですね。

この写真は違う車のブレーキパッドですが、右側のパッドは外側で左側は内側についていたパッドになります。同じブレーキキャリパーについていて外側と内側でこれだけ違う減り方をしています。

その原因はスライドピンが固着して動きが悪くなる事でブレーキパッドがブレーキが効いていなくてもブレーキローターに当たり引きずりで摩耗している事が原因ですね。

見えない部分ですが、スライドピンの役割は大切な部分ですので、キッチリ動く様に作業させていただいています。

古いブレーキパッドからシムを外して、シムについたブレーキダストや古いグリスを綺麗に掃除して新しい専用グリスを塗って新しいパッドに組み込んでいきます。

キャリパーのピストンを特殊工具で戻して、ピストンやキャリパーの当たり面を綺麗に掃除したら新しいブレーキパッドを取り付けて、キャリパーを元に戻していきます。

この作業を左右行い、ブレーキペダルを踏んでピストンをきちんと出したら、ブレーキリザーバータンクの液量を適切に合わせます。

最後に試運転を行い、ブレーキがちゃんと効いているか?ブレーキを踏んだ時に異音などがないか?などを確認して作業完了です。

当店は中部陸運局の認証工場になっています。ブレーキパッド交換は分解整備に該当する部分です。きちんとした知識と技術を持ったお店にお願いする事を強くオススメします。

住吉タイヤは、予防整備を心がけお客様の安全と安心のカーライフをお手伝いさせていただいてます。

油膜取り✨

今晩は。住吉タイヤの夏目です。

今日もとても暑かったですね💦

マスクをずっとしているので蒸れているからなのか肌荒れがとても気になります😭皆さんはどんなスキンケアをしているのかとても気になりますよ💄

今日はタイヤや整備ではなくて住吉タイヤのラインでも紹介した油膜取りの話です。

お客さんが自分で市販の撥水剤をフロントガラスに塗って、ちゃんとした処理ができていなかったので雨の日にワイパーを動かすと白く膜をはってとても視界が悪いのでどうにかならないかと相談がありました。

ちょうどラインのキャンペーンでも紹介した様に油膜取りの作業が出来る様に準備も整っていたので要望に応えれる様に一度綺麗にガラスの撥水や油膜をしっかり取ることができました!

写真はLINEのキャンペーンで来店した油膜取りですが、梅雨時には気になるフロントガラスの油膜取り、1度しっかりまっさらにしてみませんか??

お肌も綺麗にこんな風に磨いて綺麗になると良いですけどね笑笑

法定12ヶ月点検の大切さ

法定12ヶ月定期点検を皆様は実施しておりますか??車検とは別に一年に一度法定点検を実施しなくてはならないのです。本当は。。。実際の所、半数くらいの方々しか一年に一度の法定点検を受けてないみたいです。恐ろしい数字です😂

正確にいうと、法定点検と車検は目的が違うのです。法定点検は、車が故障なく快適に走れるかどうか確認するものです。車検は、車が保安基準に適合しているかを検査するための制度なんです👨🏻‍🔧

それに車を長く乗るためには、2年に一度の車検だけではかなり無理があるのです。

例えば、ブレーキ系統の故障が生じると、最悪の場合かなり危険な事が起きてしまいます。 これがリヤブレーキのカップ部分からのブレーキフルードが漏れている様子。ゴム部品の劣化によらものです。車検は通らないのはもちろん、最悪の場合、ブレーキが全く効かなくなる可能性があるのです。恐ろしいですね😅

これはほんの一例に過ぎません、目に見えないところに多くの危険が待ち受けてるのです⚠️

結論から言うと、皆様、車検だけではなく、法定点検の実施、日常点検、などをし、危険を未然に防ぎましょう⚠️

住吉タイヤでは、車検と12ヶ月法定点検はもちろんやっております🔧

無料の安全点検もいつでもやっておりますので、いつでもお気軽にご来店ください🙌

新入社員の高橋です!


こんにちは!4月からミスタータイヤマン住吉に入社した高橋淳です!

中学から大学まで新体操をやっていて、体力とメンタルには自信があります!

入社して約2か月、まだできる事は少ないですが、

先輩の方々に早く追いつけるよう、11日技術と知識をしっかりと身につけていきたいと思います!!

よろしくお願い致します🙇‍♂️🙇‍♂️