皆さんこんにちは😃
ミスタータイヤマン住吉です。
本日出張先で、現場でのタイヤ交換をしました。
車はこちらのマッダのボンゴです。
構内車でナンバーが付いていません。直接車でお店に来る事が出来ない為、現場での交換となりました。
タイヤは185R14のV600で4本交換です。
今回使用したサービスカーはこちらの車(2号機)です。
住吉タイヤでは5台のサービスカーがあるので状況に合わせて使い分けています。
4本交換バランスをとり車に取り付けて作業終了です。
早い!安心!お気軽にカ~ピット ミスタータイヤマン住吉オフィシャルブログ
知多半島・半田・阿久比・常滑で地域No.1の住吉タイヤは地域の皆様に安心・信頼される足回り専門店を目指し車のタイヤ・ホイール、サスペンション、車高調などの車の足回り品、自動車オイル・バッテリー、4輪アライメント調整など、お客様の豊かなカーライフの「安心・安全・快適」をサポートして50年、蓄積した独自の経験ノウハウを提供いたします。
皆さんこんにちは😃
本日出張先で、現場でのタイヤ交換をしました。
車はこちらのマッダのボンゴです。
構内車でナンバーが付いていません。直接車でお店に来る事が出来ない為、現場での交換となりました。
タイヤは185R14のV600で4本交換です。
今回使用したサービスカーはこちらの車(2号機)です。
住吉タイヤでは5台のサービスカーがあるので状況に合わせて使い分けています。
4本交換バランスをとり車に取り付けて作業終了です。
皆さんこんにちは
現場でのトラックのタイヤ交換に行って来ました。
交換するのはこちらの4tトラックのリヤタイヤ4本です。
タイヤサイズは225/80R17,5です。
右にM890更新タイヤを2本装着します。
左にM 888新品タイヤを装着します。
ジャッキアップして外します。
ホイールがアルミホイールなので傷がつかないように気をつけて作業をします。
4本交換したら車両に取り付けて作業終了です。
今回は4tトラックだったので乗用車チェンジャーを積んだサービスカーで行きました。
こんにちは😊
ミスタータイヤマン住吉です🚗✨
最近、ホイールのご注文が
多くなってます😄
嬉しい事です✨
そして、今日は
こちらの注文を頂きました!
こちらのホイールです♪
雑誌でもよく見る
RMP
に、なります✨
タイヤは
ダンロップ
SP SPORT MAX
に、なります👍
しっかりと
組み付け作業をします。
バランス調整もしっかりと。
このホイールを
取り付ける車両は
スバル
レヴォーグ
に、なります👍
以前から当店をご利用頂いている
お客さんになります✨
取り付けていきます。
取り付け後は。。
ガラッと変わりましたね!
Before afterを見ると
結構変わりましたね。
出面もこのくらいが
カッコいいですね😁
色々と悩んで
こちらのホイールに
決定しました👍
イメージ通りだったようで
大変喜んで頂けました😊
今回はタイヤも減ってきて
タイヤの交換タイミングで
ホイールも交換してもらいました!
18インチから
19インチ
に、なったので
迫力も増えましたね。
まだまだ
ホイールの納期が
かかる場合も多いです。。
気になるホイール等あれば
一度ご相談くださいね☆
✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨
こんにちは♪
ミスタータイヤマン住吉です🚗✨
明日から気温が
一気に上がるみたいです。。
こちらの地域でも
30℃
に、迫る気温みたいです💦
かなり上がるので
体調管理も気をつけたいですね!
少し前に
ハイエースに
オープンカントリー
を、取り付けさせてもらった
こちらのハイエースの
お客さんですが。。
実は
こちらのホイールの
ご予約を頂いていて
ゴールデンウィーク明けに
入荷したので
ホイール交換
と、なりました😊
ホイールは
WEDS
マッドヴァンス06
フルマットブラック
になります。
艶消し
ですね😁
元々スタッドレス用だった
ホイールです。
こちらを変えました。
艶消しホイールは
お客さんのこだわりでしたので
いい感じになりました✨
いい感じになりましたね♪
元々は15インチだったのですが
かなり重たい車なので
タイヤを太くもしたいとの
事で今回のオープンカントリーの
選択となりました!
ゴールデンウィーク期間中には
驚きの
3000km
ほど、走られたそうで
車も安定していい感じでした!との
感想を頂けました😊
外したホイールは
また、スタッドレスタイヤに
組み付けて保管しておきます。
気になるホイール等ありましたら
お気軽にお問い合わせくださいね。
✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨
皆さんこんにちは😃
今年の3月にトラック用の新しい道具入れました。
これです!
レッグカーF-500‼️
って名前らしい?です。
タイヤ脱着に使うトラック用の大型インパクトを吊るして重さを緩和し作業者の腰の負担を減らす為の道具です。
昔からある道具なのですが住吉タイヤでは今まで使ってなかったんです。
今まではインパクトを手持ちで作業してましたが、スタッフの年齢の高齢化も有り身体への負担を減らす為に今回導入を決定しました。
こんな感じに使用します。
まったくインパクトの重量を感じません。これがあると一日中トラックの脱着作業をしていても腰への負担がほとんどないんです。
とても楽になりました。
皆さんこんにちは😃
本日ディラー様の現場でのハメ替え出張に行って来ました。
今回交換するタイヤはこちらです。
225/45R18
REGNO GR 001
クラウンの新車装着タイヤです。
新品と比べると内側がかなり片減りしていますね。
外側ばかり見てまだタイヤの溝が有ると思っているとバーストします。
クラウンはどうしてもタイヤが内減りしてしまうのでクラウンに乗っているユーザー様は気をつけて下さい。
新車装着タイヤREGNO GR001はリムガードがしっかり出ていますね。
新車装着タイヤは新しいうちに1本だけタイヤをダメにした時とかに出ることが多いのですが、今回はタイヤが4本減って前と同じタイヤがいい!というユーザー様のこだわりで新車装着タイヤを取り寄せて交換させて頂きました。
皆さんこんにちは
本日ディラー様の出張作業で新型クラウンのホイール替えに行ってきました。
こちらが新型クラウンです。
この車の純正アルミホイールをモデリスタのアルミホイールにホイール替えをします。
タイヤはミシュランの225/45R21を履いていますね。
空気圧センサーは付いていません。
それではバラしていきます。
4本のタイヤをホイールから外します。
モデリスタのアルミホイールを箱から出します。
手前が純正のアルミホイールで、奥がモデリスタのアルミホイールです。
チューブレスバルブを取り付けてタイヤを組み込んでいきます。
タイヤを組み込みエアー充填してバランス調整してセンターキャップを取り付けて作業終了です。
ちなみに締めつけはナットではなくボルトタイプになっているみたいです。
こんにちは♪
ミスタータイヤマン住吉です🚗✨
また寒くなるらしいですね。。
岐阜、高山のほうではまた
かなり雪も降りそうな☃️
今日はこちらの
新型ノート
こちらの車に
BBS
を、取り付けます✨
注文頂いてから
3ヶ月近くかかってしまいました‥
純正はフルカバーに
なってますね。。
取り付けていきます。
シンプルで良い感じですね😁
タイヤは
エコピア
NH200
にて、組み付けてます。
鍛造ホイールに低燃費タイヤ
なので、めちゃくちゃ
燃費も良くなりそうですね👍
未だ人気のBBSですね
納期はかかってしまいますが
待ってでも欲しい方は多いかと。。
気になる方は
是非お問い合わせください!
✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨
ミスタータイヤマン住吉には5台のサービスカー(出張カー)があるんですよ。
今回トラック用サービスカーで大型トラックのパンク修理に行って来ました。
これがミスタータイヤマン住吉のトラック用サービスカーです。
今回パンク修理するのはこちらのトラックのタイヤです。
サイズは295/80R22.5
ISO スチールホイールです。
まずは脱着して外します。
パンクのエア漏れを発見
サービスカーのチェンジャーでタイヤをホイールから外します。
内面修理をします
パンク修理後タイヤをホイールに組み付けエアーを充填します。
車両に脱着して取り付けたら作業終了です。
トラック用サービスカーを購入してから大型トラックでも現場での作業が出来るようになりとても良くなりました。
出張でトラックのアルミホイール替えに行ってきました。
今回交換するアルミホイールはこのホイールです。
ホイールに傷が付いた為交換する事になりました。
まずはタイヤを外します。
やはり新品のアルミホイールはピカピカで綺麗ですねぇ
綺麗すぎて毎回気を遣います
新しいホイールにタイヤを組み付けてエアーを充填します。
車両にホイールを脱着して作業終了です。
お疲れ様でした。