こんにちは。ミスタータイヤマン住吉です。
今回はこの豪華なロードスターの足廻り交換をさせていただきました。
何が豪華かというとホイールがBBSでフロントブレーキキャリパーがブレンボ、サスペンションがビルシュタインという豪華仕様です。
こんな豪華仕様でも純正車高は高すぎてせっかくのBBSも浮いて見えてしまいますね。車体とのバランスが悪いです。
フロント、リヤとも指4本入ります。
毎回、足廻り交換させてもらうと思うのが、NDロードスターはなんでこんなに車高が高いのか?もう少し低くければ車全体が引き締まってさらにかっこよく見えると思いますが。
そんな腰高感がある豪華仕様のロードスターをビルシュタインB14でさらに豪華にカッコよくしていきます。
ビルシュタインからビルシュタインに交換していきます笑
フロントはオートエグゼの調整式スタビリンクに交換してスタビライザーの角度を補正します。
フロントの交換が終わり各部アームのブッシュのボルトを緩めた状態にしてリヤに移ります。
リヤも交換して各部アームのブッシュを緩めた状態にして一度タイヤを取り付けてリフトから下ろします。
この状態で車高を測って前後左右がバランスよく落ちているか確認します。ダメなら車高調整してまた測ります。
車高が決まったら、この車高で緩めたアームのブッシュのボルトを締めていきます。この作業はアライメントができるリフトじゃあないとなかなか難しいと思います。やり方も企業秘密です笑
この作業は車高が下がった時におこるブッシュのねじれを取り除いて、サスペンションの本来の性能を発揮できるようにする大事な作業です。
すべての作業が終わったら試運転をして純正ビルシュタインとB14でどういう変化になったか、異音などがないかを確認してからアライメントをしていきます。
ロードスターはフル調整できるのでしっかり調整していきます。車高が下がってさらに、1G状態でブッシュの締め直しをしているので前後のキャンバーがかなりネガティブキャンバーになっています。前後キャンバーはB14の動きに合わせて走りやすいようにするのと前後のバランスを考えて調整して、フロントキャスターは旋回性と直進安定性のバランスを考えて調整。前後トゥもキャンバーの数値とB14の動きを考えてキッチリ調整させていただきました。
すべての作業が終わった車高の下がり具合は前後40ミリダウンです。
ビルシュタインの基準ダウン量が40ミリなのでそれに合わせて前後バランスを微調整しています。
元々の指4本からきつめの指2本になりました。
やっぱりNDロードスターはこのぐらいの車高がカッコいいですね。BBSとのマッチングもすごくカッコいいです。BBSホイールの隙間から見えるブレンボの赤キャリパーも存在感が半端ないですね。
今回は当店に足廻り作業を任せていただきありがとうございました。また何かある時はいつでもご相談下さい。