安全点検も効率よく💪

こんにちは。今日は晴れて暖かくて快晴の青空ですね

昨日も平日なのにたくさんのタイヤ交換有難うございました♪

人気のエコピアNH200C

去年の年末にスタッドレスホイールセットを購入してい頂いたお客様。

保管もして頂いて夏タイヤへの脱着タイミングでひび割れてきていたタイヤを新品へ。

これからの燃費も良くなること間違いないので楽しみですね☆

こちらのエッセはお父さんの紹介で来店。リーズナブルだけどしっかり使えるセイバーリング。

タイヤ交換と同時に行った安全点検でタイロッドエンドブーツの破れも見つかったので次回交換のご予約も頂きました

タイヤを外して足廻りもしっかり点検できるので同時に行う安全点検はとてもおすすめですよ☆

✨✨LINE友達募集中✨✨

⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

続々と増えてきました

6月ってこんなに暑かったですかね?

流石に日中の暑い時間は車のエアコンをつけて走る人も増えていると思います。

エアコン、久しぶりにつけてみたら

“あれっ、こんなに効かなかったかな?”

っとなっていませんか?今時期から当店ではエアコンガスの問い合わせが増える時期になります。先日も⤵︎

なんとトラックまで

こちらも⤵︎

バキューム車

残念ながらこのうち一台はエアコンガス真空引きをする前にエアコンコンプレッサーの異常だと診断。

修理に出してもらうことになりました

色々な原因がありますが、エアコンの効きが悪くなった場合エアコンガスの真空引きクリーニングで改善されることが多いです。

点検させてもらってからの作業なのでまずは点検へお越しくださいね!

ほんとの夏日か来る前に♬

✨✨LINE友達募集中✨✨

⤵︎⤵︎⤵︎🌞🌞🌞🌞🌞⤵︎⤵︎⤵︎

困りごとはありませんか?

今日は。住吉タイヤです。

近頃車のちょっとした困りごとで来店される方が増えています。

ブレーキ踏むと変な音がする。

エアコンかけると異音がするとか。

サイドミラーが開かなくなった。

とか、などなど。こちらのお客様も⤵︎⤵︎

これは助手席側のドアの内張外したところ。

パワーウィンドゥが効かなかなったので交換です。

何か”困ったなぁ”っといったときに思いだすのが住吉タイヤだった。

ってなんだかすごく嬉しい気持ちになりますね🤗

現車を点検してみないと正確な内容はわからないのでお待たせしたり

もしかすると専門外なことかもしれませんが…。

皆様のお役に立てる様にスタッフ一同お待ちしております♪

✨✨LINE友達募集中✨✨

⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

日常点検②

引き続き、日常点検についてです。

1.ウォッシャー液が入っているか。

この時期は特に、黄砂や花粉で車両が汚れます。フロント窓が汚れていざという時に、視界不良見にくい。なんて事がないよう、ウォッシャー液を入れて、フロント窓だけでも綺麗にしておきましょう✨

2.ブレーキの液量は適正か

ブレーキ液が減っているという事は、何かしらブレーキ系統で異常がある可能性があります。マスターシリンダー・ブレーキホース・ブレーキキャリパーといった、漏れる可能性がある場所がいくつかあります。ブレーキ液がなくなると、ブレーキは効きません。恐ろしいですよね😂なので日常的な点検は不可欠なのです😌


3.バッテリーの点検

バッテリーは車を動かす上で1番トラブルが多い場所。バッテリー上がりで車が動かず、困った。って方は多いのではないでしょうか。近頃メンテナンスフリーのバッテリーが多く、液の補充はほとんどしません。2年から3年で交換時期を迎えるバッテリーなので、いつ交換したかのチェックは重要になってきます。

4.冷却水の量

冷却水がなくなると、オーバーヒートの原因になります。オーバーヒートを起こすと、最悪の場合エンジン自体を交換しなくてはなりません。かなり厄介な事になります。定期的な点検をして、減っていれば補充する。極端に減る場合は、漏れている可能性があるので、点検してもらう事をお勧めします。

5.エンジンオイルの点検

エンジンオイルは定期的に交換している人が多いと思います。4000キロもしくは半年に一度は交換しましょう。車を長く乗るためには、必要不可欠な事です。オイル管理が悪いと、かなりエンジンが悪くなり、異常が出てきます。異常が出た頃には手遅れな事が多いのです。

正常な状態を知っていれば、異常が起きた時に、早く発見できる可能性が大きくなります。その事により、対処できる可能性も大きくなります。愛車の日常点検は大切です。点検する事により、今以上に愛着が湧くのではないのでしょうか😌✨

また、住吉タイヤではいつでも車両の無料点検を実施しております。タイヤの空気圧点検がてら、いつでもやってください✨✨

日常点検①

皆様、ご自身でお車の日常点検を行っておりますか??車の免許を取得する為、誰もが教習所に行き、1番最初に教え込まれる点検です。

日常点検は、実は義務なのです。しかし、法律的な拘束はなく推進レベルなので、やる人はごく僅か。

ではどんな内容なのか。こんなにも見るところが…

正直こんな事やってられません😂

しかし知識はあった方がいいと思います。

住吉タイヤも強い付き合いをさせて頂いてる、JAFさんのホームページにとてもわかりやすい説明が書いてありましたので、紹介致します😌✨

 

 

 

♪🆕メニュー♪

今日は1日冷たい❄️風が吹いてとても寒い日になりましたね🌀

そして、緊急事態宣言、延長のニュース📺今を乗り越えて早く普段の生活が戻る様に踏ん張りどきですね💪

昨日のヘッドライト特殊磨きに加えて近頃車検でのお預かりにフロントガラスの油膜も気になるから綺麗にして欲しいという依頼もちょこ、ちょこと入ってました。

と、いう事でさらにお客様に喜んでもらえる様に♪

新たにお得なセットプラン📱

じゃなくてセットパックを作りました♪

“安心ドライブパック”🚗💨〜♪

フロント撥水ワイパー 4000円

油膜取り 3000円

フロントガラス撥水加工2000円

ヘッドライト特殊磨き16500円

合計 25500円が

車検でのお預かり作業限定で

な、なんと⁉️⁉️

全て込みで 16500円になります✨

フロントガラスの油膜をしっかりとって撥水もきっちりと馴染ませて~

キラキラ🤩

素敵ですね~💕

そして抜群の弾き🌊❗️

やっぱり綺麗になるって良いですよね~💄

気分も視界もスッキリ♡

コレで安心なドライブに🚗

繋がります様に!!

♥️ミスタータイヤマン住吉♥️

LINEお友達募集中

124年ぶりの👹♪

今晩は🌙

今日は124年ぶりの2月2日の節分ですね!ほぼはじめての経験の方がほとんどという事で話題になっています👹

我が家も子供達と豆まきしましたよ笑

良い一年になると良いですよね。こんな時期ですが💦

今年に入って有難いことに車検も多くご予約頂いております🙇‍♀️

そしてそれに加えてヘッドライト特殊磨きも人気でたくさん施工させて頂いています✨✨

整備もしっかり、車も綺麗に!

中も外もピカピカ✨

今回はデミオのご紹介🙏

 

こちらは女性のお客様。

夜の走行もヘッドライトの暗さが気になってもいました。車をお返しする時にはすごく綺麗になった!

と満足していただきました!

どの様に変わったか聞くのも又楽しみです♪

続いてもデミオです⤵️

 

 

親戚の方から譲ってもらったとという事でした。こちらもくすみと黄ばみがしっかりとれてまるで違う車に見えますね🤗

こちらは車検整備でお預かりしたのでボディもピカピカ

ヘッドライトもクリアが戻ってまだまだ元気に走ってほしいですね🏎

車検でのお預かりでも勿論、それ以外でも待ち時間に買い物したり用事済ませたり用に代車、お出しできる事も有りますので是非、お問い合わせください

ミスタータイヤマン住吉

LINEお友達募集中

日々たくさんの作業をご依頼いただいてます。④

こんにちは、ミスタータイヤマン住吉です。

ラジエター交換をさせていただいたお車ですが、実は試運転に出ようとしたらブレーキからキーキー音がずっと鳴っていたので、リフトに乗せてタイヤを手で回すとフロント運転席側のタイヤの回りがすごく重いです。他のタイヤはスムーズに回るので問題ありません。フロント運転席側のブレーキが引きずりを起こしているので、ブレーキキャリパーをオーバーホールしないといけません。

お客様に事情を説明させていただき了承を得たので、追加でブレーキキャリパーをオーバーホールします。

フロントブレーキキャリパーを左右車両から取り外してキャリパーからピストンを抜きます。ピストンやキャリパー内部の状態を確認します。

キャリパー内部は大丈夫でしたのでサビなどを落として綺麗に清掃します。ピストンは引きずりを起こしていた方は新品に交換して、反対側のピストンは綺麗に磨いて再使用します。

ブーツ類やオイルシールも新品に交換して組み上げていきます。

組み上がったキャリパーを車両に元どおりキチンと取り付けたら、今度はブレーキオイルのエア抜きをします。ブリーダープラグからエアが出なくなるまでしっかり行います。

垂れたブレーキオイルを綺麗に清掃してタイヤをつけて試運転します。ブレーキの効きや異音などがないか確認しながら走ります。

会社に戻りリフトに乗せてキャリパーからのオイル漏れやブレーキホース、ブリーダープラグからの漏れもないかしっかり点検します。最後にブレーキオイルの油量を確認して問題がなければ作業完了です。

今回は追加作業になってしまいましたが、早期に発見ができて本当によかったと思います。ブレーキの異常は本当に危険です。下手をすれば人の命に関わる大事な部分です。これからもしっかり点検して早期に異常を発見できるように努めさせていただきます。ありがとうございました。

こちらのANH10Wのアルファードは当店で車検やステアリングギヤボックスを交換させていただいたお車になります。助手席側のスライドドアが途中まで開いた状態から動かなくなってしまったとご連絡をいただき、当店のすぐ近くにいらっしゃたのでスライドドア半開きの状態でご来店していただきました。

症状を確認するとたしかにスライドドアが電動でも手動でもまったく動きません。スライドドアを動かすケーブルが引っかかっている感じです。

このままでは修理もできないので、ケーブルを切断してスライドドアを強制的に動くようにしてスライドドアの内張りを外して中の状態を確認します。

やっぱりケーブルが中で絡まってしまってます。

お客様に事情をご説明をさせていただいてスライドドアケーブルの交換をご了承いただきました。ありがとうございます。

作業の中で1番苦戦したのがボディ側のプラスチックのカバー外しです。カバーを外さないとケーブルの末端が外せないのですが、このカバーの嵌合がめちゃくちゃ硬くて外れません。絶対にボディに傷をつける事はできないので何枚も保護テープを貼りつけてから、なんとか工具を使ってカバーも割れずに外す事ができました。

もう片側のケーブルの末端は簡単に外せるので、両方外したらスライドドア内にあるケーブルの本体を外します。車両から外した状態だとケーブルがぐちゃぐちゃに絡まっているのがよくわかります。

新品のケーブルAssy本体をスライドドア内に取り付けてケーブルの両方の末端を車両に固定できたら、一度手動でスライドドアを動かしてみます。引っ掛かりもなくスムーズに動いてくれます。電動でも問題なくスムーズに動きます。

スライドドアの動作確認できたらスライドドアの内張りを元に戻して、ケーブル両方の末端のカバーも取り付けたら作業完了です。

いつも当店をご利用していただいてありがとうございます。また何かあればいつでもご相談下さい。

こちらのE12のノートは当店での安全点検でフロントロアアームボールジョイントブーツが破れていたのを発見して、お客様にご報告させていただき交換のご了承をいただきました。ありがとうございます。

片側は完全に破れて中のグリスが出ています。もう片側は亀裂が大きくいつ破れてもおかしくない状態です。

ブーツ交換作業自体はいつも行なっているので特別問題はありませんが、このノートはロアアームボールジョイントブーツの単体での供給がありません。交換はロアアームごと交換になります。このノートに限らず日産車の多くがブーツだけの設定がありません。しかもロアアームの値段が片側約2万円ぐらいします。ブーツ自体も外せる様になっているのに単体供給がないのはよくわかりません。日産ももうちょっと考えて部品供給してほしいものです。

当店ではなるべくお客様の負担が大きくならない様に、ブーツを外してサイズ測って同じサイズのブーツを探してブーツのみの交換をしています。

古いグリスを綺麗に清掃してから新しいグリスを充填して新品のブーツを特殊工具使って取り付けます。

外した足廻りの部品をキチンと元どおり組み付けたら、タイヤをつけて試運転します。異音や異常がないか確認しながら走ります。

最後にもう一度リフトに乗せて交換したブーツの状態や外した足廻りの部品の確認をして問題なければ作業完了です。

今回は当店に作業をお任せいただいてありがとうございました。また何かあればいつでもご相談下さい。

✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨

日々いろいろな作業をご依頼いただいています。③

こんにちは、ミスタータイヤマン住吉です。

こちらのLA650Fのシフォンカスタムはダウンサス取り付け後のアライメント調整をご依頼いただきました。ありがとうございます。

調整はフロントキャンバーをナックルとストラットを固定しているボルトを緩めてガタで左右差を無くすように調整して、フロントトゥを修正します。

調整後は試運転して足廻りに違和感がないか、ハンドルセンターがズレてないかなどを確認しながら走ります。

最後にもう一度リフトに乗せて緩めたボルトやナットを点検して異常がなければ作業完了です。

今回は当店にアライメントをご依頼いただきありがとうございました。また何かあればいつでもご相談下さい。

こちらのGRS184のクラウンアスリートはメーターパネルにバッテリー警告灯が点灯して止まってしまったとご連絡をいただき、急遽お客様が近くの量販店でバッテリーを新品に交換して当店まで自走で走って来て下さいました。

エンジンをかけて電気負荷をかけても無負荷でもバッテリー電圧は12.5Vと変化なし。普通なら14V前後なければいけません。

電流も無負荷時と負荷時でも10Aを切ってます。完全にオルタネーターが死んでますね。

お客様に説明させていただき今回はリビルトのオルタネーターで交換する事になりました。

作業はアンダーパネルを取り外してオルタネーターの真下にエアコンのコンプレッサーがあるのでコンプレッサーをズラしてオルタネーターが抜けるように隙間を作って知恵の輪状態で取り外しますが、V6エンジンなのでかなり狭くなかなか抜けません。しかもコンプレッサーのまた下にスタビライザーが通っているのでスタビライザーを外さないとオルタネーターを取り外す事ができません。

外したらオルタネーターについている配線やステーをリビルトのオルタネーターに移植してまた知恵の輪状態で車両に戻していきます。

外した部品などをキチンと組み付けたらベルトをかけてエンジンをかけます。

もう一度テスターを使って電圧と電流を測定します。

無負荷時と負荷時でも14V前後で安定してます。電流も負荷時には80A以上あり、問題ありません。

最後にバッテリーをフル充電まで充電したら作業完了です。

こちらのお客様は当店で足廻り交換やホイール、タイヤセットやオイル交換などいつも当店に作業を任せていただいてます。お車もいつもピカピカで車に対する愛情が伝わってきます。いつもありがとうございます。また何かあればいつでもご相談下さい。

こちらのL575Sのムーヴコンテはメーターパネルの水温警告灯が赤で点灯したとご連絡をいただき、一度エンジンを冷やして走れる状態にして自走で当店まで来て下さいました。まだ冬だったので自走でなんとか走れましたが、夏なら確実にオーバーヒートしてエンジンがダメになる可能性が高いので注意して下さいね。

点灯するとラジエターのアッパータンクの繋ぎ目からクーラントがダダ漏れになっています。

お客様に事情を説明してラジエター交換の了承をもらい作業させていただきました。

今の軽自動車はエンジンルームを狭くして室内空間を広く作ってあるので作業性はすごく悪いです。ラジエター交換もバンパーを外してフロントまわりのコアサポートを全部外さないとラジエターが外せません。

外したラジエターから電動ファンなどを新品ラジエターに移植していきます。今回はアッパーホースとロアホースは新品に交換しています。

ラジエターを車両に取り付けたら外した部品などをキチンと元に戻していきます。

特殊工具をラジエターに取り付けてクーラントのエア抜きをしていきます。

エンジンの回転数を上げたりしながら確実にエア抜きをしていきます。電動ファンがまわりエアが抜けたら、一度エンジンを冷やしてクーラントの量を確認します。バンパーなどを戻して今度は試運転をして、暖房がキチンが効くかなどを確認しながら長めに走ります。

会社に戻ったらリフトに乗せてクーラント漏れなどがないか点検して、もう一度エンジンを冷やしてからクーラントの量を確認して問題なければ作業完了です。

こちらのお客様もいつもタイヤ、メンテナンス、整備を当店にお任せくださっています。いつもいつもありがとうございます。また何かあればいつでもご相談下さい。

✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨

日々いろいろな作業をご依頼いただいてます。②

こんにちは、ミスタータイヤマン住吉です。

こちらのJG1のN-ONEは当店の安全点検で助手席側ドライブシャフトアウターブーツが破れていたのを発見してお客様に現状を見ていただき交換させていただく事になりました。

ドライブシャフトブーツからグリス漏れしてるのがハッキリわかりますね。ホイールとタイヤの裏側もグリスが飛び散ってベタベタです。綺麗に掃除しておきます。

さっそく足廻りを分解してドライブシャフトを車両から外していきます。

交換するブーツは同じ純正の樹脂ブーツを使って交換します。

アウターボードを特殊工具ではずしてブーツを交換していきます。

多くの自動車メーカーは基本アウターボードは非分解になっているので本当はインナー側から分解しないといけません。構造ややり方をわかってるなら問題ありませんが。

ベアリング部分の古いグリスを綺麗に掃除してから新しいグリスを充填します。

樹脂ブーツを固定するバンドもステンレスを使用しているので普通には固定する事もできないと思います。

特殊工具を使用してキッチリバンドをカシメて固定します。カシメが甘いとグリス漏れの原因になるので確実に作業します。

ドライブシャフトを車両に戻して外した足廻りの部品も組み付けしていきます。抜けた分のCVTオイルも補充します。

タイヤをつけて試運転をして異音がないかなどを確認しながら長めに走ります。

もう一度リフトに乗せて交換したブーツにおかしい所がないか、グリス漏れがないか点検します。ドライブシャフトを抜いているのでミッション側もオイルシールからの漏れがないか点検します。最後にCVTオイルの油量を確認して大丈夫なら作業完了です。

今回は当店に作業を任せていただきありがとうございました。また何かあればいつでもご相談下さい。

 

こちらのCV5WのデリカD:5はブレーキパッドとブレーキローター交換のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

ブレーキパッドはディクセルのXタイプでブレーキローターはPDタイプになります。お客様指定でこの組み合わせになりました。

XタイプはSUVやミニバンなどの重量のある車両向けに作られたパッドになります。でもデメリットとしてブレーキダストが多い事ですね。

元々ついてたブレーキパッドやブレーキローターもディクセルです。

ブレーキパッドサポートのプレートもダストや古いグリスがついているので綺麗に清掃してから新しいブレーキパッドを取り付けます。

ブレーキキャリパーのスライドピンも同じく古いグリスを清掃して専用のグリスを塗ってから組み付けます。

ピストンを特殊工具で押し戻してピストンのダストブーツもキチンと戻したら、ブレーキパッドを取り付けてキャリパーを固定します。

タイヤをつけて試運転します。ブレーキの効きやブレーキ鳴きなどがないか確認しながら走ります。

最後にもう一度リフトに乗せてブレーキローターの当たりなどを点検して、ブレーキオイルの油量を確認して問題なければ作業完了です。

今回は当店に作業を任せていただきありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いします。