<予告>6月からビルシュタインサスペンションキャンペーン開催します!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

突然ですが・・・(;^_^A

ビルシュタインサスペンションキャンペーンやります!

期間は6月1日(木)~6月30日(金)の1ヶ月間!!

内容は今煮詰めている真っ最中なので、後日改めて告知させていただきますが(;^_^A、

あのビルシュタインサスペンションをキャンペーン特価でご提供します!

もちろん、サスペンション交換工賃&アライメント測定&調整費用もキャンペーン価格でご提供します!

そろそろ距離も乗ったし、サスペンションをシャキッとリフレッシュさせたい方にオススメのB6やB8シリーズ、ローダウンしつつ、より快適な乗り心地を実現できるB12シリーズ。

乗り心地がよく、車高調整機能が付いているB14シリーズ、B14シリーズに減衰力調整機能が付いて、よりセッティングを楽しめるB16シリーズ、サーキット派にはクラブスポーツなどなど多彩なラインナップがあり、あなたの愛車にぴったりのビルシュタインサスペンションが見つかること間違いなし!!

あとはご成約プレゼントのノベルティグッズなどもメーカーさんと交渉中ですのでお楽しみにっ!

また詳細が決まり次第、随時ブログでご紹介していきますので、ブログのチェックをお忘れなく・・・(;^_^A

ビルシュタインサスペンションはプロショップの
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
にお気軽にお問い合わせくださいませ~

サスペンション交換やアライメント調整も続々入庫中!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

ローダウンするためのサスペンション交換&アライメント調整が続々入庫中です!

アルファードにTRDスポルティーボダウンサス取付&アライメント調整!

クロカン4WDのランクルとパジェロのアライメント調整!

ドレスアップ後の最後の仕上げにフーガとチェイサーのアライメント調整!

などなどたくさんのサスペンション交換&ローダウンのご相談やドレスアップ後不調やタイヤ偏摩耗からのアライメント調整のご相談ありがとうございます!

あとは、ゴールデンウィーク中のドライブで

・車が左(右)に寄って行く気がする

・真っ直ぐ走るんだけど、ハンドルの位置がおかしい

・なんかフラフラして運転が疲れた

などなど、感じた方はアライメント測定だけでもすることをオススメします。

ここで車の癖や故障など早期発見にもなりますので、お気軽にご用命くださいね!

サスペンション交換やアライメント調整はプロショップの
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にお問い合わせくださいね!

S660にスプーンダウンサス装着!!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日に引き続き、S660&スプーンスポーツダウンサス装着です。

ダウンサス装着も終わり、少しサスペンションを馴染ませたら

アライメント調整に入ります!

なにげに調整箇所が多いので、アライメント調整はウデの見せ所です!!

今回は直進安定性を重視しつつも、S660本来の小気味よく、楽しく走れるセッティングをさせていただきました!

そしてようやく完成!!

ノーマルから比べて約15ミリダウンですが、小さい車体には十分のダウン量ですね!

軽スポーツカーながら、ドッシリとしたスポーティ感のある雰囲気に仕上がりました!

前からも~

後ろからもいい雰囲気になりました!

電動リアスポを上げて撮影させていただきましたが、めっちゃカッコいいですね!!

このたびは住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)をご利用いただきありがとうございました。

またアライメントセッティングの相談や、タイヤのご相談お待ちしております。

S660などの軽スポーツカーのドレスアップは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にご相談くださいませ。

S660にスプーンダウンサス装着!!その1

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

こちらのピカピカのS660を・・・

ローダウンしました!!

今回チョイスしたダウンサスは・・・

スプーンスポーツ プログレッシブスプリング!!

純正車高が低いS660なので、ストロークを犠牲にせず、より小気味よく走れる街乗りからワインディング、スポーツ走行までお楽しみいただけるローダウンスプリングです!

それでは・・・

さっそく作業開始です!!

少ないスペースに的確にサスペンション配置されているので、慎重にサスペンション交換を行い、

順調に交換作業終了です!

気になる車高は・・・

純正のノーマル車高から

スプーンスポーツ、プログレッシブスプリング装着後です。 メーカー基準値通り、約15ミリダウンとなりました。

明日はアライメント調整から完成までのブログです!

お楽しみに!!

S660のローダウン、アライメント調整は
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
にお気軽にご相談くださいませ!!

新品タイヤ交換時のアライメント測定がオススメ!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

先月からたくさんのご相談いただいてるのが・・・

ハイブリッド&コンパクトカーの代表でアクアとか

スポーツカーの代名詞S2000もアライメント調整!

キングオブミニバンのエルグランドもアライメント調整しました!

偏摩耗のクセがついたタイヤではきちんとしたアライメント調整ができません。

新品タイヤに交換したときがいちばん良いアライメント調整を行うことができます。

縁石などにぶつけてから真っ直ぐ走らない・・・
タイヤが減ってきたけど、キレイに減ってない・・・

などなど、気になる方はお気軽にアライメント測定だけでも行うことをオススメいたします。

また、新品タイヤ交換時にスタッフが気になったタイヤの減り方をしている場合、こちらからアライメント測定をオススメさせていただいております!

せっかく新品の良いタイヤに交換したので、タイヤを長持ちさせたいですよね!

お気軽にご相談くださいませ~

愛車のアライメント測定&調整は

半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)

にお任せください!!

レヴォーグ&TEINフレックスZ&EDFC装着!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日に引き続き、今日のブログも

レヴォーグ&TEINフレックスZ&EDFCアクティブです!

車高調への交換も終わったので

EDFCアクティブのモーターやユニット、配線を取り付けていきます!

見栄えや配線の噛み込みに注意しつつ、作業を進めていきます。

気になるコントロールユニットは

メーターや視界の確保を優先にしたかったので、シンプルにインパネの小物入れ部にセットしました。

操作しやすく、視界やメーターもスッキリ見える位置ですよね~

そして、一通り取り付けが終わり、サスペンションを馴染ませ、EDFCアクティブの動作確認も終わったので・・・

仕上げのアライメント調整です!

ローダウン時に発生しやすい偏摩耗抑制と直進安定性のある、シャキッとドライビングできるセッティングを行いました!

そして完成した姿がコチラ!!

腰高感が無くなり、ドッシリ感のあるスポーティな雰囲気に大変身!

後ろから見てもスポーティな雰囲気がカッコいい1台になりました!

全体的にもドッシリ感があってかっこいいですね!

やっぱりこれだけローダウンすると迫力が出ますね!

このたびは住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)をご利用いただきありがとうございました!

EDFCアクティブの操作やアライメントセッティングなどご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねくださいね!

レヴォーグのローダウンやアライメント調整は

半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)

にお気軽にご相談くださいませ~

<ゴールデンウィーク連休のお知らせ>

5月3日(水)~5月5日(金)の3日間連休とさせていただきます

ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

レヴォーグ&TEINフレックスZ&EDFC装着!その1

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

先日ローダウンしたお車はこちら!

スバル レヴォーグ!!

ビルシュタインダンパー装着車なのですが、街乗り時のコツコツ感を解消したい!でも、いままで通りシャキッと走らせたい!ということで

TEIN フレックスZ & EDFCアクティブ!!

フレックスZと減衰力を電子制御化して街乗りから高速域まで最適な減衰力設定を行い、快適な乗り心地と走りをシャキッとさせちゃいます!

速度や加速減速Gから最適な減衰力設定を自動で行ってくれるEDFCアクティブはこういう時に強い味方になってくれるんです。

それではさっそく作業開始です!

EDCFアクティブのモーターや配線取り回し、固定方法など確認しながらバラしていきます。

サスペンション交換自体はフロントも・・・

リアも順調に進み、取り付け完了です!!

今回設定車高はTEIN推奨値の約40ミリダウンにセットしました!

明日のブログはEDFC取り付けからアライメント調整、そして完成したお姿を予定していますので、明日のブログもお楽しみに!

レヴォーグなどのステーションワゴンのローダウンも

半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)

にお任せください!!

<ゴールデンウィーク連休のお知らせ>

5月3日(水)~5月5日(金)の3日間連休とさせていただきます

ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

50エスティマ、ダウンサスから車高調へ仕様変更!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

こちらの一通りドレスアップの済んでいる・・・

50系エスティマ!!

走行距離が伸びて、足回りのリフレッシュを兼ねつつ、さらにローダウンするために

TEIN フレックスZ!!

こちらの車高調へサスペンションの仕様変更しました!

さっそく作業開始です~

黄色いダウンサスはモデリスタ?製ですかね??

今回は足回りのリフレッシュなので細かいゴム製品も純正を取り寄せさせていただいて、一緒に交換しちゃいます!

純正部品も当店ではお取り寄せできますので、お気軽にご相談くださいませ。

車高調への交換が終わり、少し動かして車高&各部のチェックが終わったら

アライメント調整です!

直進安定性と偏摩耗抑制するアライメントセッティングを行いました!

そして完成した姿がコチラ!!

さらにドッシリ感のある、丸みを帯びたエスティマ独特のスタイルが映えるカッコいい姿になりました!

前から見ても

後ろから見ても、ドッシリ感のあるカッコいい1台になりました!

気になるダウン量は

指3本から指1本分の隙間に。約40ミリダウンです。

このたびは住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)をご利用いただきありがとうございました!

次は夏タイヤのご相談ですかね!? お待ちしております!

ミニバンのローダウン、ドレスアップは

半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)

にお気軽にご相談くださいませ~

30系アルファード&TEINフレックスZでローダウン!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

納車ホヤホヤの

30系アルファード!!

こちらを車高調でローダウンしましたよ~! 

装着した車高調は

TEIN フレックスZ!!

純正並みのマイルドな乗り心地でローダウンしても家族で快適にドライブが楽しめる、当店オススメの車高調です!

作業も順調に進み、サスペンション交換作業が終了したら

各アームのブッシュ類の1G状態で締め直しを丁寧に行います!

新しいお車なので、ブッシュに癖もついていないので、より安心して長~くお使いいただけますね!

サスペンションの交換が終わったら少し馴染ませて、車高と各部のチェックを行ったら

アライメント調整!!

30系アルファード&ヴェルファイアはリアサスペンションが一新されていて、トー調整が可能になったので、より一層直進安定性のある快適なアライメントセッティングが行えるようになったのがうれしいですよね~

そして完成した姿がコチラ!!

腰高感が消えて、ドッシリ感が増し、キングオブミニバンに相応しいカッコいいフォルムになりました。

前から見ても~

後ろから見ても、良い雰囲気な1台に仕上がりました!

気になるダウン量は

指4本から指2本の隙間です。 約4cmダウンです!

乗り心地のいい車高調にローダウンでカッコイイお車で、ゴールデンウィークのドライブが今から楽しみですね!!

このたびは住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)をご利用いただきありがとうございました!

次はタイヤ&ホイールでのドレスアップのご相談お待ちしてますね~!

ミニバンのローダウンは

半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)

までお気軽にご相談くださいませ!

80スープラの車高調リフレッシュ!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日に引き続き、80スープラの車高調交換です!

昨日のブログでもご紹介しましたが、TEINモノスポーツに交換します!

車高は現状から少し微調整し、スポーツ走行セッティングの基準となるように事前に各寸法をメーカー推奨値に合わせます!

それではさっそく作業開始です!!

現状車高調のオイル漏れ以外は問題なさそうで、ひと安心です。

取り付け前の車高調を見てるとワクワクしちゃいますね!

サスペンション交換作業は順調に進み、お決まりの・・・

アライメント測定&調整です!

まずはスポーツ走行も楽しめて、街乗りでも安定性のあるセッティングをさせていただきました!

タイヤの摩耗が気になりますので、スポーツ走行前のポテンザ系のタイヤ交換のご相談もお任せくださいね!

スープラ、スカイライン、フェアレディZなどなど大型スポーツカーのサスペンション交換やアライメントは

半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)

にお任せくださいませ!