こんにちは
ミスタータイヤマン住吉ですd( ̄  ̄)
そろそろ今年の3月末に開催される
S660 生誕祭
の募集が始まるので、なんだか
そわそわしてきました笑笑
先着順なので頑張らないといかんです。
今日は先日自分の車にも
ニューテックのオイルを入れたのですが
今回はこちら!

ニューテック
ギアオイル
を、入れさせてもらいました^ ^
元々はワコーズを入れていたのですが
今回はニューテックに変更となりました。
金額はワコーズに比べたら全然違いますが
シフトフィーリングは変わるかと思います。
そしてこちらのオーナーさんは
以前、当店にて車高調をつけていただいたのですが‥
どうしても、車高が下がった分タイヤが引っ込んでしまうのでサイズ確認の為に
自分のエスロクのリア用を
つけてみましたd( ̄  ̄)


これをつけた事でなんとなくはお客さんもイメージできたのではないでしょうか??
今回はたまたまサイズ的に自分のが使えましたが、このような事は実際にはやってませんので(-。-;よろしくお願いします。
ニューテックのオイル等も基本的には在庫してませんのでもし交換してみたい方は事前に予約してくださいね^ ^


スズキの定番でもある
純正を取り外して

こちらが純正マフラーです。

ちょっとタイヤハウスの所の隙間が
コレをつけました。
上がノーマル下が車高調取り付け後に
やっぱり車高の低い車は
ダイハツ
可愛らしい白いホイールになります★
取り付けました!
いい感じに写真も撮れました笑笑
このタイヤで交換していきます。
新品と比べても一目瞭然ですね(ーー;)
綺麗ですね〜
クネクネしてますねー
音も3000回転あたりからいい音が聞こえるんです🎶
お馴染みのエスロク、
マスキングテープを貼り付けて剥がします。この大きさとは全然違うので後からの位置決めにも役立ちますね〜
しっかりと磨いたので跡は消えましたけどねd( ̄  ̄) ガラッと印象が変わりますね!
リアも意外に大変なんです^^;
サクッと外してくっつけるのですが
リアも赤バッチに交換して作業は終了ですd( ̄  ̄)
エンブレムを交換するだけでガラッと印象が変わりました(^O^)
2018年カタログのvol2
S660もしっかりと載っていました(^O^)
このホイールと
このヨコハマのホイールが
レガシィB4になります。
これ!! めっちゃこの隙間が気になるそうで(-_-;)
TEIN FLEX Z
しっかりと取り付けていきます(^^)v
取付たあとにはしっかりと
さてどのくらい変わったかと言うと。。
どうですか!!
見た感じもかなりカッコよく