DC5インテグラタイプR&ENKEI RC-T5!!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

今でも根強い人気のスポーツカーの

インテグラ タイプR ホイール交換 ドレスアップ

DC5インテグラタイプR!!

室内やトランクも広く、スポーツカーでありながらお出かけにもちょうどよい空間が持ち味のお車ですよね~

こちらのお客様も、純正ホイールはスタッドレス用にしてしまったので、

エンケイ ENKEI RC-T5 軽量 高剛性 ホイール

エンケイ ENKEISPORTS RC-T5!!

軽量&高剛性でありながら、価格もリーズナブルで舗装路ラリーでよく使われている信頼性も高いホイールです。

タイプRってことで、色は白色をチョイスしました。

白いホイールは一段と汚れが目立ちますので、タイヤを組み込むときはいつも以上に慎重に行いました(;^_^A

そして、お車に装着!!

軽量化のために空いている中心部分の穴がアクセントになって、通常のフィンタイプのホイールに比べてドレスアップ度UP!!

エンケイ ENKEI RC-T5 軽量 高剛性 ホイール DC5 タイプR

軽量&高剛性ホイールはお車の走りが確実に変わります!

これからのDC5インテグラタイプRライフが楽しくなること間違いなし!!

またタイヤのご相談などお気軽にご来店くださいね~

ENKEI(エンケイ)ホイールに関するお問い合わせは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にどうぞ~!!

NDロードスターのアライメント調整!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

カスタムが進んだNDロードスターを街中でよく見かけるようになりました。

この時期のオープンカードライブは寒いんですが、オープンで足元暖房全開にすると足湯に入ってるみたいで気持ちいいんですよ~

気になる方、一度お試しくださいませ(笑)

とちょっと話がそれましたが(;^_^A、

NDロードスター アライメント調整 事前点検 車高調整

NDロードスターのアライメント調整です!

アライメント測定前の事前点検の様子です。

当店のアライメント測定&調整作業の流れはというと

1、お客様へ解消したい問題点や要望などの問診

2、お車の状態チェック(車高、ガタツキ、異音など)

3、アライメント測定前のスタッフ試走による状況確認

4、アライメント測定

5、測定結果をお客様へご報告と調整内容説明

6、アライメント調整

7、アライメント調整後の試走で仕上がり具合の確認

8、ハンドルセンターなどの微調整と最終確認

という形になっています。

NDロードスター アライメント調整 事前点検 車高調整

実際に見て、触って、動かして1輪づつ丁寧に確認していきます。

今回は車高の前後左右差が気になりましたので、追加で車高調整もさせていただきました。

事前点検と車高調整が済んだら

NDロードスター アライメント調整 トゥ キャンバー キャスター 車高調整

アライメント測定&調整作業に入ります!

歴代のロードスターは調整箇所も多いので当店のウデの見せどころ!

偏摩耗抑制とNDロードスターらしく運転するのが楽しいセッティングをさせていただきました!

当店のアライメント測定は事前点検などしっかり行っていますので、不具合の早期発見につながったり、現状を把握できることでお客様に好評いただいています。

お車のアライメントは足回りプロショップの
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にお問い合わせくださいませ。

シルビア(S15)のサスペンションリフレッシュ!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日に引き続き・・・

S15シルビア&NISMOサスペンションキットでリフレッシュです!

ということで、

S15 NISMO ニスモ S-Tune サスペンションキット

さっそく作業開始です!!

足回りをバラしながら再度いろいろチェックしながら作業を進めます。

足回りのブッシュ類はというと

NISMO テンションロッド ロアアーム サスペンション交換 S-TUNE

ゴムの亀裂やグリスのにじみなど走りに影響する症状がチラホラ・・・。

強化品に交換しますので、これで走りもしっかりしますね!!

S15 NISMO ニスモ S-Tune サスペンションキット サスペンション交換

サスペンションに関しては、バラバラなのを1から丁寧に組み上げ、純正サスペンションと入れ替えます。

年式の割には固着やサビなど少なく、非常にキレイなお車で、オーナー様の愛が伝わってきますね~

S15 シルビア サスペンション交換 アライメント調整 NISMO

最後に仕上げのアライメント調整です!!

ノーマルのシルビアよりさらに走りが楽しめ、街乗りも快適に運転できるアライメントセッティングをさせていただきました。

S15 NISMO ニスモ S-Tune サスペンションキット

そして完成!!

車高は純正サスペンションがヘタっていたこともあり、数ミリ上がりました(;^_^A

それだけ純正サスペンションが疲れていて、走りに影響を及ぼしていたんですね~!

さらに良くなったS15シルビアとドライブ楽しんでくださいね!!

サスペンション&アライメントはプロショップの
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にご来店くださいませ。

シルビア(S15)のサスペンションリフレッシュ!その1

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

日本を代表するスポーツカーの1台の

シルビア S15 サスペンション交換 ニスモ サスペンションリフレッシュ

日産 シルビア(S15)!!

ノーマルで大切に乗ってきたけど、足回りのヘタリが気になる・・・(;^_^A

とご相談を受けました。

いろいろなプランを提案させていただき、ガッツリスポーツ仕様までは必要ないけど、しっかり楽しく走らせたい!ということで

S15 NISMO ニスモ S-Tune サスペンションキット

NISMO(ニスモ) S-tuneサスペンションキット!!

こちらをチョイスしました!

走行性能を重視したダウン量と乗り心地も重視されている、日産車を知り尽くしたNISMOにしかできない専用設計のオススメサスペンションキットです。

そして事前点検でロアアームやテンションロッドなどにブッシュのヘタリがありましたので、こちらもNISMO製の強化品に交換しちゃいます!

さて、仕上がりが楽しみですね!

作業風景~完成までは明日のブログでご紹介します!

お楽しみにっ!!

シルビアなどのスポーツカーの足回りリフレッシュは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にお尋ねくださいませ~

MR-2(SW20)のサスペンションリフレッシュ!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

サスペンションリフレッシュのご相談もお任せください!

ということで

MR-2 SW20 サスペンション交換 サスペンションリフレッシュ ミスタータイヤマン住吉

MR-2(SW20)のサスペンションリフレッシュです!

サスペンション交換前に・・・

MR-2 SW20 サスペンション交換 カヤバ NEWSRスペシャル 住吉タイヤ

予備のショックアブソーバーを使ってリフレッシュを行うので、バラしたついでにせっかくなので、キレイにブラックに塗装させていただきました。

今回チョイスしたショックアブソーバーは

MR-2 サスペンションリフレッシュ カヤバ NEWSRスペシャル 住吉タイヤ

カヤバ NEWSRスペシャル!!

純正を一度分解洗浄して、そこにカートリッジ本体を組み込むタイプです。

純正よりもシャキッとした乗り心地が定評のNEWSRスペシャル!

これでMR-2らしい走りができますね~

MR-2 サスペンションリフレッシュ ミスタータイヤマン住吉

バネ自体は問題なかったのでそのまま流用しました!

同時に劣化していたアッパーマウント類も純正を取り寄せして組み込みました。

ショックアブソーバーだけでなく、サスペンション全体でリフレッシュさせていただきました。

最後に仕上げの・・・

MR-2 アライメント調整 サスペンション交換 住吉タイヤ

アライメント調整です!

MR-2をよりMR-2らしく走らせるためのアライメントセッティングをさせていただきました。

大事になが~くお乗りの愛車のサスペンション、元気ですか?

サスペンションのリフレッシュは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にご相談くださいませ。

ロータスエリーゼ&ポテンザRE-71R!!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

この紋所が目に入らぬか!?

ロータス エリーゼ タイヤ交換 ミスタータイヤマン住吉

LTSマーキングですね!

ということで、今日の作業日記は

ロータス エリーゼ タイヤ交換 ポテンザ RE-71R ミスタータイヤマン住吉

ロータスエリーゼ&ポテンザRE-71R!!

こちらのタイヤ交換です!

純正タイヤはヨコハマさんのネオバ&LTSマーキングが装着されているのですが、お話を伺うと・・・

LTSマーキングだけど、モデルが新しくないのでどうなのか?

フロントの純正サイズを変更してワイドにしたい

美浜サーキットや鈴鹿ツインサーキットを走ります!

ということで、フロントのみタイヤのワイド化させたチョイスにしました。

また装着されていたタイヤが硬化&劣化していたということもあり、雨のサーキットで怖い思いをされたとか・・・(;^_^A

ドライグリップも抜群、ウェットグリップも抜群なポテンザRE-71Rに交換したので、さらなるタイムアップ&ウェット路面が走りやすくなること間違いなし!

そしてもともとかなりキレイなTWSさんの鍛造ホイールだったのですが、

裏側のダスト汚れが気になったので、超音波振動ホイール洗浄もさせていただきました!

サーキット走行でのインプレッション、ぜひ聞かせてくださいね!!

ハイグリップラジアルタイヤはやっぱりポテンザ!!
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
でポテンザRE-71Rに交換してみませんか?

アライメント調整作業も続々と入庫中!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

スタッドレスタイヤで冬の準備でバタバタしていますが・・・(;^_^A

アライメント調整作業もたくさんのご依頼ありがとうございます!

スープラ 80スープラ アライメント ミスタータイヤマン住吉

80スープラ&アライメント調整!!

いつもオイル交換などでご来店いただいているお客様の80スープラ。

最近走行中にちょっと違和感を感じるようになったとのことでアライメント確認作業です。

特に異常はなかったものの、前後左右のアライメント数値のバランスが崩れていたので、ビシッとアライメント調整させていただきました!

いつも乗っている愛車・・・

あれ?最近なんか走行中に違和感を感じる!?

と思ったらアライメント測定してみると原因が判明するかもしれませんよ?

アライメント測定&調整は
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にご相談くださいませ~

MAZDA RX-8をローダウン!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日のブログに引き続き、RX-8のローダウンです!

それではさっそく・・・

RX-8 ローダウン 車高調交換 住吉タイヤ

作業開始です!!

年式と走行距離からサスペンション各部の劣化も気になりますので

RX-8 テイン TEIN フレックスZ サスペンション交換 ミスタータイヤマン住吉

サスペンション交換作業と同時にアーム類やブッシュ類の劣化具合もしっかりとチェックしました!

特に問題となりそうな箇所は無かったので、各部の1G締め付け&締め直しをキッチリと行い、サスペンション交換作業は終了です!

サスペンション交換作業が終わったら・・・

RX-8 サスペンション交換 アライメント調整 住吉タイヤ 半田市

アライメント測定&調整作業です!

RX-8はロードスターやS2000と同じように

フロント:キャスター、キャンバー、トゥ

リア:キャンバー、キャスター

の計5か所、フル調整となりますので、ウデの見せどころです!

純正ホイールなので前後キャンバーはなるべく起こす方向で、キャスターは少し直進安定性重視に、前後トゥは直進安定性重視ながらワインディングも楽しめるアライメントセッティングを施しました!

そして完成した姿がこちら

RX-8 ローダウン フレックスZ

左がローダウン前、右がフレックスZでローダウン後です。

ヘタリ?が原因と思われる前後車高のアンバランスも解消し、さらにドッシリ感のある車高に設定させていただきました!

RX-8 ローダウン アライメント ローダウン後 住吉タイヤ

前から見ても~

RX-8 ローダウン テイン フレックスZ ミスタータイヤマン住吉

後ろから見ても、RX-8の丸みのあるボディがさらにワイド&ローがマッチしてカッコいい1台に仕上がりました!

これでまたRX-8ライフが楽しくなっちゃいますね!!

ワイド&ローで車はキマったので、次はタイヤ&ホイールが気になりますね!

タイヤ&ホイールのご相談もお気軽にどうぞ~

RX-8のドレスアップ&ローダウンは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にご相談くださいませ!

MAZDA RX-8をローダウン!その1

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

今でも根強い人気のRX-8!

RX-8 ローダウン TEIN フレックスZ 住吉タイヤ

ロータリースポーツはやっぱりテンション上がりますよね!

走行距離も延び、サスペンションのヘタリが気になるということで、サスペンションのリフレッシュがてらローダウンもしちゃいましょう!

ということで、今回チョイスした車高調は

RX-8 TEIN テイン フレックスZ ローダウン ミスタータイヤマン住吉

TEIN フレックスZ!

尖ったスポーツ走行はあまりしないので乗り心地重視でということで、フレックスZをチョイスました!

乗り心地重視のTEINフレックスZですが、ちょっとしたワインディング走行もこなしちゃう優れものなんですよ~

気になる純正車高は

RX-8 ローダウン 純正車高

スポーツカーには似つかわしくない!?ゲンコツが入っちゃう隙間・・・(;^_^A

丸みのあるワイドボディのRX-8はやっぱり低い方がいい!ということでさっそく作業に入ります!

作業風景は明日のブログでご紹介しますので、お楽しみに!!

RX-8のローダウン&アライメントは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にご相談くださいませ!

マツダRX-8のアライメント調整!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

中古車を購入したので、アライメント測定お願いします!

ということで

マツダ RX-8 アライメント調整 ミスタータイヤマン住吉

RX-8のアライメント調整です!

各部の状態も良く、あとからローダウンとインチアップされたのかと思いきや、この状態で購入したとのこと。

前のオーナーさんの愛情を感じつつ、アライメント測定してみると悪い数値ではないものの、左右のバランスが少しアンバランスでした。

RX-8 アライメント調整 住吉タイヤ 半田市

せっかくのロータリースポーツですから、スポーツカーらしくキビキビ走りつつも偏摩耗を抑制するアライメントセッティングを施しました!

これからロータリースポーツのRX-8ライフ、楽しんでくださいね!

RX-8、ロードスターなどマツダスポーツのアライメントは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にお問い合わせくださいませ。