本日よりビルシュタインキャンペーン開催!!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

本日6月1日~6月30日まで

ビルシュタインサスペンションキャンペーン!!

対象商品は

<B6&B8>
ハンドリングと乗り心地を高次元でバランスさせたスポーツダンパーです。
<B12(BTSキット)>
ビルシュタインダンパーとアイバッハスプリングでローダウンしつつも快適性を上質に確保したサスペンションキットです
<B14(BSSキット)>
ネジ式車高調整サスペンションキットでスポーティーなセッティングながら乗り心地も確保した車高調です
<B16(BPSキット)>
ネジ式車高調整&減衰力調整機構のサスペンションキットで、街乗りからサーキットまでオールラウンドに楽しめる、ビルシュタインのフラッグシップモデルです。

となります。

どのモデルもキャンペーン価格でご提供します! 

また、ご成約特典として

B6もしくはB8ご成約でビルシュタインニュルステッカー各色から1枚

B12、B14、B16ご成約でビルシュタインニュルタオル

をプレゼントいたします!

もちろん、サスペンション取付工賃、
アライメント調整もキャンペーン価格でご提供します!

この機会にぜひビルシュタインサスペンションに交換してみませんか?

詳しい内容やご相談は店頭にて受付中です!

ひと味違う上質な乗り心地とスポーツ性能の
ビルシュタインサスペンション
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
にお任せください!

30プリウスをTEINフレックスZでローダウン!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

女性オーナーのROWENフルエアロでドレスアップした

30プリウスをローダウンしました!

今回お取り付けした車高調は

TEIN フレックスZ!!

しっかりローダウンでき、乗り心地も良い当店オススメの車高調です。

それではさっそく作業開始です!!

比較的キレイなお車で、作業も順調に進み、サスペンション交換完了!

毎度ながら各部の1G締め付け&締め直しも行いました。

そして、最後に仕上げの~

アライメント測定&調整です!

かなりローダウンしたことと、女性オーナー様ということでより直進安定性重視の偏摩耗抑制するセッティングを行いました!

そして完成した姿がコチラ!

腰高感が消え、ROWENフルエアロがよりカッコよく見える、エレガントなお姿に大変身となりましたね!

今回は約40ミリダウンといったところですね!

慣れるまではエアロを擦りやすいので、注意して乗ってくださいね(;^_^A

またタイヤ&ホイールのご相談、お待ちしております!!

車高調やダウンサスの取り付け、アライメントはプロショップの
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
にお任せくださいませ!!

トヨタMR-SにTEINモノスポーツ装着!!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

ミッドシップレイアウト&オープンカーで男心をくすぐる・・・

トヨタのMR-S!!

こちらのお車を購入したので、スポーツ走行ができる仕様にしたいとのご相談をいただきました。

ご相談させていただき、今回装着する車高調はこちら

TEIN モノスポーツダンパー!!

ワインディングやサーキットでのスポーツ走行を存分に楽しめるセッティングを施しながら、ストリート走行もこなすスポーツ車高調です!

アッパーマウント付きなので、サスペンション一式のリフレッシュも兼ねて行うことができるので一石二鳥で嬉しいですね~。

というわけで、さっそく作業開始です!

この腰高感のある車高が解消されるとよりスポーツな雰囲気が出るので楽しみです。

特に固着などもなく、順調に交換作業終了です。

もちろん各ボルト、アーム類の1G締め付け&締め直しもキッチリ行いました!

少し動かしてサスペンションを馴染ませて、車高を決めたら

アライメント測定&調整に入ります!

小さく軽量な前期モデルなので、小気味よいドライビングを楽しめる、よりMR-Sらしいアライメントセッティングをさせていただきました!

そして完成した姿がコチラ

低重心でスポーティな雰囲気がカッコいいですね!

気になる車高はこんな感じ

約指3本半から指1本くらいにローダウンしました!

お車の動きもシャキッと動きつつ、街乗りでも低さからくる扱いにくさも少ないちょうどよい車高だと思います。

後ろから見ても、スポーティないい雰囲気に仕上がりました!

次はタイヤもしくはホイール交換ですね!?!?

その時はまたお気軽にご相談くださいませ~。

車高調、ダウンサスなどローダウンのご相談は
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にどうぞ~!!

アルトワークス&TEINフレックスZ!!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

軽カー&スポーツの一角、新型アルトワークス!!

コチラのお車に車高調を取り付けました!

今回の車高調も・・・

TEIN フレックスZ!!

新型アルトワークスの足回りって初期がちょっと硬い・・・と感じる方が多いようで、その初期の硬さを緩和しつつ、スポーティにもしっかりとついてくるフレックスZをチョイスしました。

減衰力16段調整機能付きなので、乗り味のセッティングもバッチリOKです!

純正の車高はというと・・・

指4本分。 ちょっと気になる人には気になる隙間ですね(;^_^A

ということで

さっそく作業開始です!!

新しいお車なので、作業も順調に進みました~。

もちろん各部1G締め付け&締め直しも徹底的に行いましたよっ!

最後の仕上げはもちろん!

アライメント測定&調整です!

ローダウン時の偏摩耗抑制はもちろん、ワークスらしくキビキビ走るセッティングを行いました。

そして完成したお車がこちら

ドッシリとしたカッコいいアルトワークスに仕上がりました!

隙間は指1本半までローダウンしました!

ブラックのワタナベホイールに赤色のキャリパーやプレートがアクセントになってスポーツ感溢れる1台に仕上がりました!!

後ろから見てもドッシリ構えた雰囲気がカッコいいですね!!

このたびは住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)をご利用いただきありがとうございました!

また車高調整やアライメントセッティングでのご相談、お待ちしています。

スポーツカーの足回りは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
にお任せください!!

同時開催中!ドレスアップキャンペーン!!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

メーカーのタイヤ価格値上げで響くものと言えば、
ドレスアップやインチアップに伴うタイヤも大打撃・・・(;^_^A

ということで

ドレスアップ&インチアップキャンペーンも同時開催中です!!

在庫ホイールも、お取り寄せホイールもキャンペーン特価にてご提供いたします。

特にインチアップによるタイヤ価格の上昇は予算的にも厳しくなってしまいますので、この機会に思い切ってドレスアップしちゃいましょう~。

また、愛車のホイールを交換したら車高も下げたくなっちゃいますよね!?

ということで、

ダウンサス&車高調交換キャンペーンも同時開催中です!

各メーカーのダウンサス&車高調のお取り扱いありますので、お気軽にご相談くださいませ~。

あと、6月から行うビルシュタインキャンペーンの様子見がてらのご来店もOKですよ~

タイヤ値上げ前に思い切ってドレスアップ&ローダウン!
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
がプロショップとして自信を持ってご相談に乗ります!!

<予告>6月からビルシュタインサスペンションキャンペーン開催します!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

突然ですが・・・(;^_^A

ビルシュタインサスペンションキャンペーンやります!

期間は6月1日(木)~6月30日(金)の1ヶ月間!!

内容は今煮詰めている真っ最中なので、後日改めて告知させていただきますが(;^_^A、

あのビルシュタインサスペンションをキャンペーン特価でご提供します!

もちろん、サスペンション交換工賃&アライメント測定&調整費用もキャンペーン価格でご提供します!

そろそろ距離も乗ったし、サスペンションをシャキッとリフレッシュさせたい方にオススメのB6やB8シリーズ、ローダウンしつつ、より快適な乗り心地を実現できるB12シリーズ。

乗り心地がよく、車高調整機能が付いているB14シリーズ、B14シリーズに減衰力調整機能が付いて、よりセッティングを楽しめるB16シリーズ、サーキット派にはクラブスポーツなどなど多彩なラインナップがあり、あなたの愛車にぴったりのビルシュタインサスペンションが見つかること間違いなし!!

あとはご成約プレゼントのノベルティグッズなどもメーカーさんと交渉中ですのでお楽しみにっ!

また詳細が決まり次第、随時ブログでご紹介していきますので、ブログのチェックをお忘れなく・・・(;^_^A

ビルシュタインサスペンションはプロショップの
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
にお気軽にお問い合わせくださいませ~

サスペンション交換やアライメント調整も続々入庫中!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

ローダウンするためのサスペンション交換&アライメント調整が続々入庫中です!

アルファードにTRDスポルティーボダウンサス取付&アライメント調整!

クロカン4WDのランクルとパジェロのアライメント調整!

ドレスアップ後の最後の仕上げにフーガとチェイサーのアライメント調整!

などなどたくさんのサスペンション交換&ローダウンのご相談やドレスアップ後不調やタイヤ偏摩耗からのアライメント調整のご相談ありがとうございます!

あとは、ゴールデンウィーク中のドライブで

・車が左(右)に寄って行く気がする

・真っ直ぐ走るんだけど、ハンドルの位置がおかしい

・なんかフラフラして運転が疲れた

などなど、感じた方はアライメント測定だけでもすることをオススメします。

ここで車の癖や故障など早期発見にもなりますので、お気軽にご用命くださいね!

サスペンション交換やアライメント調整はプロショップの
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にお問い合わせくださいね!

S660にスプーンダウンサス装着!!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日に引き続き、S660&スプーンスポーツダウンサス装着です。

ダウンサス装着も終わり、少しサスペンションを馴染ませたら

アライメント調整に入ります!

なにげに調整箇所が多いので、アライメント調整はウデの見せ所です!!

今回は直進安定性を重視しつつも、S660本来の小気味よく、楽しく走れるセッティングをさせていただきました!

そしてようやく完成!!

ノーマルから比べて約15ミリダウンですが、小さい車体には十分のダウン量ですね!

軽スポーツカーながら、ドッシリとしたスポーティ感のある雰囲気に仕上がりました!

前からも~

後ろからもいい雰囲気になりました!

電動リアスポを上げて撮影させていただきましたが、めっちゃカッコいいですね!!

このたびは住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)をご利用いただきありがとうございました。

またアライメントセッティングの相談や、タイヤのご相談お待ちしております。

S660などの軽スポーツカーのドレスアップは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にご相談くださいませ。

レヴォーグ&TEINフレックスZ&EDFC装着!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日に引き続き、今日のブログも

レヴォーグ&TEINフレックスZ&EDFCアクティブです!

車高調への交換も終わったので

EDFCアクティブのモーターやユニット、配線を取り付けていきます!

見栄えや配線の噛み込みに注意しつつ、作業を進めていきます。

気になるコントロールユニットは

メーターや視界の確保を優先にしたかったので、シンプルにインパネの小物入れ部にセットしました。

操作しやすく、視界やメーターもスッキリ見える位置ですよね~

そして、一通り取り付けが終わり、サスペンションを馴染ませ、EDFCアクティブの動作確認も終わったので・・・

仕上げのアライメント調整です!

ローダウン時に発生しやすい偏摩耗抑制と直進安定性のある、シャキッとドライビングできるセッティングを行いました!

そして完成した姿がコチラ!!

腰高感が無くなり、ドッシリ感のあるスポーティな雰囲気に大変身!

後ろから見てもスポーティな雰囲気がカッコいい1台になりました!

全体的にもドッシリ感があってかっこいいですね!

やっぱりこれだけローダウンすると迫力が出ますね!

このたびは住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)をご利用いただきありがとうございました!

EDFCアクティブの操作やアライメントセッティングなどご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねくださいね!

レヴォーグのローダウンやアライメント調整は

半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)

にお気軽にご相談くださいませ~

<ゴールデンウィーク連休のお知らせ>

5月3日(水)~5月5日(金)の3日間連休とさせていただきます

ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

レヴォーグ&TEINフレックスZ&EDFC装着!その1

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

先日ローダウンしたお車はこちら!

スバル レヴォーグ!!

ビルシュタインダンパー装着車なのですが、街乗り時のコツコツ感を解消したい!でも、いままで通りシャキッと走らせたい!ということで

TEIN フレックスZ & EDFCアクティブ!!

フレックスZと減衰力を電子制御化して街乗りから高速域まで最適な減衰力設定を行い、快適な乗り心地と走りをシャキッとさせちゃいます!

速度や加速減速Gから最適な減衰力設定を自動で行ってくれるEDFCアクティブはこういう時に強い味方になってくれるんです。

それではさっそく作業開始です!

EDCFアクティブのモーターや配線取り回し、固定方法など確認しながらバラしていきます。

サスペンション交換自体はフロントも・・・

リアも順調に進み、取り付け完了です!!

今回設定車高はTEIN推奨値の約40ミリダウンにセットしました!

明日のブログはEDFC取り付けからアライメント調整、そして完成したお姿を予定していますので、明日のブログもお楽しみに!

レヴォーグなどのステーションワゴンのローダウンも

半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)

にお任せください!!

<ゴールデンウィーク連休のお知らせ>

5月3日(水)~5月5日(金)の3日間連休とさせていただきます

ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。