こんばんは♪
ミスタータイヤマン住吉です🚗✨
2023年もたくさんの
ご来店ありがとうございました😊
今年は本日30日にて
終了となります。
年始は
1月5日より
営業させてもらいます。
今年も
皆さんにとって
役に立つお店だったで
しょうか??
たくさんあるお店の中
当店を選んでいただいた事
ありがたく思います。
当たり前とは思わず
2024年も
スタッフ一同頑張って
行きますので
2024年も
よろしくお願いします🙇♀️
✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨
早い!安心!お気軽にカ~ピット ミスタータイヤマン住吉オフィシャルブログ
知多半島・半田・阿久比・常滑で地域No.1の住吉タイヤは地域の皆様に安心・信頼される足回り専門店を目指し車のタイヤ・ホイール、サスペンション、車高調などの車の足回り品、自動車オイル・バッテリー、4輪アライメント調整など、お客様の豊かなカーライフの「安心・安全・快適」をサポートして50年、蓄積した独自の経験ノウハウを提供いたします。
こんにちは♪
ミスタータイヤマン住吉です🚗✨
今年も残すところ
後僅か。。
早いですね💦
趣味のゴルフも
先日今年の
ラストラウンド
に、行ってきました⛳️
11月最後辺りに
2週間ぶりにゴルフに行ってから
また、3週間練習もできず
ラストラウンドでした💦
ラストラウンドは
岐阜の
ワールドレイク
ゴルフクラブ
前日までの予報だと
最高気温7℃程。。。
めちゃくちゃ良い天気☀️
前日は寒波が凄くて
ヤバかったそうです💦
この日は全然寒くなかったです笑笑
朝練しようと思ったら
打撃練習場がない😱
なので‥
今日は運転してくれる
先輩がいるから
朝はとりあえず
ビール🍺
注文したらモーニング付いてました🥚
3週間全くクラブを握っていなかったので
1打目は緊張でした💦
普通に打てました✨
久しぶりだってから
逆に力が抜けて良かったのか
途中でまたビール飲んで
前半は39でした😄
昼にも
またビール飲んで🍺🍺
後半はやはり
練習してないからか
ボロが出まくり💦
グダグダになっちゃいました笑笑
ほぼ風もなく
いい天気です1日楽しく
ゴルフできました⛳️
トータル84でしたが
まぁやってない割に良かったと
思います👍
これで今年のゴルフは
終了です。。
今年はたくさんゴルフも
したし、試合にも出たし
また、来年新たな目標に
向かって頑張ります✨
もちろん仕事も🚗✨
✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨
おはようございます☀
ミスタータイヤマン住吉です🚗✨
毎日スタッドレスタイヤの
取り付けのお客さんが
圧倒的に多いのですが‥
先日ノーマルタイヤの交換も
させてもらっていますよ😁
レクサス IS
元々、フロントタイヤの交換のご相談に
来られたのですが‥
車屋ではまだリアは大丈夫ですよ!
と、言われたそうです。。
怪しかったので
しっかり見させてもらうと‥
かなりの内減り&タイヤがかなり古い
この状態で大丈夫とはビックリですね💦
色々とご相談させてもらい
ミシュラン
パイロットスポーツ5
で、前後とも交換させてもらいました✨
前後サイズが違うので
もちろん
ローテーション
は、できません💦
もちろんフロントの方が
早く減るかと思います。
ただ、リアタイヤもしっかり
見ていかないと気づいた時には
ツルツルに
なっていたなんてことも。。
あとは、しっかりと空気圧調整を
しましょうね!と、
お伝えさせてもらいました👍
これで、また安心して
走行してもらえるかと思います。
何か気になる事があれば
またご相談くださいね!
ありがとうございました♪
✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨
今晩は。
住吉タイヤです。
夕方になると急に冷え込むので体調崩さない様に気を付けないといけないですね❗
この時期はスタッドレス関連の投稿になってしまいますが
先日もハイゼットで夏用のホイールとスタッドレスタイヤへの交換の相談でわざわざ平日に有給をとって来店して頂いたお客様✴️
週末は忙しいとわざわざ考えて頂いて🥰
沢山悩んでスタッドレス様にはブリヂストンのアルミホイール
バルミナK10にブリザックVL10
の装着で夏様には…。
もう少し悩んでいくつかの候補の中から又相談に来てもらいます✴️

なるべくタイヤを大きく見せたいのとの要望。
スタッドレス用はこちらで決定。
満足して頂いて良かったです♪
春も是非お待ちしていますね♪
♪住吉タイヤLINE友達募集中♪
⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄
こんにちはミスタータイヤマン住吉です。

こちらのIS Fはブレーキパッドとブレーキローターの交換作業をご依頼いただきました。ありがとうございます。

IS Fのブレーキはフロント6ポット、リヤ2ポットのビッグブレーキキャリパーとドリルド加工されたビッグローターの組み合わせカッコいいです。
でもローター重そう


交換させていただくパッドはディクセルの低ダストタイプのMタイプとローターは同じくディクセルのFPタイプになります。ディクセルもドリルド加工がしてあり耐久性、耐摩耗を高める熱処理加工もしてある物になります。





フロント、リヤとも交換できましたが、やっぱりローターはむちゃくちゃ重いです。キャリパーも傷つけないように慎重に組み付けしました。キャリパー自体もできる限り清掃してあります。やっぱりパッドとローター両方新品は見ていても気持ちいいです。
最後に試運転をして異音やブレーキの効きを確認して問題なければ作業完了です。
今回は当店に作業をご依頼いただきありがとうございました。また何かありましたらいつでもご相談下さい。
こんにちはミスタータイヤマン住吉です。

こちらのヤリスは車高調取付のご依頼をいただきました。ありがとうございます。
写真を撮り忘れてしまいましたが、取り付ける車高調はテインのフレックスZになります。

ヤリスの足廻りは難しい所はないのでサクッと車体から外してサスペンションを特殊工具でバラしてアッパーマウントやベアリングを外します。

車高調にアッパーマウントやベアリングを移植してからバネのプリロードを測定して調整していきます。

車体に車高調を取り付けたら1Gの準備をしてリヤに移ります。

リヤもいつものトーションビームの足廻りなのでサクッと交換して1Gの準備をしてから一度タイヤを取り付けて車高を見ます。

何度か車高調整をしてお客様の希望の車高にしていきます。前後左右バランスも一緒に整えていきます。
車高が決まったら1G状態で緩めたブッシュを締め直していきます。ヤリスはタイヤを取り付けたまま締め直しをしていきます。

試運転をして異音などがないか確認して問題なければ四輪アライメント作業をしていきます。このヤリスの調整箇所はフロントキャンバーとフロントトゥの計4箇所になります。

もう一度試運転をしてハンドルセンターや直進安定性などを確認して問題なければ作業完了です。
車高のダウン量は前後45ミリダウンで前後バランスを整えています。前に当店でご購入いただいたJPスタイル バーニーのホイールとのバランスも良くカッコいいヤリスになりました。
いつも当店をご利用いただきありがとうございます。また何かありましたらいつでもご相談下さい。
こんにちはミスタータイヤマン住吉です。

こちらのスイフトスポーツはブレーキパッドとブレーキローターの交換作業をご依頼いただきました。ありがとうございます。


サーキット走行をされるそうなのでブレーキパッドはディクセルのZタイプ、ブレーキローターは同じくディクセルのFSタイプになります。この組み合わせ完全に本気使用です。

フロントブレーキパッドを外したら裏板から摩擦材部分が完全剥離していました。サーキット走行をされるとブレーキ自体に普通ではあり得ないぐらいの熱を持ちます。気をつけないといけませんね。お客様にも剥離したパッドを見ていただいて説明させていただきました。今まで何事もなくて本当に良かったです。


フロント、リヤとも交換できたらタイヤを取り付けして試運転をします。異音やブレーキの効き具合を確認して問題なければ作業完了です。

レイズのホイールの奥にチラッと見えるディクセルのパッドとスリットローターがカッコいいですね。
今回は当店に作業をご依頼いただきありがとうございました。また何かありましたらいつでもご相談下さい。