皆さんこんにちは
ミスタータイヤマン住吉です。
フォークリフトのタイヤ交換に行って来ました。
今回タイヤ交換をするのはこちらのフォークリフトです。
トヨタのリフトでフロントはダブルタイヤになっていますね。
片減りがひどいです。
外していきます。
サビと汚れが酷いですね。
ホイールを綺麗にしてからタイヤ交換をしました。
フォークリフトの足回りをエアーで吹いてからタイヤを取り付けて作業完了です。
お疲れ様でした。
早い!安心!お気軽にカ~ピット ミスタータイヤマン住吉オフィシャルブログ
知多半島・半田・阿久比・常滑で地域No.1の住吉タイヤは地域の皆様に安心・信頼される足回り専門店を目指し車のタイヤ・ホイール、サスペンション、車高調などの車の足回り品、自動車オイル・バッテリー、4輪アライメント調整など、お客様の豊かなカーライフの「安心・安全・快適」をサポートして50年、蓄積した独自の経験ノウハウを提供いたします。
皆さんこんにちは
フォークリフトのタイヤ交換に行って来ました。
今回タイヤ交換をするのはこちらのフォークリフトです。
トヨタのリフトでフロントはダブルタイヤになっていますね。
片減りがひどいです。
外していきます。
サビと汚れが酷いですね。
ホイールを綺麗にしてからタイヤ交換をしました。
フォークリフトの足回りをエアーで吹いてからタイヤを取り付けて作業完了です。
お疲れ様でした。
水曜の夜半田でもかなり雪が降りましたねスタッドレスを履いていただいてる皆様は安心して走行できたんではないでしょうか
車にも10cmは積もってました知多半島は近年毎年積もってます
暖冬と騒がれていた冬前でしたが、暖冬でも備えは必要と痛感させられた日になりました
明け方には路面凍結。半島は夜に雪が降ると大体凍ってしまいます凍ってしまった路面が何よりも1番危険
聞いた話によると、路面凍結による事故が通勤途中でも3件ほど見かけたようですノーマルタイヤでは絶対に走らないでくださいね
近年は年に1.2回はこうして積もる日があります。今まで履いてこなかった方も、近年始めてスタッドレスを買う、という方も増えてますし、何より、雪道でノーマルタイヤで走ったら、法令違反になる時代になってしまってあります
自分の命、人の命を守るために、スタッドレスタイヤ準備しましょう
皆さんこんばんは。
ミスタータイヤマン住吉です。
今回も出張作業の外回りで見つけた場所の紹介になります。ご紹介するのは半田市にある「コッペ田島」さんです。
こちらは隣の星乃珈琲さんと同じ建屋にありまして、とある時間に見かけると外で並ぶぐらいに人気のようです!
そこで今回購入したものは、ツナポテトサラダ、揚げコッペきなこ、コッペメロンパン等です。
レジで購入後に作り始めてくれるので出来たての状態で食べることが出来ます。1番インパクトがあったのは、惣菜コッペが思ったよりも重量とボリュームがあり食べ応えがありました。またコストがどれも安く食べ応えのあるボリュームなので、また買いに行きたくなるぐらいの美味しさでした!
他にも今回は購入しなかったものがあるので、また時間を見つけて買いに行きたいと思います!
まだ行ったことのない方、横を通って気になってる方が居ましたら、良ければ行ってみてください!
ミスタータイヤマン住吉でした。
皆さんこんばんは。
ミスタータイヤマン住吉です。
今日は昼前から夕方まで出張作業で外回りの作業をしてきました。
1組目は195/65R15のセイバーリングを4本交換してきました。
2組目は175/55R15のニューノを4本交換してきました。
3組目は185/60R15のエコピアを4本交換してきました。
4組目は225/65R17のブリザックVRX3を4本新品ホイールに組み込みをしてきました。
5組目は185/65R15のダンロップEC204を1本交換してきました。
日によって同じサイズを何本も交換することがあったり、同一車種が重なったりすることもありますが、今日も色んな種類とサイズの作業を行なってきました。
ミスタータイヤマン住吉でした。
皆さんこんにちは。
ミスタータイヤマン住吉です。
今回は出張作業の外回りをしている時や以前から日常で通過していて気になっていたお店に行ってきました。
ご紹介するのは半田市にある「忠虎」さんです。ご存じの方も多いかとは思いますが今回初めて行くことが出来ましたので、まだ行ったことのない方向けにはなります。駐車場は隣のコインランドリーと共用になるのでスペースは少ないですが、1度は行く価値のあるお店だと思います。
今回食べたのは「本節中華そば」を食べてきました。スープはかつお節の味がしっかりと効いており、麺との相性がすごく良かったです。そして、チャーシューも手のひらサイズの大きさで脂濃くもなくいい感じでした!
普段はスープを最後まで飲むことはあまり多くはないのですが、最後まで飲んでしまいました。
また機会を見つけて行きたいと思える美味しさだったので、次は他のメニューも食べてみたいと思います!
まだ行けていない人や興味のある方は行ってみてください!
ミスタータイヤマン住吉でした。
皆さんこんばんわ!
ミスタータイヤマン住吉です!
昨年11月頃に住吉タイヤにBRZが納車されました!ボディカラーは、住吉タイヤのレッド!2012年製A型Rグレードの6MTモデルです!昨今では、珍しくなりつつあるMTですが、やっぱりMTの操作は楽しいですね!
せっかくのMTのスポーツカーなので、今回、美浜サーキットへ走りに行ってみました!
美浜サーキットは美浜町に位置し、住吉タイヤから約30分くらいで行くことができます。今回、記念すべきBRZのサーキットデビュードライバーは弘樹社長です!
弘樹社長は今回がサーキット初走行となるため、事前の同乗走行で色々とサポートしました!
コースインの仕方、ホワイトラインのカット禁止、走行ライン。
コースからのピットへの戻り方。
後ろから速い車が来たときの抜かれ方。
コースイン直後のタイヤが冷えてるときのスピンの危険性。
加速、減速、コーナリングの一般道との違い。
事前に最低限必要な知識、ルール、マナーや心配事を確認してから、サーキット初走行に挑みました。
BRZの走行動画です。無茶な運転はせず、後続車を抜かすことができております。落ち着いて周りの状況を見ながら走ることが出来ていますね!無事20分間走り切ることが出来ました!
走り終わったあとのタイヤの状態です。タイヤカスが綺麗に付いていますね!しかし、まだまだタイヤが溶けきれてないので、沢山走ってタイヤの事をもっと知る必要がありますね。
記念すべきBRZと弘樹社長のタイムは、50.441秒!車両は何も弄っていないノーマル状態、ドライバーも初走行という条件のなか、なかなか良いタイムが出ました!
まずはノーマル状態で50秒切りを目標として、走り込みとアライメント調整で頑張っていきたいと思います!
お昼はかねだいさんの「崎っぽめし」を食べてから帰りました!中身がギッシリ詰まっておりボリューム満点で美味しかったです!
皆さんこんばんわ。
ミスタータイヤマン住吉です。
本日はMRワゴンのお客様のタイヤ交換を行いました。今回交換した新しいタイヤは
ブリジストン ネクストリー 155/65/R13です。
ここで、交換前に装着されていたタイヤを見てみましょう。
ひと目見ただけでもタイヤの状態が悪く、このままでは空気を入れることも危険で、最悪バーストする恐れがあります。
現在は冬なので最悪の状況は免れたのかもしれませんが、これから春〜夏にかけて気温が高くなると路面温度が上がります。
路面温度が上がるとタイヤが温まり、それに伴いタイヤの空気圧も上昇し、バーストする危険性が高まります。タイヤの製造年数は2015年でした(写真の赤線の下2桁で確認します)。もう10年近く前に製造されたタイヤですね。
今回、新しく交換したタイヤです。ひび割れもなく安心して走れますね。
皆様も一度、タイヤの状況を確認してみては如何でしょうか?
皆さんこんばんわ!
ミスタータイヤマン住吉です。
2024年の新年会は86仲間とサーキットを走ってきました!
2024年走り初めは、蒲郡市にあるスパ西浦モーターパークで行いました。
スパ西浦モーターパークは海沿いに位置し、山にも囲まれてとても景色の良いサーキットです。
コース幅が広く、ランオフエリアも広いため、安心して走ることができます。
音量規制も厳しく、バチバチにイジった車両の走行が少ないため、初心者にも優しいところが特徴です。
久しぶりのサーキット走行でしたので楽しくて30周近く走ってしまいました!(実は私の86はATなのです!ATでもガンガン走って楽しんでます!)
サーキットを走った後は、ブレーキやエンジンオイルなどの点検やメンテナンスが重要ですね。2024年もどうぞ宜しくお願いいたします
こんばんは♪
ミスタータイヤマン住吉です
明日は成人の日ですね。
どこの地域も今日あたりに
開催されているのでは
ないでしょうか??
新成人の皆さん
おめでとう御座います。
自分はもう何年前なんだろうかと
考えてしまいますね笑笑
2024年も始まって
7日経ちましたが
この7日間で
2回も
新年会
が、開催されました笑笑
仕事とは全く関係ない
話です
コロナも落ち着いて
段々と人も集まるように
なってきてますね。
1発目は
名古屋で!
ナナちゃん人形が
ドロンジョ様になってましたよ笑笑
ちょっとお高さそうな
お店に。。
モツ鍋と
お寿司も食べ放題
飲み放題も
モツ鍋がまぁまぁ多くて
お寿司が全然食べれませんでした笑笑
〆は
カエルまんじゅう
を、皆んなで食べて
帰りました
そしてまた
数日後に‥
今度は
金山で新年会
久しぶりに
世界の山ちゃん
に、行きました
写真を撮り忘れました
もちろん、手羽先も食べましたよ!
また、皆んなで乾杯して
たくさん飲んで
楽しくさせてもらいました。
あっという間に休みは
終わってしまいましたが‥
休みの間に
2キロ
くらい、太ったかもです
また、1年頑張って
元気で2025年も
皆んなで新年会を
やれるように
今年1年頑張ろうと
心に決めました
今年もよろしくお願いします。
ミスタータイヤマン住吉
LINEお友達募集中