日々たくさんの作業をご依頼いただいてます㉕

こんにちはミスタータイヤマン住吉です。

こちらのAZワゴンは走行すると凄い音がするので診てほしいとご来店されました。試運転するとゴォーというもの凄い異音がします。

リフトで上げてタイヤを上下左右に揺すってみるとフロント右側のタイヤがガタガタに動きます。調べるとハブベアリングが破損してガタガタになっていました。

お車をお預かりしてハブベアリング交換をしていきます。

車両からナックルごと外して特殊工具を使用して分解していきます。

新品ベアリングを特殊工具で慎重に真っ直ぐ圧力していきます。

車両に戻して外した部品などを元通り組み付けたら試運転します。

あのもの凄い異音もなくなり安心して運転できます。

今回は当店に作業をご依頼いただきありがとうございました。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

 

こちらのBMWのX1はリヤブレーキパッドとブレーキローターの交換作業をご依頼いただきました。ありがとうございます。

ブレーキパッドはアーテの低ダストセラミックパッドとローターはディクセルのPDタイプの組み合わせになります。パッドセンサーももちろん交換します。

ローターを外したついでにサイドブレーキ用のブレーキシューも面取りしてバックプレートに当たる部分にはグリスアップをしてからローターを取り付けていきます。

試運転をしてブレーキの効き具合や異音がないか、パッドとローターの当たり具合も綺麗に当たっているかなどを確認します。

最後に診断機を使ってリヤブレーキパッドをリセットしてしたら作業完了です。

今回は当店に作業をご依頼いただきありがとうございました。また何かあればいつでもご相談下さい。

 

こちらのダイハツのキャストはマフラー交換をご依頼いただきました。ありがとうございます。

取り付けさせていただくマフラーはD-SPORTのマフラーになります。しかしマフラーが入っていた段ボールには5ZIGENと書いてあります笑

純正マフラーを車両から外していきますが、マフラーが1本ものなので長くて重いです。

 

 

O2センサーも純正を外して移植します。

D-SPORTのマフラーを仮組みしてマフラーの出口がキチンとセンターになるように調整しながらボルトやナットを本締めしていきます。

最後に排気漏れがないかエンジン回転を上げながら確認して問題なければ作業完了です。

今回は当店に作業をご依頼いただきありがとうございました。また何かあればいつでもご相談下さい。

✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨

 

🐢活

皆さんこんにちは♪

スタッフ竹内です。

🐢活をしたのでまたその写真をアップします☺︎

これはある所で愛車を水遊びさせた時の写真です。📸

リフレクション撮影を試みましたが上手い事撮れませんでした💦

赤レンガです🧱

半田と言えば赤れんがですよね✨ここのポイントは上にカブトビールが映ってる所ですね✌️

ここは竹林🎋

ここも雰囲気があってとても良い所でした‼︎ただこの暖かくなってきた時期にあったので蚊🦟が多かったです笑

まだまだ愛車と一緒に写真を撮ってみたいところが沢山あるので色々行ってみようと思います‼︎

住吉タイヤ展示会⁉️

こんにちは♪

半田市も梅雨入りしましたかね☔️雨の日が続きますね💦

住吉タイヤでは毎週日曜日にスタッフの車の展示会を行なっております‼︎

ロードスター、S660、ランサーエボリューション、ヴォクシー、クラウンエステート、プリウスαを展示しております。どの車も個性のある車ばかりです🚗

写真は一部になりますが是非同じ車乗ってる方やドレスアップを考えてる方など気軽なくお声掛け下さい♪

ホイール入荷‼︎🛞

皆さんこんにちは♪

今回は御注文頂いたホイールが入荷しました‼︎

work  EMOTIN CR極です‼︎

このお客様は最初は違うホイールが欲しいとの事で来店されました。なのですが…メーカーに納期を聞いたところかなり遅くなるとの返答でした…💦

そこでこのホイールを進めた所お客様も気に入り購入して頂きました♪

このホイールはセンターキャップがオプションになります。今回は…

ブラックレッドリングと言うカラーになりました!マットブラックのホイールにベストマッチングですね✨

どの車種に装着するかはお楽しみに〜‼︎

86 ZN6 に グラムライツ57XR 装着(゜o゜;

本日は、先日限界測定をさせていただいた86のタイヤホイール装着になります。

今のワークホイールも当店で購入いただきました。
サーキット走行も視野に次にお客様がチョイスしたホイールは、RAYSグラムライツ57XR
タイヤは、ゼスティノZTS-8000(スタッフHも鈴鹿サーキットで使用しています)
9.5j255/35R18いい感じの引っ張り(・o・)そしてDeepコンケイブ👍
このサイズになると、普通には装着できません。車高調整、足回り調整、アライメント調整でボディ加工なしで装着😳😳😳
我ながら、Good Job 👍👍👍
F様いつもありがとうございます。是非サーキット走行楽しんで下さい😁😁😁

ランサーエボリューション(ct9a)日記⑩

ただ今オフシーズン!鈴鹿サーキットアタッカーのスタッフHです。

ランサーエボリューションバージョンアップはエンジン部品の欠品で遅れています。.·´¯`(>▂<)´¯`·.

今回は、DIYプチめんて(ノ^_^)ノ

塗装の剥げたワイパーアーム塗装と黄ばんだヘッドライトレンズ磨き(☆▽☆)

かなり黄ばみあります😢頑張って磨いて表面処理してキレイになりましたワイパーアームも色剥げています😢エアブラシ塗装します。😁時間短縮下地処理なしなので、まあこんなもんかな😅白くなったカバーも今流行りの復活剤でキレイしたので、パッと見は新品みたい!フロントまわりがキレイになるだけで来る全体がキレイになった感じになります。👍

JEEP ラングラー アライメント調整

今回は、Jeepラングラーのアライメント調整になります。

お客様は、「フロントタイヤが異常に減ってしまう」ということでご来店いただきました。

いつもと同様に、足まわりの点検後実際に試走してから測定になります。

測定結果は、予想通りフロントトゥが基準よりもかなりIN側に強くついた状態でした。
お客様に確認したところ「リフトアップ等カスタムされた車を買われたそうです。」

あくまでも予想になりますが、この車はリフトアップでトゥの数値が変わらないので足まわり交換後アライメントテスターをつかわずにハンドルセンターをトゥロッドで調整してしまった可能性があります。

ラングラーやジムニー等は、トゥロッドでト−タルトゥを合わせから、ステアリングギアのロッドでハンドルセンターを合わせるため勘違いで調整するロッドを間違う可能性がでてきます。

カスタム車両や中古車等は、できればアライメント測定しておくと安心ですね!

TOYOTA 86 アルミホイール限界測定

こんにちは!

合法ツライチマイスター(^~^;)スタッフHです。

今回は、超常連のお客様の86の限界サイズの現車測定をさせていただきました。

「サ−キット走行もをもっと楽しめるように」と2セット目の相談をいただきました。

(注意事項)タイヤホイールセットを当店で購入されるお客様で一部のプロスタッフのみが行うサ−ビスになります。通常のサ−ビスではありませんので、ご了承ください。

スタッフ所有のタイヤホイールを車に装着強制的にフルバンプ状態をつくります。ノ−マルフェンダ−で干渉なし!サイズ測定が完了したのでお客様に実際に確認していただいてホイールサイズとタイヤサイズを決めさせていただきました。

商品が届くのをお客様もスタッフHもたのしみしています。

ホイールローダーパンク出張

みなさんこんにちは😃

ミスタータイヤマン住吉です。

本日ホイールローダーのパンク出張に行ってきました。

この車両がホイールローダーです。

タイヤのサイズは16.9-24で、まあまあ大きいタイヤです。

住吉タイヤでは特殊な車両(OR)のパンク修理などもやっているんですよー。

今回左のフロントのタイヤがパンクしたと出張依頼をいただきました。

まずはジャッキアップしてタイヤを浮かします。

次にナットを外して行きます。

ナットは全部で12個ついています。

タイヤを車両から取り外し一旦お店に持ち帰って修理します。

修理している所の写真を撮る事を忘れてしまいました。😱💧

すみません🙏🙇‍♂️💦

パンク修理終了後また現場に戻って取り付けをしてホイールローダーのパンク修理作業は終了です。

今回忘れてしまいましたパンク修理作業風景の写真はまた次回にでも機会があれば載せたいと思います。

お疲れ様でした😊

 

 

 

ペンキ塗ってます。

みなさんこんにちは😃

ミスタータイヤマン住吉です。

実は、当店では繁忙期が終わり仕事が少し落ち着いてくると1年に1度ピットを綺麗にする為にペンキを塗っています。🤗

ペンキを購入、道具を仕入れて店頭スタッフ全員で協力して自分達で塗っていきます。

前日にリフトのブルー🟦を塗ったので本日はイエロー🟨を塗っていきましょう。

皆んな上手に塗ってくれてとてもありがたいです😊

右半分が塗る前(before)

左半分が塗った後(after)

です。

艶が出て照明が反射してかなり明るく感じませんか?

黄色🟨は1回塗りだとムラになるのでこだわって2回塗っています。

本日は2ピット塗ることが出来ました。😁

全部で9ピットも有り、グリーン🟩まで塗るには、まだまだ時間がかかりますが、気持ち良くお客様にご来店いただけるようにスタッフ全員で協力してピットのペンキ塗りを頑張ります。💪😤