力任せはダメですよ🙅‍♀️❌

今晩は🌙

今週末はやっと晴れそうですね☀️子供達とも公園へ出かけれそうです。

週末晴れると沢山のお客さんに来店してもらえそうで楽しみです!

天気が良いと洗車や自家用車の整備にと愛車のお手入れに時間を取る方もいらっしゃるかと思います。

いまの時期はスタッドレスの脱着ですよね。自分で作業する方はくれぐれもお気をつけください⚠️

先日ハブボルトが折れてしまったお車がやってきました。

車の車載工具を使って閉める際に足を使って踏んで、閉めたらハブボルトが折れてしまったと…💦

折れてしまったボルト以外の4本も念のため交換の方向で見積もりを。

そして5本交換させてもらいました。

他のタイヤも緩みやしますががないかチェックして修理。

安心、安全のためにタイヤは専門店での交換がお勧めです!

いまの時期は予約もスムーズに取れると思いますのでお待ちしておりますね☆

ミスタータイヤマン住吉

LINEお友達募集中

オイル交換🏎

今日は。今日も過ごしやすい気温で仕事してても眠たくなってしまいますね😪笑

スタッドレスの脱着も少しずつ落ち着いてきました。

スタッドレス脱着時にもエンジンオイルの交換でご来店してくださるお客さんも沢山いらっしゃいました。

私の自分の車なのですが、なかなか時間がとれずにオイル交換の時期をかなり過ぎていました。

今回、ちょっと”良いオイル”でオイルを変えたらやっぱり違いますね!

加速も良くなりましたし燃費も上がりました。仕事がらオイル交換の大事さは良く理解してるつもりでしたが自分の車の作業がおろそかになっていて恥ずかしいです😅

本日もオイル交換での、ご来店沢山有難うございます。

 

 

 

エンジンオイルは車のエンジンにとってなくてはならないものです。

当店にもオイルのチェックランプがついた!と緊急で交換になるお車もたまにあります。

こうなる前に一度ご自身の車のドアあたりに交換したステッカーの次回交換距離と現在の距離を確認してみてください🙌

分からなけれお気軽にご相談くださいね!

 

🔥東京オリンピック聖火リレー🔥

今晩は

今日は半田市で東京オリンピックの聖火リレーが観れると言う事でお出かけした人も沢山いたでしょうね。

違う意味でも色々な話題になっていましたしね。

私はお休みではないので残念ながら見に行くことはできませんでしたが😅

先週の土曜日ですがとてもたくさんの方にご来店頂きました。

タイヤ交換もたくさんしていただき有難うございます!!

やはりエコピアは人気商品ですね。

この時期のキャンペーンは本当にいいタイヤがお値打ちに買えるチャンスですよ♫

まだスタッドレスタイヤを履いていると言う方、脱着代もサービスになりますからさらにお得!

雨が多くなる時期にもなりましたのでまずは点検からでも是非お越しくださいね🤗

ミスタータイヤマン住吉

LINEお友達募集中

新学期の始まり🌸

おはようございます☀

東浦では今日から保育園の新学年がスタートしましたよ。

少し前からどの先生になるのかわくわくしてる子供達👧👦

うちの子達は年長、年中になります。

そしてなんと担任の先生は前年のそれぞれの担任が入れ替わり親としては同じ先生お二人とのお付き合いになりました!

移動もなく凄いご縁ですよね🌷

住吉タイヤでは今月も引き続き脱着フェアを開催中です♫

冬タイヤから夏タイヤへの交換のついでに車の無料安全点検もお勧めです!このタイミングでメンテナンスして頂くととてもお得な期間ですよ😄

自宅で保管しているタイヤも当店にてお預かり保管サービスができますのでお気軽にご相談くださいね。

ミスタータイヤマン住吉

LINEお友達募集中

日々たくさんの作業をご依頼いただいてます⑧

こんにちはミスタータイヤマン住吉です。

こちらの523d (F10)のBMWはフロントブレーキローターと前後ブレーキパッドを交換をご依頼いただきました。ありがとうございます。

ブレーキローターはディクセルのPDタイプでブレーキパッドはAteのセラミック低ダストタイプになります。このパッドはローターへの攻撃性も低減しているので、純正のパッドよりもローターは長持ちします。欧州車にかなりオススメのパッドです。

キャリパーやキャリパーサポートに付いている古いブレーキダストをなるべく綺麗に清掃して組み上げています。フロントの交換が終わりリヤに移ります。

リヤはフロントほどブレーキローターは減っていなかったのでブレーキパッドのみ交換します。フロントと同じくAteのセラミック低ダストタイプです。リヤはパッドに電気式のセンサーが付いているのでセンサーも一緒に新品に交換します。

最後にCBSリセット作業を行い試運転をしてブレーキの効き具合や異音がないかなどを確認して問題なければ作業完了です。

今回は当店に作業をお任せいただきありがとうございました。また何かあればいつでもご相談下さい。

 

こちらのHE12のノートeパワーはダウンサス取り付けになります。

取り付けするダウンサスはお客様指定のエスペリアになります。

さっそく車両からサスペンションを外していきます。

特殊工具で純正スプリングを外してエスペリアのダウンサスに交換します。

サスペンションを車両に組み付けてリヤに移ります。フロントはブッシュの向きが特殊な為、1G締め直しが不可になります。

リヤもスプリング交換のみなのでサクッと交換して1G締め直しをします。

最後にアライメント調整でフロントキャンバーとフロントトゥを調整したら試運転を行い異音やハンドルセンターなどを確認したら作業完了になります。

今回は当店に作業をお任せいただきありがとうございました。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

 

こちらのS402Mのタウンエースバンはクーラント漏れの修理をさせていただきました。

アンダーカバーを外すとクーラントがダダ漏れです。ラジエターのロアタンクから漏れてます。

ラジエターを外すとロアタンク全体から漏れているのがよくわかります。

新品のラジエターに電動ファンを移植して車両に戻していきます。

特殊工具を取り付けてクーラントのエア抜きをしたら、試運転をしてクーラントの漏れがないか確認したら作業完了です。

今回は当店に作業をお任せいただきありがとうございました。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

日々たくさんの作業をご依頼いただいてます⑦

こんにちはミスタータイヤマン住吉です。

こちらのSCP100のラクティスはウォーターポンプからのクーラント漏れを修理させていただきました。

エンジンルームを下から見るとクーラントが漏れているのがよくわかります。

漏れているクーラントを辿っていくとウォーターポンプから漏れてます。

取り外した状態だと漏れた箇所がよくわかります。ウォーターポンプの右側の穴(内部で漏れた水を逃がすための穴)からクーラントが出ていましたので、ポンプ内のメカニカルシールの密着不良がクーラント漏れの原因です。

エンジン側は残っているガスケットを綺麗に剥がしてオイルストーンや紙ヤスリなどを使用して当たり面を整えてから新品のウォーターポンプを取り付けます。

特殊工具でクーラントのエア抜き作業を念入りにします。最後に試運転をしてクーラントの漏れがなければ作業完了です。

今回は当店に作業をお任せいただいてありがとうございました。また何かあればいつでもご相談下さい。

 

こちらのLY3PのMPVはサスペンションのリフレッシュ作業をさせていただきました。

使用するショックアブソーバーは当店定番のKYBのニューSRスペシャルになります。サスペンションリフレッシ
ュにはベストなショックアブソーバーだと思います。純正部品もすべて交換します。

純正サスペンションを車両から外して、スプリングを再使用するため特殊工具でバラしていきます。

MPVのアッパーマウントは少し特殊でこのアッパーマウントを回転させる事によりキャスターやキャンバーを調整できるようになっています。

フロントを組み付けて1Gの準備をしたらリヤに移ります。

リヤもバンプラバーやスプリングのアッパーとロアのゴムシートを新品に交換します。

交換したらすべてのアームブッシュのボルト、ナットを緩めて1Gの準備をします。

リジットラックを使い1G締めを行います。スプリングは純正なので車高変化はないので1G締めは必要ないように思われますが、これはアライメントをやると数字として現れます。

最後にアライメント調整をしていきます。このMPVはフロントキャスター、キャンバー、トゥとリヤキャンバー、トゥとフル調整ができるのでしっかり調整していきます。特にリヤキャンバーがノーマル車高でもかなりネガティブキャンバーになるので、なるべく起こしつつ左右差がないように調整していきます。フロントはアッパーマウントを回転させてキャスターとキャンバーを調整します。ストラットとナックルを固定しているボルトのガタでもキャンバー調整できるのでしっかり調整していきます。

一度再測定してキャスターとキャンバーの数字がきちんとでたら前後のトゥをしっかり合わせていきます。

最後に試運転をして異音がないかハンドルセンターがきちんと合ってるかなどを確認して、もう一度リフトに乗せて最終チェックをします。問題なければ作業完了です。

今回は当店に足廻り作業をお任せいただきありがとうございました。また何かありましたらいつでもご相談下さい。

✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨

日々たくさんの作業をご依頼いただいてます⑥

こんにちはミスタータイヤマン住吉です。

当店は街のタイヤ屋さんですがタイヤの事以外のメンテナンス作業、足廻り交換、アライメント作業、一般整備、車検整備などを毎日ご依頼いただいて作業させていただいてます。その一部ですがご紹介させていただきます。

こちらのMF22SのMRワゴンはドライブシャフトブーツの交換とオートマオイル漏れを修理させていただきました。

ドライブシャフトアウターブーツは亀裂が大きく今にも破れそうです。ロアアームボールジョイントブーツは破れた所がゴムのコーキング剤みたいな物で補修がしてあります。

インナー側はブーツの亀裂もありますがそれよりドライブシャフトが刺さっている所のオイルシールからオートマオイルがダダ漏れで、インナーブーツもオイルまみれになっています。

ドライブシャフトブーツは純正品で交換します。ドライブシャフトブーツに関しては純正品が一番いいと思っているのでなるべく純正品を使うようにしています。

オートマオイルが漏れていたオイルシールも新品に交換します。反対側は漏れていませんでしたが、漏れていなくても新品に交換します。

最後に変な補修がしてあったロアアームボールジョイントブーツを新品に交換してドライブシャフトを元通り組み上げます。

タイヤを取り付けて、ドライブシャフトブーツを外した時に抜けてしまったオートマオイルを補充して試運転をします。

試運転をして異音などがなければもう一度リフトに乗せて、下廻りのチェックをしてブーツの状態やオイル漏れなどないか確認します。

最終にもう一度オートマオイルの油量を見てOKなら作業完了です。

今回は当店に整備作業をお任せいただきありがとうございました。何かあればいつでもご相談下さい。

✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨

 

100系ハイエース✨

こんにちわ。住吉タイヤです。

今日は一日大雨でしたね☔️

今日来店された方で紹介するのは…

100系ハイエースタイヤ交換です!

なかなかもう見ない車ですね!自分は見る事が出来てとても良かったです!

そして、また驚いた事がタイヤサイズですね…笑

205/70R15でNH 100RVで交換しました!バン用タイヤに設定が無く今回はこのタイヤで交換です!

このサイズの車もなかなかありません。乗り心地もバン用タイヤに比べてイイのでは?

また機会があったらお客様に感想を聞いてみようと思います🙇‍♂️

たくさんのお客様本日の来店ありがとうございました🙇‍♂️

ポテンザで4本交換!!

皆さんこんにちは。住吉タイヤです🚗今日は、スバル WRXをあのタイヤで交換させて頂きました🙇‍♂️

あのタイヤとは…ブリヂストンが誇るスポーティータイヤであるポテンザのS007A 245/40R18で交換しました!!

このS007Aは

1,優れたドライ性能

高剛性ハンドリングシート、S007A専用サイド補強、S007A専用コンパウンドを採用することでドライでのハンドリング性能の向上を実現。

2,高いウェット性能

S007A専用コンパウンド、マルチラウンド・ブロックを採用しウェットでの高いブレーキング性能を実現。

3,コンフォート性能への配慮

周方向のブロック配列を最適化することで、パタンノイズを抑制。スポーティーな走りを損なうことなく、ハイパフォーマンスカーにふさわしいコンフォート性能を確保。

この3つの性能が強くあります。

ポテンザは他にも71R SやR E004など沢山の種類があります。

ポテンザには今、トヨタ86専用スペックタイヤがあるとかなんとか…とても86乗りの方は興味が湧くのでは…?

是非、サーキット走られる方や街乗りの方でも気になる方は当店へご来店下さい。

高級車だらけ✨

こんにちは、スタッフ竹内です。

今日は休日だったので家族で常滑のイオンに行ってきました🚗

 そこでイオンの中にあるHUNTを少し見てきました。

レクサスLCです。息子も大興奮でした。

AUDIやBMWやFIATなど沢山の輸入車を見る事が出来ました!普段では見れないような車がこんなにも集まっている場所はなかなか無いのでは?🤔

そんな中で1番驚いたのは今自動車業界トップと言われている…テスラを見れた事です。テスラ モデルXです。テスラは2003年、エンジニアのマーティン・エバーハードとマーク・ターペニングによってアメリカ合衆国デラウェア州にて「テスラ・モーターズ」の社名で設立されました。2020年7月1日には時価総額がトヨタ自動車を抜き、自動車業界のトップとなり、今一番売れている自動車メーカーになりました!そんな車を生で見ることが出来て本当に良かったです🙇‍♂️

是非、皆さんも機会がありましたら見に行ってみてください。