ワイトレ取り付け!

こんにちは😃
 
ミスタータイヤマン住吉です🚗✨
 
昨日は突然の雨が降りましたね‥
遠く離れた台風の影響ですね。
また大きいのが近づいて来てら
様なので気をつけましょう😊
 
最近あまり
取り付けが無かった
 
こちらの
ワイドドレッドスペーサー
車高を落としたりすると
やはり
出面を、気にされる方が
多いです。
そこでコレをつける事で
いい感じになります👍
当店ではキックスの
ワイトレを取り付けます。
 
こちらの車両も
以前車高調を取り付けてもらった
お客さんで
リアの出面が気になると言うことで
 
ちょっとわかりにくいですが
結構引っ込んでいます。
ワイトレを付けていきます。
 
 
この様な感じに👍
取り付けにはホイール側の
逃げの確認も必要です😊
しっかりと取り付けていきます。
 
ホイールを戻して
完成です🙆‍♂️
 
上が取り付け前
下が取り付け後になります。
違いがわかりますか??
 
かなりいい感じになって
お客さんも喜んでくれました✨
ネット等で
めちゃくちゃ安く出ているものも
ありますが、しっかりとした物の
取り付けをオススメします👍
 
気になる方は
一度ご相談くださいね✨
 
✨ミスタータイヤマン住吉HP✨
✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨
🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻

スカイラインV36 車高調取り付けです🚗

こんにちは😃

ミスタータイヤマン住吉です🚗✨
ザ!と言う
天気が続いてますね☀️
当店はまだまだ元気に
営業してますよ😁
今日は先日

こちらの車高調の取り付けを

行いました🚗
TEIN FLEXZ
になります😊
取り付けた車は

こちらの

スカイラインになります。
元々そんなに車高が高い感じも
ありせんね。
指3本といったところでしょうか。
それでは取り付けます。

元々は

ダウンサスを入れる
予定でしたが
色々と話をしてしていって
車高調になりました✨
前後共交換をして

指1本くらいの

車高になりました👍
この位の車高が
走行しやすいかと思いますね😊
そして仕上げは

しっかりと

アライメント調整
を、させてもらいました✨
このアライメント調整を
しっかりと、やる事で
走行安定性、タイヤの減り等
全く変わってきますね。
なのでしっかりと調整させて
もらいます👍
そして完成して
お客さんにアライメントの
説明等して、終わりになります。
この他にも
車高調の取り付け予約を
何台かもらっています。
気になる車高調等あれば
お気軽にお問い合わせくださいね😊✨
✨ミスタータイヤマン住吉HP✨
✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

四日市港 霞ヶ浦埠頭!!

どうも✋住吉タイヤです🚗 ³₃

四日市港 霞ヶ浦埠頭に行ってきました!!🚢

知ってる方もいるかと思いますがココは沢山の車が集まる場所です!!自分は平日に行ったのでそこまで沢山の車はいませんでしたがカスタムしてある国産車や輸入車は勿論珍しい車も見る事が出来ました!!

だいたい1時間半程で行く事が出来ました。行きには沢山のトラックに挟まれあたふたしましたが無事に到着ができて良かったです😌

土日に行くともう港の周りが車だらけになり何百台もの車が集まりオールジャンルで車好きにはたまらない時間になりますよ😁😁

画質が悪い😱一眼レフ欲しい📷

またこれも画質ガァァァァァ😱

船との1枚を撮らせて貰いました📷

短い時間でしたがとても良かったです👍👍

イカつい30系ヴェルファイアの登場!!

こんにちわ!! 住吉タイヤです!!

今回はカッコイイ30系ヴェルファイアが来店したので紹介したいと思います!

見てください!!この貫禄のある顔を🤩ROJAMのフルエアロです!!

リアの4本出しマフラーもとてもキマッテマスネ🤩

顔だけじゃなくおケツもとてもイカつくて後ろ走ってても威圧感が凄いですよね✨

Blitzの車高調が入っててしっかりとローダウンもされてます!!

ホイールもROJAMでデザインがとてもヴェルファイアと良いマッチングしてますよ!

245/40R20の… あれ。

ブリヂストンのREGNO GR VⅡではないですか!そーなんです。当店で交換させて頂きました笑

Blitzの車高調も実は当店なんです……笑

内緒にしてるつもりだったんですがついつい言ってしまいましたね。笑

REGNOはとにかく静かです!タイヤそろそろ交換時期だなと思ってる方是非REGNO履いてみませんか?今付けているタイヤとの違いがわかると思います!!

1度当店へ足を運んでみて下さいね。お待ちしております🙇

 

B21A デイズルークス アライメント調整!

みなさん、こんにちは!ミスタータイヤマン住吉です。

こちらのデイズルークスはホイールとタイヤを当店で新しく購入していただいたお車ですが、古いホイールとタイヤを車両から取り外した時にタイヤがすごく内べりしている事から四輪アライメントを急遽する事になりました。

足廻りは他店でブリッツの車高調でローダウン済みです。

測定結果はやっぱりかなりのトゥアウトでタイヤをコジりながら走っていた数値になっていました。フロントのキャンバーも左右ともポジティブキャンバーになっていて、かなり走りにくい数値です。

まずはフロントのキャンバーを調整していきます。このお車はストラット車なのでナックルとストラットを固定しているボルトを緩めてストラットの穴の遊びを利用してキャンバー調整していきます。ブリッツの車高調はかなり長穴になっているのでキャンバー調整の幅は広いですね。

キャンバーをノーマル基準ではなくローダウン仕様でこの車にあったキャンバーにして左右差もなくして調整していきます。

キャンバーの数値が決まったら大幅に狂ったトゥを調整していきます。

一度、再測定してキャンバーの数値が間違いない事を確認したらトゥを微調整したら作業完了です。

試乗して直進安定性やハンドルセンターなどを確認して必要があれば微調整します。

最後にお客様にアライメントデーターをお見せしながら説明させていただきました。

足廻りを車高調やダウンサスでローダウンした場合はかならずアライメント調整が必要です。 当店はアライメントテスターを2台設置してあるので当日などの急な要望にもできるかぎり対応させていただいています。

住吉タイヤはタイヤ、足廻りを中心に安全、安心のカーライフをサポートしています。

 

30ヴェルファイア つづき。

こんにちは😃
 
 
ミスタータイヤマン住吉です✨
 
先日の続きの
30ヴェルファイアです✨
 
 
 
納車日にそのまま入庫いただき。
TEIN フレックスA
で、車高を落として
 
そして、
クレンツェ 
で、インチアップ。
 
 
カッコよくなりましたね{emoji:char3/004.png.ウインク}
 
 
 
この車は大きいので
ホイールもある程度の
大きさを付けたくなりますね。
あとは、エアロも大きいので
輪止め等に気をつけてくださいね{emoji:char3/007.png.照れ}
 
車高調、アルミホイール等
気になるものがあれば
お気軽にご相談くださいね{emoji:char3/004.png.ウインク}
お待ちしております。

30ヴェルファイア テインフレックスA取り付け。

こんにちは😃
 
 
ミスタータイヤマン住吉です✨
 
 
とうとう
終わってしまいましたね‥
「あなたの番です」
毎週楽しみにしてたのが
終わってしまいました‥。
かなり楽しく毎回見ていました📺
また何か面白いドラマやるかなぁ〜
 
さて、今日はコチラの
 
人気の
30系 ヴェルファイア
こちらのに
TEIN フレックスA
を取り付けます👍
 
しかも、この日が
納車日
なんです💦
ど新車になりますね‥
 
最近の車はやはり
 
こんな感じで
ここの隙間が‥
ちょっと広すぎですね💦
どのくらいまで
いい感じにローダウンできますかね{emoji:char3/003.png.ニヤリ}
 
 
忙しくあまり写真がありませんが‥
こちらがフロントですね✨
最近はフレックスAを取り付ける方が
少ないのですね‥
全長調整式のフレックスZ
結構お値打ちなのでそちらを選ばれる
方がやはり多いですね{emoji:char3/004.png.ウインク}
 
この様なミニバンで
フル乗車が多い方には
やはりフレックスA
おススメ。
の、車高調となります{emoji:char3/005.png.おねがい}
前後共、組み終わり
ある程度車高を決めて。
 
まぁこのくらいに
なりました✨
気づきましたか??
実は先日組み付けた
クレンツェですが‥
 
実はこちらの
車に取り付けの
タイヤホイールセット。
でした👍
この後、
アライメント調整
を、して
 
完成!
と、なりました👍
 
車高調&タイヤホイールを
付けて一気に
イメージが変わりました。
その全貌は次回という事で{emoji:char3/021.png.グラサン}
 
今日はこの辺りにしておきます。

またまたワイトレ装着です!

こんにちは😃
 
ミスタータイヤマン住吉です✨
 
そろそろ洗車をしたいのですが‥
なんだか天気も微妙ですね‥
 
最近人気の
ワイトレ
ですが、先日入荷した
この中の一台を
取り付けたので👍
車は
20 アルファード
以前、当店でTEINの車高調を
取り付けていますウインク
 
その後、中古で
レオンハルトのホイールを
購入されたのですが
かなり内に入っているのが
気になってきてしまったようで‥
確かに写真でみても内に入っているのが
わかるかとおもいます。
今回は
フロント15ミリ
リア 25ミリ
入れる事になりました👍
コレはフロントですね。
リアの写真がありませんガーン
 
ワイトレを付けた結果‥
わかりますか??
タイヤとフェンダーののところで
見てもらうとよくわかるかと思いますニヤリ
 
お客さんも
大満足。
していただきましたニコニコ
 
まだ予約してもらっている
ワイトレがあるので
また取り付けしないといけません😁
 
見た目もかなり変わるので
ワイトレおススメです✨
ちなみに全てのホイールにつけれる
わけでは
ないので
そこは注意が必要です。

マークX カヤバエクステージで足回りをリフレッシュ。

こんにちは😃
 
 
ミスタータイヤマン住吉です✨
 
 
また台風発生と
言うことでまた雨、風が心配ですね💦
違う方に行ってしまうようですが‥
気をつけましょうね{emoji:char3/002.png.ニコニコ}
 
 
今日は先日
マークXの足回りを
リフレッシュ
したいとご相談を受けまして。
あまり写真がありませんが‥💦
KYB
NEXTAGE
に交換となりました👍
こちらは
クラウン、マークX等に付いている
AVS対応
となっているのでそのまま
純正の機能は使えます。
 
リアのショックは
かなりのオイル漏れ
起きていました。
バネも交換になったので
車高も25ミリほど
下がるようになりますね。
 
アライメント調整
も、バッチリやらさせて
もらいました😁👍
まぁこの辺りの車の調整箇所の
少ないところがちょっと残念ですが‥
そして完成して
お客さんにお渡しとなりました。
ホイールがクラウン純正なので
ぱっと見横から見るとクラウン?って
なりますね😁
 
年数が経っている、距離をたくさん走っている等
足回りをリフレッシュしてみては
いかがでしょうか??
乗り心地ももの凄く変わるかも
                         しれませんよ

ワイトレ人気急上昇⤴︎⤴︎

こんにちは😃
 
 
ミスタータイヤマン住吉です✨
 
先日、なぜか
これが‥
キックスのワイトレ。
なぜか最近人気なんです😁
まずは
レガシー
に取り付けを。
ここを
こんな感じで20ミリ
外に出しますよー
フロントにも
10ミリを追加させてもらいました👍
わかりにくいですが‥
コレが
こうなりまして
リアはコレが
コレが
こうなったんです笑笑
コチラのお客さんは
以前、当店にて
車高調
を、つけてもらってます。
足回りの構造上、
車高が落ちるとキャンバーがついてしまうので
リアが特にさみしい感じ
なってしまいます💦
ワイトレを入れた事で
バッチリ
と、なりました👍
そして
もぅ一台‥
コチラの車にも
入れる事となったとさ‥
続く‥
               そんなワイトレな1日でした😁👍