カテゴリー: ローダウン
スカイラインV36 車高調取り付けです🚗
こんにちは😃
こちらの車高調の取り付けを
こちらの
元々は
指1本くらいの
しっかりと
四日市港 霞ヶ浦埠頭!!
どうも✋住吉タイヤです🚗 ³₃
四日市港 霞ヶ浦埠頭に行ってきました!!🚢
知ってる方もいるかと思いますがココは沢山の車が集まる場所です!!自分は平日に行ったのでそこまで沢山の車はいませんでしたがカスタムしてある国産車や輸入車は勿論珍しい車も見る事が出来ました!!
だいたい1時間半程で行く事が出来ました。行きには沢山のトラックに挟まれあたふたしましたが無事に到着ができて良かったです😌
土日に行くともう港の周りが車だらけになり何百台もの車が集まりオールジャンルで車好きにはたまらない時間になりますよ😁😁
画質が悪い😱一眼レフ欲しい📷
またこれも画質ガァァァァァ😱
船との1枚を撮らせて貰いました📷
短い時間でしたがとても良かったです👍👍
イカつい30系ヴェルファイアの登場!!
こんにちわ!! 住吉タイヤです!!
今回はカッコイイ30系ヴェルファイアが来店したので紹介したいと思います!
見てください!!この貫禄のある顔を🤩ROJAMのフルエアロです!!
リアの4本出しマフラーもとてもキマッテマスネ🤩
顔だけじゃなくおケツもとてもイカつくて後ろ走ってても威圧感が凄いですよね✨
Blitzの車高調が入っててしっかりとローダウンもされてます!!
ホイールもROJAMでデザインがとてもヴェルファイアと良いマッチングしてますよ!
245/40R20の… あれ。
ブリヂストンのREGNO GR VⅡではないですか!そーなんです。当店で交換させて頂きました笑
Blitzの車高調も実は当店なんです……笑
内緒にしてるつもりだったんですがついつい言ってしまいましたね。笑
REGNOはとにかく静かです!タイヤそろそろ交換時期だなと思ってる方是非REGNO履いてみませんか?今付けているタイヤとの違いがわかると思います!!
1度当店へ足を運んでみて下さいね。お待ちしております🙇
B21A デイズルークス アライメント調整!
みなさん、こんにちは!ミスタータイヤマン住吉です。
こちらのデイズルークスはホイールとタイヤを当店で新しく購入していただいたお車ですが、古いホイールとタイヤを車両から取り外した時にタイヤがすごく内べりしている事から四輪アライメントを急遽する事になりました。
足廻りは他店でブリッツの車高調でローダウン済みです。
測定結果はやっぱりかなりのトゥアウトでタイヤをコジりながら走っていた数値になっていました。フロントのキャンバーも左右ともポジティブキャンバーになっていて、かなり走りにくい数値です。
まずはフロントのキャンバーを調整していきます。このお車はストラット車なのでナックルとストラットを固定しているボルトを緩めてストラットの穴の遊びを利用してキャンバー調整していきます。ブリッツの車高調はかなり長穴になっているのでキャンバー調整の幅は広いですね。
キャンバーをノーマル基準ではなくローダウン仕様でこの車にあったキャンバーにして左右差もなくして調整していきます。
キャンバーの数値が決まったら大幅に狂ったトゥを調整していきます。
一度、再測定してキャンバーの数値が間違いない事を確認したらトゥを微調整したら作業完了です。
試乗して直進安定性やハンドルセンターなどを確認して必要があれば微調整します。
最後にお客様にアライメントデーターをお見せしながら説明させていただきました。
足廻りを車高調やダウンサスでローダウンした場合はかならずアライメント調整が必要です。 当店はアライメントテスターを2台設置してあるので当日などの急な要望にもできるかぎり対応させていただいています。
住吉タイヤはタイヤ、足廻りを中心に安全、安心のカーライフをサポートしています。
30ヴェルファイア つづき。
30ヴェルファイア テインフレックスA取り付け。
またまたワイトレ装着です!



