210系クラウン&フレックスZ&EDFC!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

210系クラウンネタで引っ張ってますが、最終回です!!(笑)

さっそくサスペンション交換作業&EDFCアクティブプロの取付を行っていきま~す!!

フレックスZ自体の取付はいつも通りなので、順調に進みましたが

EDFCの箱物と配線の取り回しを仮止めしながら、最適な位置を探って固定していき~

コントローラーはお客様自身で最適な位置を探りたいとのことで、ここに仮固定しました。

アライメントの写真を撮り忘れてしまいましたが、きちんとアライメント調整もおこないましたよ~!!

そしてついに完成した姿がコチラ!!

めっちゃカッコいい、イイ雰囲気のクラウンに仕上がりました!

バックショットもいい感じに仕上がりました!!

この姿を見て、お客様も大興奮でした~!!

また車高の微調整や取り付け位置の変更など、お気軽にご相談くださいね!

55周年感謝祭セール中はドレスアップ商品もお得に!
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
でお車をカッコ良く仕上げるチャンスですよ~!

210系クラウン&フレックスZ&EDFC!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日ブログでご紹介した・・・

210系クラウン&ウェッズスポーツSA-20R!!

このお車を車高調を追加してローダウンしました。

今回チョイスした車高調は

TEIN フレックスZ&EDFCアクティブプロ!!

しっかりとローダウンしながらも、速度域に応じて自動で乗り心地を快適に調整してくれるこの組み合わせ。

お客様のコダワリを感じますね~!

ちょっと長編になってしまったので、続きは明日のブログで・・・(;^_^A

55周年感謝祭セール中はドレスアップ商品もお得に!
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
でお車をカッコ良く仕上げるチャンスですよ~!

50エスティマ&フレックスA&EDFC!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

ちょっと日にちが空いてしまいましたが(;^_^A

50系エスティマ&フレックスA&EDFCの続きです!

アッパーマウント部にEDFCのモーターがあるので、細心の注意を払って取り付けます。

モーターさえ逃がしてしまえば、あとはいつも通りなので、順調に取り付けが進みますね!

仕上げのアライメント調整です!

偏摩耗抑制を気にしつつ、ツライチ具合や快適にお乗りいただけるアライメントセッティングをさせていただきました!

そして完成です!!

イイ感じの車高に下がりましたよ~

指4本隙間から指1本の隙間へ~

約5cmダウンといったとこですかね~

このたびは当店をご利用いただき、ありがとうございました!

また車高の微調整やメンテナンス作業、お気軽にご利用くださいませ~。

55周年感謝祭セールでドレスアップがお値打ち価格で!
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にご相談くださいませ~。

50エスティマ&フレックスA&EDFC!その1

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

以前予告したとおり、EDFCを取り付けましたよ~

取付したお車は・・・

エスティマ 50エスティマ フレックスA EDFC

50系エスティマ!

流線型のミニバンでどのモデルもカッコいいですよね!

EDFCと組み合わせた車高調は

TEIN テイン フレックスA EDFC ハイドロバンプストッパー

TEIN フレックスA!!

ハイドロバンプストッパー付きのフレックスZよりさらに乗り心地改善に力を入れたモデルとEDFCの組み合わせ。

これで乗り心地も速度域やコーナーリング時で自動調整してくれるので、良くなること間違いなし!!

後日ブログで取付の様子をお伝えしますのでお楽しみに~!

55周年感謝祭セール開催中の
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
でお得にドレスアップするチャンスですよ~!!

MR-S&ブリッツダンパーZZR!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日に引き続きMR-S&ブリッツダンパーZZRです。

もともとカヤバのNEWSRスペシャルを使い、足回りはリフレッシュ済みのお車なのですが、ちょっと物足りなくなってしまったようですね!

ブリッツ ダンパーZZR 車高調 調整式ピロアッパーマウント

フロントサスペンションは調整式ピロアッパーマウント採用なので、走りのキモになるキャンバー角のセッティングも自由自在のモデルなのがうれしいですね!

MR-S 車高調 ローダウン アライメント ブリッツ

仕上げのアライメント測定&調整です!

よりMR-Sを小気味よく、楽しく走らせられ、タイヤの摩耗にも気を配ったアライメントセッティングをさせていただきました。

試走を済ませて、微調整を行って、完成です!

低くなったオープンカーはやっぱりカッコいいですね!

タイヤのご注文もいただき、ありがとうございました!!

MR-Sでのオープンドライブ、楽しんでくださいね~っ!

MR-Sのサスペンション&アライメントは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
にお任せくださいませっ!

MR-S&ブリッツダンパーZZR!その1

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

梅雨明けが待ち遠しいお車の・・・

MR-S ブリッツ ダンパーZZR 車高調

トヨタのMR-S!!

晴れの日にオープンドライブって気持ちいいですよね~

今回はさらに小気味よくドライビングを楽しめるように・・・

ブリッツ ダンパーZZR 車高調 サスペンション交換 半田市

ブリッツ ダンパーZZR!!

こちらの車高調でよりスポーティな足回りセッティングを行います。

どんなお車に仕上がるのか、明日のブログでご紹介しますのでお楽しみに~!

車高調&ダウンサスのご相談は
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽どうぞ~!

ND型ロードスター&TEIN フレックスZ!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日に引き続き・・・

ND5RC ロードスター 車高調 TEIN フレックスZ

ND型ロードスター&TEIN フレックスZです!

サスペンション交換 車高調 半田市 ミスタータイヤマン住吉

さっそく作業に入ります!

各部のチェックを行いながら作業するのですが、新しいお車だけあって特に問題なく作業は進み~

ND5RC ロードスター 車高調 TEIN フレックスZ

フレックスZのインストール完了です!

アーム類が多いお車ですが、1か所1か所丁寧に1G締め付け&締め直しを行い、ブッシュ類の捩れも解消しました。

ゴムブッシュの捩れって意外と乗り味に影響するので、当店では1G締め付け&締め直しを行っていますよ~

そして少し試走させて、異音の確認とサスペンション馴染ませが済んだら

ND5RC ロードスター アライメント ローダウン

アライメント測定&調整です!

フロントはキャスター、キャンバー、トゥ

リアはキャンバー、トゥ

の5部位、左右で10か所調整することができるお車なので、当店のウデの見せどころです!

キビキビとした走りが楽しめ、かつロングドライブでもしっかりとした直進安定性を確保したアライメントセッティングをさせていただきました。

そして完成した姿がこちら~

ND5RC ロードスター 車高調 TEIN フレックスZ

水も滴るいいクルマ!!

低重心でスポーツカーらしくなりました!

赤色&オープンカー&スポーツカーってやっぱりカッコいい!!

気になる隙間は指2本分に。

お客様も満足な車高になりました!!

また車高の微調整や減衰力調整の相談、お気軽に質問してくださいね~

スポーツカーの足回りの相談はプロショップの
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にお問い合わせくださいませ~!

ND型ロードスター&TEIN フレックスZ!その1

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

梅雨が明けるのが待ち遠しいお車といえば・・・

ND ロードスター TEIN フレックスZ

マツダ ND型ロードスター!!

オープンカーの代表的なお車の1台ですよね~

よりオープンカーでキビキビとしたドライビングを楽しみたい!ということで

テイン フレックスZ ローダウン サスペンション交換

TEIN フレックスZ!!

こちらの車高調でローダウンしてよりキビキビとした走りを実現させましょうということに。

乗り心地良く、ワインディングでもしっかりとした特性でロードスターの運転がより楽しくなること間違いなしの当店オススメモデルです。

気になるタイヤとフェンダーの隙間は指4本分・・・(;^_^A

スポーツカーとしてはかなり気になる隙間ですよね~。

明日のブログでは作業風景から完成までお伝えしますね!

お楽しみに~!

ロードスターやS660、S2000などのカスタムは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にお尋ねくださいませ~。

30系プリウス&タナベNF210!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日に引き続き・・・

プリウス ダウンサス ローダウン タナベ NF210

30系プリウス&タナベNF210ローダウンです!

キレイなお車なので、慎重にサスペンションをバラしていき・・・

タナベ NF210 ダウンサス アライメント 半田市

前後サスペンションをNF210へ交換完了~。

ボディ同様、サスペンションアームやブッシュ類も劣化なく、まだまだ大丈夫でしでした。

この辺りも作業しながら細かくチェックしていますので、ご安心くださいねっ!

そして車を動かしてサスペンションを馴染ませたら

プリウス アライメント ローダウン 半田市 ミスタータイヤマン住吉

アライメント測定&調整です!

リアのトーションビームサスペンション基本的に調整箇所がないのでローダウン時にどうしてもズレが出ることが多いのですが、このプリウスは当たり!?車両なのか、とてもキレイな状態でした。

お車を真っ直ぐ走らせるのはリアがキモだったりしますので一安心ですね~!

街乗りやロングドライブを快適に走らせられるアライメントセッティングをさせていただきました。

そして完成した姿がこちら・・・

プリウス ダウンサス ローダウン タナベ NF210

お客様も大満足のイイ感じの車高になりました!

気になる隙間も指4本分から指2本半になりました。

これで愛車でのドライブが楽しくなっちゃいますね~

タイヤやホイールも気になったらお気軽にご相談お待ちしています。

プリウスなどハイブリッド車のローダウン&アライメントは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
にお任せくださいっ!!

30系プリウス&タナベNF210!その1

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

ひさびさ?のローダウンネタは~

プリウス ダウンサス ローダウン タナベ NF210

30系プリウス!!

街中で見かけた見た目ノーマルだけど低いプリウスを見て気になって・・・

ということで、ローダウンのご相談でご来店いただきました。

低くはしたいけど、街乗りでの使い勝手は損なわずに、ということでダウンサスで行きましょうということになり、オススメさせていただいたのがこちら。

プリウス ダウンサス ローダウン タナベ NF210

タナベ NF210!!

ダウン量が約25ミリと程よく車高が下げられて、コストパフォーマンスも乗り心地もGOOD!!

ということで~

プリウス ローダウン サスペンション交換 ダウンサス タナベ

さっそく作業開始で~す!

続き明日のブログをお楽しみに~っ。

プリウスのローダウンは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にご相談くださいませ。