レクサスISのブレーキメンテナンス!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

レクサスISにお乗りのお客様が、

ブレーキパッドが減ってきたので点検してください!

ということで、いろいろ点検させていただいた結果

レクサス IS ブレーキパッド交換 ブレーキローター交換

ブレーキパッド以外にもブレーキローターもかなりの摩耗が見られたので、せっかくなのでブレーキローターも交換しましょう!ということで

ブレーキローター:ディクセル PD
ブレーキパッド:純正ブレーキパッド

の組み合わせをご提案させていただきました。

レクサス IS ブレーキパッド交換 ディクセル 純正

サクサクっと交換作業終了です!

自動車分解整備認証工場ですので
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
でブレーキ系のメンテナンス作業受付中です!

210系クラウンをローダウン&インチアップしました!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

今回ローダウン&インチアップしたお車はコチラの

クラウン 210系 ローダウン インチアップ ノーマル

210系のクラウン!!

今回チョイスした車高調は

クラウン 210系 ローダウン TEIN フレックスZ

TEIN フレックスZ!

リーズナブルな価格設定ながら、乗り心地もGOODな当店オススメ車高調です。

車高は今回は・・・

思い切ってかなり低めにセットしました!

続いて、インチアップ&ドレスアップホイールセットは

ウェッズ レオニス グレイラ 20インチ クラウン インチアップ

レオニス グレイラ!!
8.5J-20インチ ブラックサイドマシニング!!

シックなブラックを基調にマシニング&アンダーカットでシックなイメージと派手さを両立させたカラーがカッコいいですよね!

レオニス グレイラ ファルケン fk453 20インチ

タイヤ&ホイール組み込みも、バランス調整もしっかり行い取り付けを待つばかり!

クラウン ローダウン テイン フレックスZ アライメント

アライメント測定&調整です!

ローダウン時にありがちな偏摩耗を抑制しつつ、クラウンの上質な走りが生きるアライメントセッティングを行いました!

そして最後に20インチのレオニスグレイラを取り付けして

クラウン 210系 ローダウン テイン フレックスZ レオニス グレイラ 20インチ

完成です!!

低く構えたセダンってものすごい迫力があってカッコいいですよね!

20インチのレオニスグレイラもシックな雰囲気ながらしっかりと迫力があってオトナなセダンに大変身!!

クラウン 210系 インチアップ ツライチ レオニス グレイラ

今回はインセットもちょっと攻めたサイズにしたので、出ヅラもGOOD!!

前後同サイズなので、ローテーションもできて経済的だったりします。

クラウンやマークXなどのセダンも当店は得意ですよ~!
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にローダウン&インチアップのご相談くださいね!

200系クラウンアスリートをローダウン!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

200系クラウンアスリートを

車高調でローダウンしました~。

今回チョイスした車高調は

TEIN フレックスZ!!

しっかりとしたダウン量の設定とローダウンしても乗り心地の良い、当店での人気モデルです!

それではさっそく作業開始です!

最近中古車としてクラウンアスリートをご購入されたそうで、各部のチェックも含めて丁寧に作業を行いました。

特に不具合や問題点もなく、TEINフレックスZへ交換完了です!

もちろん各部の1G締め付け&締め直しも徹底的に行いました。

今回はダウン量が多いので、ブッシュ類のヘタリや乗り心地などにも影響してくる部分なので、各部丁寧に行いました!

そして車を少し動かして、サスペンションを馴染ませつつ、車高の微調整をしたら

アライメント測定&調整です!!

ダウン量も多く、前後のキャンバー角が過大についているのですが、調整機構がないので、前後トゥを追い込んで、偏摩耗抑制と直進安定性のあるアスリートらしいキビキビ走るセッティングを行いました。

そして完成した姿がコチラ

当店では少数派?のタイヤがフェンダーに被るか被らないかくらいまでローダウンしました!

ここまで落ちるとVIP感が増してカッコいいですよね!

フェンダーとタイヤの隙間はノーマル車高(左)の指4本分から指半分くらい(約5cmくらい?)落としました!

慣れないうちはコンビニなどの輪留めに気をつけなきゃいけないですね(;^_^A

次はタイヤ&ホイールのインチアップ&ツライチですね!

実写計測してカッコいいサイズ設定のご相談、お待ちしております!!

クラウンなどのセダンのローダウンは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
にお任せくださいませ~

新型プリウスPHVを車高調でローダウン!!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日に引き続き、新型プリウスPHVのローダウンネタです!

順調に交換作業が終わり、気になる車高は

フェンダーの隙間で指5本から指2本へ。

隙間が気になるのでいつもより多めの下げ幅にしました!

そして最後の仕上げは・・・

アライメント調整!!

新型(50系)プリウスにモデルチェンジして、リアのトゥ調整もできるようになり、より快適に走行できるセッティングが可能になったのがうれしいですね!

直進安定性のある、偏摩耗抑制する長距離ドライブも快適なアライメントセッティングをさせていただきました。

そして完成した姿がコチラ

スタイリッシュなプリウスPHVのデザインがよりカッコよくなる車高にセットさせていただきました!

リアビューもドッシリ感が増して、カッコいいですね!

全体的な雰囲気もかなりいい感じに仕上がりました!

このたびは住吉タイヤをご利用いただきありがとうございました。

また車高調整の相談や減衰力セッティングなどお気軽にご相談くださいねっ!

新型プリウスのローダウンは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
にお任せくださいませ~

新型プリウスPHVを車高調でローダウン!!その1

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

続々と納車が進んでいる・・・

新型プリウスPHV!!

こちらのプリウスPHVを車高調でローダウンしました!

今回チョイスした車高調は

TEIN フレックスA!!

新機構ハイドロバンプストッパー(H.B.S)搭載でさらに乗り心地アップする当店オススメ車高調です。

特に人数の多い乗車時やたくさんの荷物を載せた時のサスペンション底付時の乗り心地改善が今回のオススメポイントです!

それではさっそく作業開始です!!

新型プリウスPHVは静音設計がさらに進んでいて、カウル類をバラすのがちょっとコツがいるので、慎重にバラシていきます

バラシてしまえば

フロントも

リアも順調に交換作業が進みました!

新型車の作業は部品変更などで作業手順が変わっていたりするのですが、問題なく交換作業終了です!

仕上がり具合は明日のブログでご紹介します。 お楽しみに~!

新型(50系)プリウス&プリウスPHVのローダウンは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
にお任せくださいませ~!!

 

ビルシュタインサスペンションキャンペーン開催中!!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

~6月30日まで

ビルシュタインサスペンションキャンペーン開催中です!!

対象商品は

<B6&B8>
ハンドリングと乗り心地を高次元でバランスさせたスポーツダンパーです。
<B12(BTSキット)>
ビルシュタインダンパーとアイバッハスプリングでローダウンしつつも快適性を上質に確保したサスペンションキットです
<B14(BSSキット)>
ネジ式車高調整サスペンションキットでスポーティーなセッティングながら乗り心地も確保した車高調です
<B16(BPSキット)>
ネジ式車高調整&減衰力調整機構のサスペンションキットで、街乗りからサーキットまでオールラウンドに楽しめる、ビルシュタインのフラッグシップモデルです。

以上のアイテムが対象商品となっています!

もちろん・・・

どのモデルもキャンペーン特価でご提供しちゃいます! 

また、ご成約特典として

B6、B8ご成約でビルシュタインニュルステッカー各色から1枚

B12、B14、B16ご成約でビルシュタインニュルタオル

をプレゼントいたします!

もちろん、サスペンション取付工賃、
アライメント調整もキャンペーン価格でご提供中です!

この機会にぜひビルシュタインサスペンションに交換してみませんか?

詳しい内容やご相談は店頭にて受付中です!

ひと味違う上質な乗り心地とスポーツ性能の
ビルシュタインサスペンションは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
にお任せください!

100系マーク2をTEINフレックスZでローダウン!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日に引き続き、100系マーク2のローダウン&アライメントです!

車高も決まり、少し動かして馴染ませたら

アライメント調整です!

100系マーク2は前後ともにキャンバー&トーの調整ができますので、ローダウン時特有のネガティブキャンバーを解消しつつ、よりカッコよく見え、快適にドライブできる、タイヤが長持ちするアライメント調整をさせていただきました!

そして完成した姿がコチラ!!

腰高感が消えて、よりインチアップしたホイールが生きる車高にローダウンしました!

前から見ても、高すぎず、低すぎず、オトナな雰囲気のドレスアップマーク2に大変身!!

後ろから見ても、カッコいい、オトナなマーク2に仕上がりました!

このたびは当店をご利用いただきありがとうございました!

さらに車高を下げたいとか減衰力セッティングの相談などありましたらお気軽にお尋ねくださいませ~

ドレスアップ、インチアップ、ローダウンは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
へぜひどうぞ!!

100系マーク2をTEINフレックスZでローダウン!その1

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

今回のローダウンネタは

100系のマーク2(めっちゃキレイです!)!!

19インチにインチアップしてあるカッコいいお車ですが、腰高感が気になるということで、ローダウンすることになりました。

今回チョイスした車高調は

TEIN フレックスZ!!

ローダウンしても乗り心地良く、年式的にサスペンション一式交換でリフレッシュもできるので、フレックスZをチョイスしました。

ダウン量は高すぎず、低すぎず、オトナな雰囲気に仕上がるようにセッティング予定です。

それではさっそく作業開始です!

お車のキレイなボディ同様、年式からすると驚くほど下回りもキレイでびっくりしました。

キレイなので、年式特有のサビや固着などもなく、順調に交換作業が進み

フロント、リアのサスペンション交換終了です!

もちろん各部の1G締め付けと各アーム類の1G締め直しもキッチリおこないましたよ~!

今回のローダウンで、気になる隙間は

指4本半から指2本半へ。 約4cmくらいのダウンとしました。

さて、明日はアライメント調整から完成までをご紹介しますので、お楽しみに!

ローダウンやアライメントなど足回りに関することは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
へお任せください!

アクセラ&プレイズPX&アライメント調整!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

マツダ アクセラ

新品タイヤ交換をしました!

知多半島道路を毎日走る!とのことで、チョイスしたタイヤは

プレイズPX!!

フラツキを抑え、エコ性能もウェットグリップもGOODで高速道路をよく使う方にはピッタリのプレイズPXシリーズです。

交換するタイヤに特に偏摩耗はなかったのですが、フラツキが気になるとのことで

念のため、アライメント測定をすることに。

アライメント測定結果は、フロントのトー不良(ハンドルセンターのズレ)が発覚。

ハンドルのセンターがズレているとハンドルは真っ直ぐ向いているのに、左右どちらかに微妙な修正舵を無意識に当てていたりして、特に高速道路の巡航は疲れがたまりやすいんです!

ということで、ハンドルセンターを修正しつつ、高速道路でもバシッと直進安定性のあるセッティングを行いました!

フラツキにくいプレイズPXとアライメント調整で毎日の知多半島道路運行もより疲れにくくなること間違いなし!!

またローテーションやエアチェックなどお待ちしておりま~す!

新品タイヤ交換時のアライメント調整がオススメ!
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
タイヤプロショップでの作業が安心ですよ~!

ヴェロッサをTEINフレックスZでローダウン!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日に引き続き、ヴェロッサのローダウン&アライメント調整です!

サスペンション交換も終わり、少しサスペンションを馴染ませて、

車高の微調整を行ったら

アライメント測定&調整です!

今回は基準値よりも高めのフロント約30ミリ、リア約20ミリダウンの少し前のめり仕様なので、前後キャンバーは程よくついて微調整で良さそうです。

前後のトーはローダウン特有のズレが出ましたので、街乗り~高速道路まで安定性のある、偏摩耗しにくいセッティングを行いました。

そして完成した姿がこちら!

まずは前から~

そして、後ろから。

ノーマル車高(左)とローダウン後(右)の隙間はこんな感じです。

落としすぎず、高すぎず、ちょうどいい車高に落ち着きましたね!

少し前のめり車高もカッコいいですよね!

次はタイヤ&ホイールが欲しくなっちゃいますね~(;^_^A

タイヤ&ホイールのご相談もお気軽にどうぞ~

セダンのドレスアップ&ローダウンは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にお問い合わせくださいませ。