S660にディレッツアZⅢ

こんにちは

ミスタータイヤマン住吉です(^○^)

昨日は夏か!ってくらい気温がぐんぐんと

上がりましたね⤴︎

今日も暑くなるそーですよ(^^;;

今日は自分の愛車と同じこの車!

HONDA  S660

こちらのタイヤ交換です。

タイヤはダンロップの

ディレッツアZⅢ

エスロクに乗ってる方はこのタイヤが多いかもしれませんねー

元々、ヨコハマのネオバがついて

いるのですが‥

今回、一気に値上がりとなりまして‥

エスロク乗りの方はみんなこの

ディレッツアZⅢになるんでは

ないかと思っております^^;

評判もいいので悪くはありませんね!

最近はエスロクに乗ってるお客さんの

来店も増えてきまして嬉しい限りです♡

エスロク乗りの方、そうでない方も

気軽にご来店くださいねd(^_^o)

[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]

ハイエースをカッコよく。

こんにちは。

ミスタータイヤマン住吉です(^^♪

連休も終わりもう仕事には

なれましたか??(^-^;

これだけ長い連休も今後はなさそうですね。。

今日は先日ハイエースにタイヤホイールを

取り付けたので(^^♪

こちらは取付前です。。

まだスタッドレスを付けています。

どれくらい変わるか楽しみですね。。

タイヤはこちら!!

TOYO H20

こちらのタイヤを取り付けます。

ホワイトレターですが、

元々は青く保護されています(^^)

なのでゴシゴシと洗うと・・。

あら綺麗!!

組み付けた写真が。。

無いΣ(゚д゚lll)

はい。

いきなり取付後になってしまいました(;^_^A

どうですか??

カッコよく(^^)

なりました~

ガラッとイメージが変わりましたね。

今回もいい感じにかっこよくなりました。

ハイエースは多い車種に

なるので、自分だけの1台にかっこよくしましょうね(^^)

気になる方は是非!

ミスタータイヤマン住吉

まで(^^♪

新型アコードにENKEI NT03RR取付け!!③

取付けです!!

かっこいい一台に仕上がりました☆

存在感が抜群ですね。お客様も満足していただきました。

[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]

BMW X1ピレリーランフラット交換と。

おはようございます。

ミスタータイヤマン住吉ですd( ̄  ̄)

なんだか一気に

春!!

って感じになりましたね〜

今年はいつもよりスタッドレスから

ノーマルタイヤに戻される方がかなり

早くなっている様に思います。

ノーマルに交換される方は

早めのご予約が

オススメ。

です。

先日、BMW X1のお客さんが

ご来店されました。

BMW特有の減り方をしていました(-。-;

タイヤ交換をオススメさせてもらい。

今回はこちらのタイヤをチョイス!

ピレリー P7

ランフラットタイヤ

こちらのタイヤに交換です。

もちろんスターマーク付きですd(^_^o)

タイヤ交換と同時に

やはり欧州車のコレ!

↓↓

ホイールが

真っ黒‥

せっかくなので

当店自慢の

超音波ホイール洗浄を

オススメさせてもらいました。

その結果‥

↓↓

★ピッカピカ★

になりました(^^)

もちろん、裏側も。

ごらんのとおり、ピッカピカですd( ̄  ̄)

これだけ綺麗になると

気持ちのいいもんです★

このBMWのお客さんですが

次の日に

アライメント調整

を、やりにまたご来店いただきました。

写真を撮るのを

忘れてしましいました。

しっかりと調整したので

これで

タイヤも長持ちすると思います。

また何かありましたら

よろしくお願いします(^^)

[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]

アウディTTRS②AUDI

今回このAUDITTRSにBBSのRI-Dを付ける事を検討いただきました。

AUDITTRSのマッチングデータがどこにも無かったので、今回BBSのメーカースタッフ様にお店まで来ていただき、マッチングデータを取っていただきました。

データ取りをすること2時間程、デジタルの3Dスキャナーには驚きました。 かざすだけで、キャリパーの形状や、タイヤハウスの形状、まで記憶されてしまうんです。こちらの画像がその様子です。前後のデータを取りまして、後日どのホイールが装着可能かをご連絡いただくことになりました。

[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]

RAYS グラムライツ取付。

こんにちは

ミスタータイヤマン住吉です(^^♪

今日もいい天気ですね~

来週は気温もグッと上がって一気に春みたいに

なるかもしれませんね🌸

今日は先日組み付けたこちら

RAYS グラムライツ

を、いよいよ取り付けます(^^)

取り付ける車両は。。。

こちらの

アクセラ

になります(^^♪

以前に当店にて

TEIN FLEX Z

で、ローダウンしています(^_-)-☆

いい感じになっていますね~

それでは装着します。。。

どのくらい、イメージが変わるか楽しみですね。

どうでしょうか??

いい感じじゃないですか??

18インチにするか19インチにするか

かなり悩まれていましたが

19インチ

で、

大正解!!

ですね(^^♪

いろんな角度から

カッコよく撮れました(・´з`・)

オーナーさんはもう少し

車高が落としたくなってしまったようです(;^_^A

また次回やりましょう!!

みなさんも

自分の車を

カッコよく

してみませんか??

気になる方は是非!!

お待ちしていますね(^^)v

[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]

RAYSグラムライツ組み付け完了!

こんにちは。

ミスタータイヤマン住吉ですd(^_^o)

今日はいい天気で気温も少し上がりそうですねー こんな日はドライブが最高ですねー

先日入荷したこちらの

早速組み付けていきますよー

19インチなんで大きいですねー

RAYSのホイールですが

鉄バルブタイプとゴムバルブタイプが

あります(^^)

このホイールは

ゴムバルブタイプとなります。

自分も鉄バルブより

ゴムバルブの方がいいと思うですよねー

なぜなら、タイヤ交換の時には絶対に

交換できるので‥

それでは組み付けていきます。

まぁ特別難しくもないので

サクッと

組み付けますd( ̄  ̄)

そしてバランス調整をして

終わりですねー

あとは、お車に取り付けて

完成!!

となります(^-^)

かなり楽しみですね。

お楽しみに(^_−)−☆

[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]

RAYS グラムライツ入荷。。

こんにちは。

ミスタータイヤマン住吉です(^^♪

今日は関東地方では朝から。。。

⛄雪⛄

みたいですね。。。

気を付けましょうね!!

今日は先日入荷したこちら!!

JAPAN POWER

で、お馴染みの

RAYS

ですね(^^)v

今回のホイールは

gram LIGHTS

57Transcend

になります。

色々と迷って決まったホイールになります(^^)

組み合わせるタイヤは

NITTO NT555G2

225/35R19

こんなに薄かったっけ??(笑)

マシニングがかっこいい~(・´з`・)

まだ、取付車両は秘密です。。

[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]

REGNO GR-XIとGR-XⅡ

こんにちは。

そろそろこちらの地域では

春祭りに向けて色々と準備が始まる頃です。

毎年、寄付金集めをやらさせてもらっているので

今回も、そちらに参加する予定となっています。

そして今日は先日にもお伝えした

REGNO GR‐XⅡ

前モデルのGR‐XIと比べてみます(^^♪

こちらが新しくなった

REGNO GR‐XⅡになります。

そして、前モデルがこちら。

サイズは同じですね。

よく見ると若干パターンが変更になっています。

上がⅩⅡで、下がXIになります。

違いますよね??

並べてみると・・・。

この写真ではわかりにくいですね(;^_^A

そしてこれが元々の

REGNO の文字になります。

新しいXⅡのREGNOがこちら!!

新サイドデザインの

LUX BLACK

常に黒く見えるように新しくなっています(^^)

このあたりは実物を見ていただくのが

一番良いかと思います(^^♪

中々、文章だけではわかりにくいと思うので

気になる方は是非店頭にてご確認ください(^_-)-☆