高級車のパンク修理❗️

皆さまこんにちは😃

ミスタータイヤマン住吉です。

本日すごく珍しい高級車がパンク修理で来店されましたーっ❗️❗️

その高級車はこちらです。💁‍♂️

コルベットc-8

1番の最新モデルを初めて見ましたー❗️❗️🤗

めちゃくちゃカッコ良くないですか⁉️🥰💕✨✨

今回パンクしたのは左のリヤタイヤです。

タイヤサイズは305/30ZR20

めちゃくちゃデケー❗️😱💦

パンクの原因はビスを踏んだせいでした。

中からみるとこんな感じに貫通していました。

しっかりと内面修理で修理して🆗です。

ちなみにホイールもデケー❗️😱💦

しかも空気圧センサー付きでした😭

この仕事をしていると作業にとても気を遣いますが、珍しい高級車などいろいろと見る事が出来てとても面白いんですよー🤗

 

 

 

 

アドバンレーシング TC-4取り付け!

おはようございます😃

ミスタータイヤマン住吉です🚗✨

毎日たくさんの

ご来店ありがとうございます♪

先日入荷した

こちらの

アドバンレーシング 

TC-4

このホイールを取り付けます✨

取り付け車種は

きっと予想通りだったとは

思いますが‥

HONDA
S660
に、なります👍
レーシングギアの車高調が
ついているので
車高は下がっていますね。。
今回はタイヤはそのまま
ホイールを交換します✨

作業していきます。
ノーマルタイヤを取り外して

新しいホイールに
組み付けていきます😁

 

バランス調整も

バッチリ👌
です!
そしてお車に取り付けて
完成です👍

カッコよくなりました✨

いい感じです😁

なかなか攻めたサイズです。。。
この取り付け後の週末に
イベントがあった様なので
それに間に合って良かったです👍
当店のスタッフも同じs660を
乗っていてその繋がりからご来店
いただきホイールの注文をしてもらいました✨
ありがとうございます❣️
最後に時間があったので
当店スタッフのs660と

ありがとうございました!
 
それでは今日も
たくさんのご来店お待ちしております♪
 
✨ミスタータイヤマン住吉✨
✨LINEお友達募集中✨

ホイール展示‼︎

こんにちは、住吉タイヤです。

12月に入り寒さが増して本格的な冬になってきましたね。昼と夜の温度差が凄いですね。皆さんも体調崩さないように気をつけましょう‼︎

今回は、当店のホイール展示をさらっと紹介します‼︎当店のホイール展示数はかなり多いです‼︎

詳しく聞きたい方は是非ご来店ください♪

〜レオンハルト ゲミュート〜

このゴールドの輝きがたまらん。迫力満点💯 装着で一気にイカつい仕様になるのでは、、?

〜SSR〜

誰もが知っているSSR‼︎ やっぱりカッコいい‼︎ 個人的に大好きなホイールメーカーさんです。笑

その他にも沢山のホイールを展示しています♪ ホイールを替えようか迷ってる方是非見にきてくださいね!

カメ活📸

こんにちは、住吉タイヤです。

今回は今自分の趣味を上げたいと思います‼︎

それは、、、、

愛車撮影です!つまらないと思いますが少しお付き合い頂きたいと思いますm(__)m

これは失敗なんですがこれはこれで気に入ってる写真📸

これはとある港で撮った一枚!分かる人には分かるかも!?割と場所は近いです笑
これは住吉タイヤ近くの赤れんが倉庫での一枚📸 ここは車好きは一度は写真を撮りに来る場所じゃないでしょうか?? ホイールも替えかなり気に入ってる写真です!
最後に紅葉を見に行った時に撮影した一枚📸 もうこの時には紅葉も枯れ葉となり良い写真は撮れませんでしたが落ちていた落ち葉を拾い紅葉の季節っぽい写真を撮りました笑笑

皆さんも是非いい写真スポットがあれば教えてください♪

新型カムリの空気圧センサー

皆さんこんにちは😃

ミスタータイヤマン住吉です。

今回ディーラー出張で新型カムリのホイール替えに行った時、カムリの空気圧センサーがゴムバルブタイプに変わっていたので皆様にご紹介したいと思います。

今までの空気圧センサーはこのタイプでした。

バルブも特殊で、いかにもセンサーが付いていることが分かりやすかったですね😁

しかし、今度の新型カムリの空気圧センサーはこちらです。👀

普通のゴムバルブとほぼ同じ外観で、センサーが付いていないと勘違いしそうじゃないですか❓😅

こんな感じでゴムバルブ部分とセンサー部分が独立していてネジで止まっています。

しかもネジは特殊な星型の六角レンチで止まっています。

ゴムバルブ部分は取り外すと再利用出来ません。

センサー部分はネジを緩めて取り外せば移植可能です。

なのでゴムバルブ部分は部品を持っていないと、バルブ交換してセンサー移植が出来ません。

ゴムバルブとネジはセットになっています。

新しいゴムバルブ部分を取り付けセンサーを移植しネジで固定したらセンサー取り付け作業終了です。

初めてやってみましたが、けっこう面倒くさいと思いました。

リバースホイール

皆さんこんにちは😃

ミスタータイヤマン住吉です。

本日ディラー出張でリバースホイールのはめ替え作業がありましたので紹介したいと思います。

本日交換するタイヤはブリヂストンの

アレンザLX100

235/55R18     4本です。

交換するホイールはこちらの社外ホイールです。

実はこのホイールリバースホイールなんです。

 リバースホイールとは

タイヤのはめ替えをホイールのディスク面からでは無くホイールの裏面からやるホイールの事なんですよ。

横からみるとこんな形状になっています。

新品のタイヤをはめ替えて作業終了です。

そういえば最近は昔ほどリバースホイールをあまり見かけなくなりましたねぇ🤔🙄

少しクセが有りタイヤのはめ替え作業をするのに苦労する事もあるしディスク面をチャッキングするので傷が付かないかすごく気を使います。

今回はなんの問題も無くスムーズに作業できましたよ。😁

トラック現場出張!

皆さんこんにちは😃

ミスタータイヤマン住吉です。

今回のブログは当店のトラック用サービスカーの紹介をしたいと思います。

トラック用サービスカーがあるとトラックのタイヤ交換やパンク修理でも現場で行う事が可能になります。

この車がトラック用サービスカーです。

これがトラック用のタイヤチェンジャーです。

 

今回は245/70R19.5のM 888で2本新品交換です。

ホイールはアルミホイール。

まずはジャッキアップして車からタイヤを外します。

タイヤチェンジヤーでホイールから交換するタイヤを外します。

新品のタイヤを組み付けます。

エアーを充填したらタイヤ交換終了です。

車に交換した新品のタイヤを取り付けて作業は全て終了です。

トラック用サービスカーがあるといちいちお店に持ち帰る必要なく現場での作業が出来るため往復する時間が無くなりすごく便利なんですよ。

 

ハイエースをカスタム。その②

こんにちは😃

ミスタータイヤマン住吉です🚗✨

昨日ご紹介の

ファブレス

XR-6

こちらを取り付けました✨

取り付ける前は

こちらのハイエース🚐

いつも見慣れているハイエースですね。

それでは

取り付けです👍

どうでしょう??

ガラッと変わりましたね😊

いい感じです😁

気づかれました?

最初組み付けした時は

ホワイトレター

でしたが、

取り付け時には

ブラックになっています😅

あまり派手になりたくないという事で

ホワイトから

ブラックに変えました😊

それでも

2ピース

の、存在感は

ばっちり👌

ですね!

気になるホイール等有れば

お問い合わせ下さいね♪

✨ミスタータイヤマン住吉✨

✨LINEお友達募集中✨

ハイエースをカスタム。その①

こんにちは😃

ミスタータイヤマン住吉です🚗✨

今日は

相変わらずの

人気車種

ハイエース

の、タイヤホイールが

入荷したので👍

今回ご注文頂いたタイヤホイールは

ファブレス

XR-6

TOYO 

H20

に、なります🚗

XR-6は、1ピースor2ピースが

ありますが

今回は

2ピース

に、なります✨

タイヤの方はしっかりと

ゴシゴシして

白くします✨

そして

組み付けていきます。

しっかりと組み付けた後は

バランス調整

も、しっかりとして

後は

お車に取り付けるのみです👍

楽しみですね😁

お楽しみ‼️

✨ミスタータイヤマン住吉✨

✨LINEお友達募集中✨

ルノー トゥインゴホイール交換でカッコよく。

こんにちは😃

ミスタータイヤマン住吉です🚗✨

今日は

こちらの

ルノー トゥインゴ

こちらの車のホイールを

交換させてもらいました👍

前後で微妙にサイズが

違うんですよ😁

今回はこちらの

エンケイスポーツ

真っ白

を、取り付けます♪

しっかりと組み替えをして

装着すると‥

いい感じに

可愛くなりましたね😊

白いボディに白いホイールが

よく似合っていますね♪

白いホイールは

すぐに汚れて大変ですが

洗いがいがありますね🚗

当店では

輸入車のホイールも

やっています🙆‍♂️

気になるホイール等あれば

一度ご相談くださいね✨

✨ミスタータイヤマン住吉✨

✨LINEお友達募集中✨