100系マーク2をTEINフレックスZでローダウン!その1

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

今回のローダウンネタは

100系のマーク2(めっちゃキレイです!)!!

19インチにインチアップしてあるカッコいいお車ですが、腰高感が気になるということで、ローダウンすることになりました。

今回チョイスした車高調は

TEIN フレックスZ!!

ローダウンしても乗り心地良く、年式的にサスペンション一式交換でリフレッシュもできるので、フレックスZをチョイスしました。

ダウン量は高すぎず、低すぎず、オトナな雰囲気に仕上がるようにセッティング予定です。

それではさっそく作業開始です!

お車のキレイなボディ同様、年式からすると驚くほど下回りもキレイでびっくりしました。

キレイなので、年式特有のサビや固着などもなく、順調に交換作業が進み

フロント、リアのサスペンション交換終了です!

もちろん各部の1G締め付けと各アーム類の1G締め直しもキッチリおこないましたよ~!

今回のローダウンで、気になる隙間は

指4本半から指2本半へ。 約4cmくらいのダウンとしました。

さて、明日はアライメント調整から完成までをご紹介しますので、お楽しみに!

ローダウンやアライメントなど足回りに関することは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
へお任せください!

先週もたくさんのご来店ありがとうございました!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

先週もたくさんのご来店ありがとうございました!

いろいろなお車のタイヤ交換のご依頼、ありがとうございました!

そして、先週はタイヤ交換からの

アライメント測定&調整のご依頼もたくさんありました!

国産車だけではなく、輸入車のアライメント作業も自信ありますよ~!

気になる方は一度ご相談くださいませ。

あとは店舗やピットの床が汚れてきたので

キレイに塗り直しも行いました!

これでお客様にも気持ちよくご来店いただけるようになりました。

そして最後は・・・

ちょっと大掛かりな設備の搬入がありました!

この設備、みなさまがさらにご満足いただけること間違いなしの代物なのですが、運用詳細が決まり次第、ブログで詳しくご紹介する予定です。

お楽しみにっ!!

東海地方も梅雨入りしたとみられるという気象庁の発表がありましたね~

みなさまの愛車のタイヤの溝、きちんと残っていますか?

溝の少なくなったタイヤは雨で滑りやすいので危険です!

早めの交換をオススメします。

それでは今週もタイヤプロショップ
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
でみなさまのご来店、心よりお待ちしております!

新作タイヤの燃費テストを密かに行っています!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

低燃費タイヤのラベリング制度が始まりそろそろ馴染みが出てきたころでしょうか?

でも気になるのは・・・

「実際に走るとどうなのよ!?」

ってところですよね(;^_^A

というわけで、密かに

当店竹内専務の愛車、30プリウスを使い、いろんなタイヤの燃費テストをボチボチながら行っています。

各種純正装着タイヤからプレミアムタイヤレグノGR-XIまで

さらには純正ホイールとエコフォルム、廉価版ホイールなどのホイール重量まで変化させての本格的な燃費テストです。

テストコースとしてチョイスした道路は

住吉タイヤ→知多半島道路(阿久比~半田中央間)→住吉タイヤ

という街乗りから高速道路まで立地を生かしたテストコースを設定しました。

テストドライバーはサーキット走行もこなす

スタッフ吉田が担当しております!

各種タイヤの燃費データだけではなく、インプレッションもご紹介できると思います。

なるべく均一同一条件となるようにテストさせていただいていますが、テスト結果は参考値とさせていただきますね(;^_^A

テスト結果が出揃いましたらブログでも発表できると思いますので、こうご期待くださいませ。

低燃費タイヤで気になることは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にお問い合わせくださいませ

アクセラ&プレイズPX&アライメント調整!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

マツダ アクセラ

新品タイヤ交換をしました!

知多半島道路を毎日走る!とのことで、チョイスしたタイヤは

プレイズPX!!

フラツキを抑え、エコ性能もウェットグリップもGOODで高速道路をよく使う方にはピッタリのプレイズPXシリーズです。

交換するタイヤに特に偏摩耗はなかったのですが、フラツキが気になるとのことで

念のため、アライメント測定をすることに。

アライメント測定結果は、フロントのトー不良(ハンドルセンターのズレ)が発覚。

ハンドルのセンターがズレているとハンドルは真っ直ぐ向いているのに、左右どちらかに微妙な修正舵を無意識に当てていたりして、特に高速道路の巡航は疲れがたまりやすいんです!

ということで、ハンドルセンターを修正しつつ、高速道路でもバシッと直進安定性のあるセッティングを行いました!

フラツキにくいプレイズPXとアライメント調整で毎日の知多半島道路運行もより疲れにくくなること間違いなし!!

またローテーションやエアチェックなどお待ちしておりま~す!

新品タイヤ交換時のアライメント調整がオススメ!
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
タイヤプロショップでの作業が安心ですよ~!

ヴェロッサをTEINフレックスZでローダウン!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日に引き続き、ヴェロッサのローダウン&アライメント調整です!

サスペンション交換も終わり、少しサスペンションを馴染ませて、

車高の微調整を行ったら

アライメント測定&調整です!

今回は基準値よりも高めのフロント約30ミリ、リア約20ミリダウンの少し前のめり仕様なので、前後キャンバーは程よくついて微調整で良さそうです。

前後のトーはローダウン特有のズレが出ましたので、街乗り~高速道路まで安定性のある、偏摩耗しにくいセッティングを行いました。

そして完成した姿がこちら!

まずは前から~

そして、後ろから。

ノーマル車高(左)とローダウン後(右)の隙間はこんな感じです。

落としすぎず、高すぎず、ちょうどいい車高に落ち着きましたね!

少し前のめり車高もカッコいいですよね!

次はタイヤ&ホイールが欲しくなっちゃいますね~(;^_^A

タイヤ&ホイールのご相談もお気軽にどうぞ~

セダンのドレスアップ&ローダウンは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にお問い合わせくださいませ。

ヴェロッサをTEINフレックスZでローダウン!その1

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

今日のローダウンネタは

トヨタのヴェロッサ!!

乗り心地を損なわずにローダウンしたいとのことでチョイスした車高調は

TEIN フレックスZ!!

当店お馴染みのオススメ車高調ですね~

お車の年式から考えて、足回りのリフレッシュも兼ねて、こちらの車高調に交換します。

それではさっそく作業開始です!

年式から考えても痛みが少なく、非常に状態が良く作業も順調に進み

交換作業も完了しました!

少し前のめり車高がいいというリクエストがあったので、車高調整も行い馴染ませたらアライメントです!!

アライメント~完成までは明日のブログにて~。

お楽しみにっ!

セダンのローダウンは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
にお気軽にご相談くださいませ

ランフラットタイヤの交換もお任せください!!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

ランフラットタイヤの交換もお任せください!!

ということで、今回は

BMW116iにポテンザS001RFT!!

こちらのランフラットタイヤをご予約いただきました。

あと、ご相談いただいたのが、

「フロントタイヤだけかなり減りが早い!!」

というもの。

ということで、タイヤ交換が終わったら

アライメント測定もさせていただきました。

診断結果は「異常なまでのトーイン(内股)」でタイヤを引きずっている状態であることが判明(;^_^A。

時間の関係で、後日アライメント調整をさせていただくことになりました。

輸入車は超高速域での?安定性確保?のためか、国産車よりアライメントの主要数値がキツめに設定されていることが多々あります。

これを日本の道路事情に合わせたアライメント調整をすることで、タイヤの寿命が格段に延びる場合があります!

私の車、周りの車よりタイヤの減りが早い気がする!?

なんて思ってる方、お気軽にご相談くださいませ~

タイヤを長持ちさせるアドバイスに自信あり!
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
でみなさまのご相談、お待ちしております。

MR-2(SW20)のタイヤ交換&アライメント調整!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

美浜サーキットをメインでスポーツ走行を楽しんでいるという

コチラのトヨタのミッドシップカーMR-2(SW20)!!

今回チョイスしたタイヤは当店では少数組の

ダンロップ ディレッツァZ3!!

リアタイヤが内側だけしか減らないのと、サーキットでの安定性が欠けるとのことでアライメント測定もご予約いただきました!

タイヤ交換を済ませて、

さっそくアライメント測定開始です!

測定でリアの過度なトーアウト(がに股)を発見!! これだとリアがオーバーステアになりやすいのと、内側が引きずられますので、内側しか減らないですね・・・(;^_^A

お客様とサーキット走行時に思っていることと、セッティングをどうするかを相談させていただき、もう少し安定性のある、しっかりと踏めるアライメント調整を前後ともに行いました!

当店ではブリヂストンタイヤ以外もお取り寄せになりますが販売いたしております!

気になる方は一度ご来店くださいませ~

スポーツカーのアライメント調整は
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にご相談くださいませ!

先週もたくさんのご来店ありがとうございました!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

先週もたくさんのご来店、ありがとうございました!

メーカーのタイヤ値上げもあり

Z34フェアレディZにポテンザS001やノアにプレイズPX-RV、

FJクルーザーにアレンザ001、ブレイドにプレイズPX、

などなど、スポーツカーやミニバン、クロカン4WDにセダン、軽自動車とありとあらゆるタイヤ交換をご依頼いただき、ありがとうございました!

事前予約いただいたタイヤも

なんとか順調に入荷してきて、取り付け日時のご連絡を待つばかりです!

6月1日より

ビルシュタインサスペンションキャンペーンも開催しています!

対象商品はビルシュタインB6,B8、B12,B14,B16!!

疲れてきた純正ショックアブソーバーをビルシュタインに交換するもよし、

足回りのリフレッシュを兼ねて、ダウンサス&ショックアブソーバーキットや車高調サスペンションに交換するもよし、

たくさんのご相談お待ちしております!

詳しくは6月1日のブログをチェック!!

それでは今週もタイヤプロショップの
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
でみなさまのご来店、心よりお待ちしております!

マーチニスモS&TEIN フレックスZでローダウン!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日に引き続き、マーチニスモSのローダウン&アライメントです。

少し車を動かしてサスペンションを馴染ませ、車高の微調整を行ったら

アライメント測定&調整を行います!

しっかりとニスモチューンが生きつつも、偏摩耗抑制と直進安定性重視のセッティングをさせていただきました!

そして、完成した姿がこちら!!

低く構えたカッコかわいいマーチニスモに大変身!

左が純正車高、右が約30ミリダウン後です。

腰高感が消えて、スポーティなエアロパーツがよりカッコよく見えますね!

フロントの隙間はお客様のご要望通りに指4本から指2本へ。

完成後、減衰力をセッティングしたいとのことで、何度か試走してお好みの減衰力セッティングもさせていただきました。

また気になること、ちょっと変更してみたいなど遠慮なくご相談してくださいね!

サスペンション交換、アライメント調整は
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にご相談くださいませ!