30ヴェルファイアをドレスアップ!!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日に引き続き、30ヴェルファイアのドレスアップです!

ヴェルファイア ロジャム フルエアロ 住吉タイヤ

エアロが装着されているので低く見えますが、タイヤとフェンダーの隙間はゲンコツが余裕で入るくらいの隙間が空いています・・・(;^_^A

ということで

ヴェルファイア ブリッツ ダンパーZZR ローダウン 住吉タイヤ

ブリッツダンパーZZRへサスペンション交換です!

エアロ装着車なので、あまり深追い?はせず40ミリダウンで設定しました。

順調にサスペンション交換&1G締め付け&1G締め直しも行いました!

そして少し動かしてサスペンションを馴染ませ、車高の微調整を行ったら

アライメント測定&調整です!!

ローダウン時の偏摩耗抑制とロングドライブも楽しめるしっかりとした直進安定性のあるセッティングをさせていただきました。

ヴェルファイア ロジャム インチアップ ドレスアップ 住吉タイヤ

そしてロジャムのスレイヴを車両へ取り付けして、完成した姿がコチラ!!

ヴェルファイア ロジャム スレイヴ IRTジェニック ローダウン 住吉タイヤ

めっちゃカッコいい1台に仕上がりました!!

ヴェルファイア ロジャム フルエアロ スレイブ ローダウン ドレスアップ

後ろから見てもドッシリ感のある、迫力のある1台に仕上がりました!!

ここでふと気づいたのですが・・・

ヴェルファイア ロジャム マフラー DTMエキゾーストシステム チタンブルー

マフラーもなんとロジャム!!

DTMエキゾーストシステムのテールがチタンブルータイプ!!

ロジャム一色のカスタムでデモカー同等のカッコいい仕上がりに一同納得(笑)

タイヤとフェンダーの隙間は指2本分くらいになり、腰高感が消えて迫力のあるヴェルファイアに仕上がりました!!

お車のカスタム&ドレスアップのご相談は
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にお尋ねくださいね!

ドレスアップの仕上げはアライメント調整でしょ~!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

タイヤホイールをインチアップして、車高調などでローダウンして仕上げは

アライメント調整でしょ!!

ということで、カッコ良すぎる1台が入庫です。

ヴェルファイア ローダウン アライメント 住吉タイヤ

30系ヴェルファイア!!

カスタム内容は・・・

ヴェルファイア ブラックパール ギャラクシー エアロ

ブラックパール ギャラクシーのフルエアロに、ヴェルサスの20インチ、

ブリッツのアドバンスパワーエアクリーナーに、スルガスピードのフロントパイプからマフラー一式、

ヴェルファイア クスコ パワーブレース 住吉タイヤ

クスコ パワーブレース一式&ブリッツダンパーZZRでローダウン済み!!

外観も足元も、ボディ補強もそして走りまで拘ったドレスアップが満載です!!

ということで、仕上げのアライメント調整前のアライメント測定の結果は・・・

ヴェルファイア アライメント 住吉タイヤ

こんな感じです。

気になる点は基準値内のものもあるのですが・・・

左右のフロントのキャンバーが起きすぎている

左右フロントトゥが開きすぎて(ガニマタ状態)になっている

左右リアトゥが左右差があり、スラスト角(後ろの直進安定性)がズレている

という状態でした(;^_^A

せっかくインチアップしてカッコよくなったのに快適にドライブできないのではもったいない・・・。

ということで、しっかりと直進安定性のある、偏摩耗抑制を意識したアライメント調整をさせていただきました!

ちなみに、ホイールもマフラーも車高調もパワーブレース類も当店で取り扱いしています!!

気になる方はぜひ一度ご相談してくださいね~

ローダウン後のアライメント調整は
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にご相談くださいませ。

GDBインプレッサのアライメント調整!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

スポーツ4WDの代名詞の

GDB インプレッサ アライメント

GDBインプレッサ!!のアライメント調整!!

個人的に大好きな丸目モデルです~。

車高調はブリッツZZRダンパー装着済みですので、

GDB インプレッサ ブリッツ ZZRダンパー アライメント

フロントはキャンバー調整式ピロアッパーマウントが付いているのでよりきめ細かいアライメントセッティングが可能!!

ということで、さっそくアライメント測定をした結果、

GDB インプレッサ アライメント 調整前

うーん、前後のキャンバー&トゥの左右差とズレが大きいですね・・・(;^_^A

お客様もなんか気持ちよく走らないとのことだったので、数値を説明させていただき、アライメントセッティングのご相談。

そこまでスポーツ走行はしないということなので、街乗り重視ながらスポーティな走行しても楽しめるアライメントセッティングをさせていただきました。

もっとスポーツ走行へセッティング変更したくなったら、お気軽にご相談くださいね!

インプレッサのアライメント測定&調整は
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にご相談くださいませ!

RC1オデッセイをローダウン!!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

こちらのRC1オデッセイ

オデッセイ RC1 ローダウン

車高調を使ってローダウンしました!

今回チョイスした車高調は

HKS SスタイルC ローダウン オデッセイ

HKS ハイパーマックス SスタイルC!!

フワフワしがちなミニバンの足回りを単筒式&倒立式(フロントのみ)でシッカリ感を持たせつつも、乗り心地もGOODなオススメモデルです。

ということで

オデッセイ RC1 SスタイルC ローダウン

さっそく作業開始です!!

オデッセイ RC1 HKS ローダウン

乗り心地に拘るお客様だけあって、すでにクスコのリアスタビバーが装着済みでした!

後ろのフラフラロールを抑えるのにはうってつけのパーツですよね!

作業は順調に進み、各部の1G締め付け&締め直しをしっかり行いました

少し動かして、サスペンションを馴染ませて、車高の微調整をしたら

RC1 オデッセイ ローダウン アライメント

アライメント測定&調整に入ります。

偏摩耗抑制しつつ、ロングドライブでも疲れにくい直進安定性のあるセッティングをさせていただきました!

RC1 オデッセイ ローダウン 2cm

今回のローダウン量は約2cmです。

ダウンサスと同じようなダウン量ですが、ショックアブソーバーまでしっかりセッティングされているSスタイルCなので乗り心地も良く、普段使いに支障が出にくく、見た目もドッシリ感の出るちょうどよい車高だと思います。

そして完成した姿がこちら

RC1 オデッセイ ローダウン後

ドッシリ感のある、カッコいい姿になりました!

RC1 オデッセイ HKSSスタイルC ローダウン後

無限グリルやメッキパーツ、インチアップされたホイールが生きる、雰囲気のいいオデッセイに仕上がりました!

また車高の相談やタイヤ交換でのご相談お待ちしております!

オデッセイのローダウンは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にご相談くださいませ~!

200系クラウンアスリートをローダウン!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

200系クラウンアスリートを

車高調でローダウンしました~。

今回チョイスした車高調は

TEIN フレックスZ!!

しっかりとしたダウン量の設定とローダウンしても乗り心地の良い、当店での人気モデルです!

それではさっそく作業開始です!

最近中古車としてクラウンアスリートをご購入されたそうで、各部のチェックも含めて丁寧に作業を行いました。

特に不具合や問題点もなく、TEINフレックスZへ交換完了です!

もちろん各部の1G締め付け&締め直しも徹底的に行いました。

今回はダウン量が多いので、ブッシュ類のヘタリや乗り心地などにも影響してくる部分なので、各部丁寧に行いました!

そして車を少し動かして、サスペンションを馴染ませつつ、車高の微調整をしたら

アライメント測定&調整です!!

ダウン量も多く、前後のキャンバー角が過大についているのですが、調整機構がないので、前後トゥを追い込んで、偏摩耗抑制と直進安定性のあるアスリートらしいキビキビ走るセッティングを行いました。

そして完成した姿がコチラ

当店では少数派?のタイヤがフェンダーに被るか被らないかくらいまでローダウンしました!

ここまで落ちるとVIP感が増してカッコいいですよね!

フェンダーとタイヤの隙間はノーマル車高(左)の指4本分から指半分くらい(約5cmくらい?)落としました!

慣れないうちはコンビニなどの輪留めに気をつけなきゃいけないですね(;^_^A

次はタイヤ&ホイールのインチアップ&ツライチですね!

実写計測してカッコいいサイズ設定のご相談、お待ちしております!!

クラウンなどのセダンのローダウンは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
にお任せくださいませ~

レクサスRC300hのアライメント調整!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

自分でダウンサスを組んだので、アライメント調整をお願いしますと

レクサスRC300hが入庫です!

ローフォルムでドッシリ感のあるRCに仕上がっていますね~

ということで、さっそくアライメント測定をさせていただいた結果がこちら

ローダウン時特有のキャンバー角が多めなのと、前後トゥの数値がズレていました。

調整可能箇所は前後の左右トゥのみなので、キャンバー角に対して偏摩耗抑制と直進安定性のあるセッティングをさせていただきました。

ワイドなボディとローフォルムのレクサスRCは一段とカッコいいですね~

しっかりとアライメント調整もさせていただきましたので、これからのレクサスRCでのドライブが楽しくなること間違いなし!!

また気になること、ご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

ローダウン後のアライメント調整行っていますか?
タイヤが偏摩耗を起こす前に
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
でアライメント調整しちゃいましょう!

 

 

MINIのタイヤ交換&アライメント調整!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

BMW MINIの

タイヤ交換をしましたよ~。 チョイスしたタイヤは

ポテンザ アドレナリンRE003!!

ポテンザならではの剛性感と操安性&レスポンスで元気なMINIをさらに小気味よくドライブできて、ドライブが楽しくなること間違いなし!!

タイヤ交換時にハンドルのセンターがズレてるかも?というご相談もありましたので、

アライメント測定もしました!

測定結果はフロント左右のキャンバー差が大きく、ハンドルセンターもズレている結果でしたので、キャンバーとトゥの調整を行いました。

ポテンザアドレナリンRE003&MINIの組み合わせが生きる、直進安定性を持たせつつ、MINIならではの小気味いい走りが楽しめるセッティングをさせていただきました!

アライメントは新品タイヤ時がいちばんキレイに測定することができます。

新品タイヤ交換時はアライメントも一緒に測定して数値を確認することをオススメします。

タイヤ交換&アライメントは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
にお任せください!

ドレスアップもお任せください!!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

ドレスアップのご相談もかなり増えてきていますよ~

車高調とはじめとするサスペンション交換&ローダウンも

たくさんご成約ありがとうございます!!

200系クラウンにTEIN フレックスZ、RC系オデッセイにHKS SスタイルCなど順調に入荷してきています。

ドレスアップといえば、やっぱりホイール&インチアップですよね!

燃費UPを目指しつつ、愛車のちょっとイメージチェンジができるエコフォルムSE12のタイヤホイールセットや18インチのワークのエモーションなどこちらもご予約いただいたものが順調に入荷してます。

GTパーツのドレスアップと言えば、マフラー交換ですよね!

HKS ハイパワーマフラー スペックL

こちらはS660用が入荷してきました!

住吉タイヤではホイール交換やインチアップ、マフラー交換などドレスアップも得意分野です!!

そろそろ愛車をちょっとイジろうかな!?とお考えの方はお気軽にご相談くださいませ。

タイヤ&足回りプロショップだから任せて安心!
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
で愛車のドレスアップしてみませんか?

サマーセール開催中なので、お値打ちにご提供させていただきますよ~っ!

アクアの燃費アップ大作戦!?

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

大好評の

住吉タイヤ独自の燃費テスト結果!!

今回はアクアの燃費アップ大作戦です!

ということで、今回チョイスしたタイヤ&ホイールは

エコフォルムSE12&プレイズPX-C!!

軽量ホイール&低燃費タイヤでさらなる燃費アップとフラツキを抑え、運転していても疲れにくいお車に仕上がること間違いなしっ!

脱鉄ホイールでプチドレスアップもできるので、仕上がりが楽しみですね~

完成した姿がコチラ。

お車のシルバーとエコフォルムのガンメタリックシルバーのほんの少しの色違いがマッチして、オシャレな雰囲気のアクアに仕上がりました!

そして今回はより快適なアクアを目指すために

アライメント測定も行いました!

アライメント測定は新品タイヤ状態で行うのがオススメです!

今回のアクアは操安性や引きずりなど問題なかったので、一安心でした~。

燃費を上げたいとお困りの方は
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にご相談ください!

新型プリウスPHVを車高調でローダウン!!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日に引き続き、新型プリウスPHVのローダウンネタです!

順調に交換作業が終わり、気になる車高は

フェンダーの隙間で指5本から指2本へ。

隙間が気になるのでいつもより多めの下げ幅にしました!

そして最後の仕上げは・・・

アライメント調整!!

新型(50系)プリウスにモデルチェンジして、リアのトゥ調整もできるようになり、より快適に走行できるセッティングが可能になったのがうれしいですね!

直進安定性のある、偏摩耗抑制する長距離ドライブも快適なアライメントセッティングをさせていただきました。

そして完成した姿がコチラ

スタイリッシュなプリウスPHVのデザインがよりカッコよくなる車高にセットさせていただきました!

リアビューもドッシリ感が増して、カッコいいですね!

全体的な雰囲気もかなりいい感じに仕上がりました!

このたびは住吉タイヤをご利用いただきありがとうございました。

また車高調整の相談や減衰力セッティングなどお気軽にご相談くださいねっ!

新型プリウスのローダウンは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
にお任せくださいませ~