アバルト595 オイル交換。

こんにちは

ミスタータイヤマン住吉です(^^)

今日も

グングン

気温が上がるそーですよ(^○^)

まだ、当店をご利用いただいている

お客さんの中にも、またまだ当店をご利用した事の無いお客さんも知ってない事があるんです‥

それは!!

当店でオイル交換できますよ!!

実は、知らない方がまだいるんです‥

車屋さんとか量販店でやっている方が多いとは思いますが、

そのような所では手に入らないオイルも当店ではあるんですよd(^_^o)

国産車〜輸入車まで幅広く対応

していますので是非!

先日、オイル交換した車はこちらの

アバルト595

ですね。

こちらには

MOTUL 300V

を、入れさせてもらいました(^○^)

これ以外にも、珍しいオイルも

取り揃えていますので

タイヤ交換だけでは無く

オイル交換

も、是非

ミスタータイヤマン住吉

まで、お越しくださいね。

スタッフ一同お待ちしてます。

[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]

アルトワークスのタイヤ交換。

こんにちは。

ミスタータイヤマン住吉です(^^♪

みなさん

みんカラ

って知っていますか??

車好きな方なら知っているかと思います(^_-)-☆

自分も愛車のエスロクを登録してあるのですが、

当店にご来店のお客さんにもみんカラを

やられている方がもちろんいます(^^)

当店のお客さんでもあり、みんカラでもお友達で通称

みん友

さんのタイヤ交換をしました(^_-)-☆

車は

エスロクのライバル?でもある(笑)

アルトワークスです(^^)

以前にも当店で足回り交換もしていただいてる車になります。

タイヤがすり減ってきたのと、近く車検と言うことで

タイヤのご相談を。。。

ディレッツア、ネオバ、ポテンザ、ゼスティノと候補が

ありましたが、こちらの

DIREZZA ZⅢ

に、決定となりました(^^♪

当店は、ブリヂストンだけではありませんので(笑)

交換していきます。

元々のタイヤは、新車装着タイヤの

POTENZA 050でしたが

結構減ってましたね(;^ω^)

しっかりスリップサインが。。。

さすがにこれはまずいですね。。。

写真ではわかりにくいですが、タイヤの太さも

結構違いますよ、元々のポテンザが結構細めですね。。

結構ムッチリした感じになりました。

お山にも遊びに行かれるようなので、これでまた

楽しく走っていただけると思います(^_^)v

SNS等で知り合った方が来てくれるのは

凄く嬉しいですね。

タイヤ交換は是非当店で!!

お待ちしてますね(^_-)-☆

[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]

NONE足回り交換後のアライメント。

こんにちは

ミスタータイヤマン住吉ですd( ̄  ̄)

19日はセンター試験ですねー

受験生は頑張ってくださいね!

今日は先日来られたこの車です。

ホンダのNONEになります。

黄色はいいですねー^ ^

去年の4月頃にもアライメント調整を

させていただいたのですが、

今回は足回りを純正から

こちらのモデューロに変更されたという事で。

測定をしてみると‥

明らかなトゥがアウトになっていました∑(゚Д゚)

ご自分で付けられたのかと思います。

試運転してみると、意外にもピョコピョコ跳ねますね(-。-;

お客さんも言っていました‥

ただコーナーのところではしっかりとしているので楽しく走れますねd( ̄  ̄)

前回のデータもありましたので

前回と同じ感じで調整の方させてもらいました。

また気になることがあれば

よろしくお願いします。

少しの足回り変更でもアライメントはかなり狂ってる事もあるので、しっかりとアライメント調整をしてしっかりと走れるようにしましょうね(^_^)

ニューテック

こんにちは

ミスタータイヤマン住吉ですd( ̄  ̄)

いよいよオートサロンですねー

色々な物がみれるので楽しみな

イベントですねー

行かれる方は

是非楽しんできてくださいねー

以前紹介したこちらの

ニューテック

オイルですね。

先ずは自分の愛車の

S660から。

紙パックなので廃棄も楽チンです(^^)

3500キロくらいでも

結構真っ黒でした。

今まではモチュールだったんですが

このニューテックは

イイ!ですd( ̄  ̄)

5w30でも

軽いです。

超おススメですd( ̄  ̄)

気になる方は、是非ご連絡くださいね

昭和49年製 ホンダ ライフステップバン

こんにちは

ミスタータイヤマン住吉ですd( ̄  ̄)

そう言えば平成も終わりなんですね‥

確か、自分が中学2年の冬だったと記憶してますね‥合ってるかわかりませんが笑笑

そんな平成が終わろうとしてる時に

タイヤ交換に来られた車がコチラの車。

昨日の日本が誇るスーパーカーとは

打って変わって。

日本の良き時代

とでも言うのかな?

ホンダ

ライフ ステップバン

この車なんと、なんと!

昭和49年製。

だそうで、自分より先輩でした笑

今の時代にはないなんだか

昔の懐かしい感がイイですよね。

こんな車がたくさんあった時代の方が

もっと車ライフも楽しかったんでしょーね。逆に羨ましく思いますね。

タイヤはこちらの

10インチ

と、小さいタイヤです(^^)

この様な古い車は気をつけなくてはいけないところも結構ありますね。

そこは

細心の注意

が必要となります。

タイヤ交換も終わって貴重なので色々と車を見させてもらうと。

足回りは

ビルシュタイン

でした^^;

ホイールもホンダマークが

レトロ感

が、イイ感じですね。

当時の

ワタナベ

でしょうかね??

これまた貴重ですね。

エンジンルーム

これまた、スゴイですね。

貴重な車を触れる機会はなかなか

ないので。いい経験ができました。

また、何かありましたらよろしくお願いします。

新型スイフトスポーツにモンスタースポーツ

こんにちは

ミスタータイヤマン住吉です(^^)

皆さん仕事始まりましたか??

長い休みの後はなかなか

気分ものらないのでは??笑笑

頑張っていきましょーd(^_^o)

昨年、当店で足回り交換をさせてもらった新型スイフトスポーツのお客様から

今回は

MONSTER SPORT の

マフラーの注文をいただきました^ ^

こちらのスイフトスポーツですね

いい感じにローダウンしてあります。

そして今回!

スズキの定番でもある

モンスタースポーツのマフラーを

付けます。

早速付けていきます。

純正も左右出し、こちらも左右出しになります。

純正を取り外して

モンスタースポーツを取り付けます。

純正と比べると全然違いますね^^;

こちらが純正マフラーです。

そしてモンスタースポーツの方がこちら!

出口が太くなったのごわかるかと

思います。 最近はマフラーの規制も

厳しい時代なので、音量も控えめですね。

見た目重視になりつつありますね。

排気漏れ等チェックして作業は終了と

なりました(^_^)

当店では足回りや、マフラー等色々とやっているので車をカッコよくしたい方は是非1度ご相談くださいね。

新型スイフトスポーツ車高調取り付け②

こんにちは

ミスタータイヤマン住吉です★

昨日は野球ファンならドキドキワクワクの

ドラフト会議がありましたね(^O^)

地元のドラゴンズはいい選手を

指名でき将来が楽しみですね(^O^)

またドームにでも行ってみようかと思いましたね⚾︎

さて、昨日の続きの

こちらの新型スイフトスポーツ

ちょっとタイヤハウスの所の隙間が

気になりますよね(^_^;)

コレをつけました。

この写真だとなんだかアクアにも見えますね(゚o゚;;

どのくらい変化したか‥

どうです??

タイヤハウスの隙間をみてもらえば

ノーマルとの差がわかるかと‥

わかりにくいですか??笑笑

上がノーマル下が車高調取り付け後に

なります。

比べるとよくわかりますねd( ̄  ̄)

この後アライメント調整もしっかりと

して、試運転等して作業は終了となりした。

やっぱり車高の低い車は

カッコいいですね!!

少し車高を落とすだけで走りも見た目も

変わるので、乗り心地がふわふわする

感じのある方も改善されるかも

しれませんd( ̄  ̄)

気になる方は是非、

お問い合わせくださいね。

三菱コルトの乗り心地改善大作戦!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

以前ブログでハスラーやフィールダーで乗り心地改善大作戦をお伝えしましたが、

今回の乗り心地改善大作戦をするお車は~

三菱のコルト!!

診断の結果、リアのショックアブソーバーがお疲れのご様子なので、

カヤバ ローファースポーツ!!

のショックアブソーバーへ交換して、乗り心地を復活させますよ~

外したショックアブソーバーはうまく減衰力が出ていないようで、シャフトの動きがイマイチ・・・(;^_^A

新品のカヤバローファースポーツはかなりしなやか&スムーズに動きますので、乗り心地が良くなること間違いなし!

再利用する部品はしっかりとクリーニングして組み付けます!

トーションビームのショックアブソーバー交換はアライメント作業なしでも大丈夫なのですが、確認のためにアライメント測定も実施しました。

リア側ではなく触っていないフロント側のトゥがかなり開いていたので、キッチリとアライメント調整もさせていただきました。

交換前の試走ではリアがバタバタ感がかなりあったのですが、交換後はかなりしなやかに、スムーズに走りました!

オーナー様も喜んでいただけて、スタッフも一安心でした(^O^)

お車の乗り心地改善はお任せください!
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
で快適に走行できるご提案させていただきます!

新型フリードをイメージチェンジ!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

プチドレスアップのご相談たくさんありがとうございます!

純正のスチールホイール(鉄ホイール)に樹脂製のホイールキャップの組み合わせ・・・。

気になる人には気になりますよね・・・(;^_^A

ということで~

新型フリードのホイールを交換しましたよ~

ちょっとシックな雰囲気にしたい~&でも予算は抑えめにということで、チョイスしたホイールが

ウェッズ ライツレーDK!!

純正の樹脂キャップの太い5本スポークはお車がボテッと見えやすいので、スポークラインが細く、ドレッシーな雰囲気が出るようにツインスポークのライツレーDKをチョイスしました!

シックな雰囲気にはやっぱりブラックポリッシュがオススメですよ~

カッコよくなった愛車でたくさんお出かけしてくださいね!

55周年感謝祭セール開催中!!
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
でプチドレスアップもお値打ちにできちゃいますよ~!

マーチ12SR&RE-71R&アライメント!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

かわいいスタイルのマーチにも

マーチ 12SR RE-71R タイヤ交換

12SRっていうスポーツグレードがあるんです!

ということで、マーチ12SRというスポーツグレードにピッタリのタイヤ

ポテンザ RE-71R!!

へタイヤ交換します!

ホイールの内側の汚れが気になるということで

超音波ホイール洗浄でスッキリキレイに~!

そして新品タイヤ交換時がいちばん良い状態で調整できる~

マーチ アライメント タイヤ交換 いい状態

アライメント測定&調整です!

RE-71Rがより生きる、キビキビ走らせられるアライメントセッティングをさせていただきました。

これで通勤快速に磨きがかかっちゃいますね!(笑)

新品タイヤ交換時のアライメント測定をオススメします!
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
で愛車のアライメント測定してみませんか?