トヨタ86プロジェクトμ ブレーキパット交換

こんにちは😃
 
 
ミスタータイヤマン住吉です✨
 
いゃー毎日暑いですねー
ピークは過ぎたらしいですよ‥
本当かよ!って感じですよね💦
 
 
今日は
コレですね
86のブレーキパット
の交換になります👍
 
プロミュー
のパットになります😁
この色ですよねー
 
 
結構知らない方も多いかと
思いますが‥
当店でもこの様な
ブレーキパット
も、やってますよ👍
以外に知らない方が多いんです‥
 
うちもまだまだですね💦
頑張ります😊
わざわざ遠くに行かなくても
近くでやれるお店は
あるん
です!!
オイル交換も、わざわざ遠くに行かなくても
あるん
す!!
一度相談してみてくださいね👍

MOTY’Sいよいよ!

こんにちは😃
 
 
ミスタータイヤマン住吉です✨
 
当店もお盆休みとなりました。
よろしくお願いします😊
 
今日はオイルです👍
コチラです
モティーズ
ご存知の方も多いかと
思いますが、
86レース
ではほぼこのオイルを使っているそうです✨
他にも
映画でも話題だった
オーバーザドライブ
この、ヤリスにも
モティーズステッカー
貼ってありますね{emoji:char3/003.png.ニヤリ}
 
実はこのオイル
当店で
取り扱い
開始!
と、なりました!
今まで近くに扱いがなく
遠くまで行かれていた方にも
朗報ですね{emoji:char3/004.png.ウインク}
そして、
第1号は‥
お友達のS660乗りの方でした😁
エンジンオイルは
M111 5W40
ミッションオイルは
M405 75w90
こちらを注入させてもらいました😁
 
モティーズは種類も豊富なので
オイルの粘度幅広くあります。
この中から自分の車にあった
オイルを選ぶと
良いかと思います👍
 
こちらのオイルに関しては
取り寄せ商品になるので
事前に予約をしてください。
                 よろしくお願いします😊

RAYS TE37ソニックSLいよいよ

こんにちは😊
 
ミスタータイヤマン住吉です✨
 
昨日も暑かったですね🥵
トラックも結構来てるのですが
もぅ汗だくです💦
 
先日
RAYS
の営業マンが
噂のコレを
RAYS
TE37 sonicSL
みなさんが早く早くと
待っているホイールですね😁
 
 
いやぁー
カッコいいですね✨
自分も欲しい笑笑
自分のエスロクにも
つけたい!
そんなホイールです爆笑
でも、やはり
そこはRAYSさん
納期はかかります笑笑
誰よりも早く手に入れたい方は
今すぐ!ですよウインク
お問い合わせお待ちしております。

SUBARU WRX STIタイヤ交換からの超音波ホイール洗浄でピカピカ!

こんにちは😊
ミスタータイヤマン住吉です✨
ようやく梅雨明け
でしょうかね🌤
土日と結構な数のお客さんが来店
くださいました😁
ありがとうございます。
その中でのこの一台。
SUBARU
WRX STI
こちらの車のタイヤ交換を。
交換するタイヤは
POTENZA S007A
245/40R18
当店ではよく出るサイズです👍
そして
ホイールもかなりダストが付いていたので
超音波ホイール洗浄
も、合わせて作業しましたニヤリ
やはり、結構真っ黒になってますね💦
面も裏も。
超音波ホイール洗浄で‥
下矢印下矢印下矢印
これだけ
ピッカピカ
に、なりましまー✨
やはりこの超音波の力は
凄い!!
の一言ですねルンルン
ほんとに毎回、喜んで
頂いております。
中にはこの
超音波ホイール洗浄だけを
やって欲しいと言う方もいますよ照れ
やはり車も足元が綺麗だと
車自体かなり綺麗に見えるので
オススメですニヤリ
普段、手洗いでは綺麗にならない
ところまでかなり綺麗に
なるのでピカピカにしたい方は
ぜひ一度超音波ホイール洗浄
やってみましょうグラサン
ただ、できないホイールもあるので
そこはお気軽にお問い合わせ下さいねウインク
お待ちしております。
今日は以上です✨👍

s660タイヤ交換からのアライメント調整。

こんにちは😊
 
 
毎日毎日、湿気が凄いですね💦
こんな時は熱中症に気をつけましょう照れ
 
今日は昨日の
2シーター軽につづき
こちらも
2シーターでお馴染み
ホンダ
S660
になりますニヤリ
タイヤは
ポテンザ
アドレナリン
になります👍
元々はYOKOHAMAのネオバが
新車時からついているので
交換する時もある程度は
スポーツ系
タイヤが良さそうですね✨
 
そしてこの車はハンドリングが
凄くいい車で、その為か
タイヤの内減りが起こる事が多いです。
きっとトゥーアウト気味の
設定だからかと思います。
 
こちらの方も内減りが
あったので
せっかくなので
アライメント調整
を、行いました👍
やはり、予想した通りの
アウトになっていました💦
悪い訳ではないですが
普段乗りであれば少しインにしても良いかなと
言うところですね。
今回は街乗り重視で設定させて
もらいましたウインク
 
内減りも減るかと思います。
当店ではタイヤ交換時に
タイヤの減りを見て
アライメント調整を
オススメ
しております😊

Z33 ポテンザに交換とアライメント調整。

こんにちは😃
 
 
ミスタータイヤマン住吉です✨
 
そろそろ学生さん達は
待ちに待った夏休み
近づいてきましたね{emoji:char3/006.png.ラブ}
イイですねー 長〜い休みは
学生の時くらいしかないから
しっかり遊びましょう🏄‍♂️
 
今日は
いつもタイヤ交換をしてくれる
こちらのZのお客さんです{emoji:char3/004.png.ウインク}
タイヤサイズもでかい!です笑笑
こちらはフロント。
こちらはリアとなりす。
245/35R18
275/35R18
と、なります{emoji:char3/014.png.びっくり}
そしてこの車のホイール
 
RAYS
TE37 SL
です👍
カッコいい{emoji:char3/006.png.ラブ}
 
 
ホイールも太っ
慎重にハメ変えをしていきます{emoji:char3/003.png.ニヤリ}
 
タイヤ交換後には
アライメント調整
を、行いました😊
実は車検時に車高を上げたので
そこからまた少し下げたので
アライメント調整となりましま{emoji:char3/002.png.ニコニコ}
 
しっかりと調整させてもらって
終了となりました✨
 
このお客さんはとても
車を大切にしておられます。
毎回、当店でタイヤ交換を
やってくれる大きな
理由
は、
ここの店は絶対傷をつけないんから。
と、言っていただきました{emoji:char3/005.png.おねがい}
もの凄く嬉しい事です。
その事はよくわかっているので
こちらも慎重かつ丁寧に
作業をさせてもらってます✨
 
皆さんも是非!
タイヤ交換なら
当店にご来店くださいね。

コペンにディレッツアZⅢ。

おはようございますニコニコ
ミスタータイヤマン住吉です✨
夜中に結構な雨が降りました☔️
皆さんのところは大丈夫だったでしょうか??
雨が降ったあとはパンクしやすい
ので、タイヤのチェックはちゃんと
しましょーね⚠️
今日は
こちらの車のタイヤ交換ですウインク
コペン
になります✨
まだまだ人気の車ですね🚗
タイヤは
ダンロップ
ディレッツアZⅢ
になりますニコニコ
今のところこの辺りの
スポーツタイヤ
の中では1番売れているかも
ですね口笛
ヨコハマのネオバなんて‥
ビックリするくらいの価格になってますし💦
 
その影響もあってか
ディレッツアは人気がありますねー
ブリヂストンでは
RE71R 
YOKOHAMAでは
NEOVA
ダンロップでは
ディレッツアZⅢ
この辺りになりますねニコニコ
気になるタイヤがありましたら
是非ご来店くださいねウインク
今日は以上です✨👍

モティーズいよいよ取り扱い開始です。

こんにちは😃
ミスタータイヤマン住吉です✨
昨日はムシムシした
一日でしたね💦
仕事を終えて帰る時の
温度も29度
暑い‥
おまけに湿度も高く‥
ザ!梅雨!
って天気でしたね{emoji:くもり}
最近、当店で(自分の中で)
オイル
について色々と考えることもありまして、
最近の車では
低粘度
オイルが主流となってますが‥
ターボ車でも
0W20と結構な低粘度。
になってますよね??
自分のS660もこの設定と
なってます。
でも、この粘度は入れていません‥
色々とご意見はあるかと思いますので‥
最近、当店のお客さんでも
ちょっとお高い
オイル
を入れていただく方も増えています。
モチュール
300V
ニューテック 
NC40
など。
サーキット
でも、使えるオイルを取り揃えております。
前回は
レスポ
と、色々とマニアック?
オイルを扱えるようになりました{emoji:char3/003.png.ニヤリ}
そして今回、
新たに
こちらの
オイル。
 
 
 
GT86レースを
見ている方には
あっ!
て、思われるかもしれませんね{emoji:char3/004.png.ウインク}
MOTY’S
モティーズ
です✨
こちらの
取り扱い開始
を、はじめたいと思います{emoji:char3/003.png.ニヤリ}
なかなか、これだけ
マニアックなオイルの
種類を扱ってる
タイヤマン
なかなかありません。
確かにここに載せている
オイル
値段も高いです。
でも、かなりイイオイルになります👍
使ってみるとその違い
わかっていただけると思います{emoji:char3/002.png.ニコニコ}
是非!
お待ちしております{emoji:char3/004.png.ウインク}

MR-S テイン モノスポーツ取り付け!

おはようございます😃
ミスタータイヤマン住吉です✨
昨日まではなかなかの天気でしたね🌤
今日は朝から曇り空ですが‥
まぁ梅雨ですからねえー
今日は
当店に来てくれる車で
なぜか人気
MR-S 
よくご来店いただきますニヤリ
車高調をつけたいとご相談を。
TEIN
の設定が
モノスポーツ
だけという事で💦
毎回こちらを取り付けていただいてますてへぺろ
こちらになりますね👍
フロントは
ピロアッパー仕様
ですね🚙
ノーマル状態からどのくらい
変わるのかですね
ノーマルだと
やはりちょっと車高高いなー
って感じますよね??
それでは
取り付けていきまーすウインク
作業中の写真が無いと言う‥
しっかりと取り付けをさせて
もらってからは
仕上げの
アライメント調整
をしていきますルンルン
前後ストラットなので
前後共にキャンバー
調整する事ができますねグッ
しっかりと調整をして
試運転して
ハンドルセンター
狂い等が無いかのチェックも
しっかりとさせてもらって
作業は終了となりますウインク
取り付け前と比べると
車高が低くなったのが
わかるかと思いますびっくり
スポーツカーですので
TEIN モノスポーツ
味付けも若干硬めの設定と
なっていますね。
そこは乗ってもらって
減衰調整
をイジイジしてもらっても
楽しいかもしれませんね照れ
足回り交換
アライメント調整等
気になる事がありましたら
是非!
ミスタータイヤマン住吉まで!
下矢印当店ホームページ下矢印

NDロードスター アライメント調整。

こんばんは😃
ミスタータイヤマン住吉です✨
気がつけばもう6月も後半戦に‥
もぅ今年も半分終わりですね💦
はやいもんですね‥
今日は
アライメント作業
車は
この車です🚗
ロードスター
になります。
足回りを交換してからのアライメント調整になります⚒
ロードスターの場合は
調整箇所多いので
自然と金額も上がって
しまいます‥
ただ調整箇所が多いと言うことは
それだけしっかり調整できると
言うことにもなりますねウインク
アライメント調整に関しては
どうしても高額という
イメージがあると思いますが
タイヤの持ち、走りなど
かなり変化します。
足回りを交換、縁石にぶつけた
ハンドルセンターが狂っている
まっすぐ走らない、タイヤの減り方がおかしい等、
あれば絶対
お金がかかっても
やっておいた方がいいですね。
気になる方は
一度お問い合わせくださいねウインク