R35 GT-R 空気圧異常?

こんにちは

ミスタータイヤマン住吉ですd( ̄  ̄)

先日、当店に来ていただいている

日本の誇るスーパーカー‼︎

R35 GT-R

ですが、空気圧異常のランプが点灯しまして、パンクかもしれないので調べる事に‥

とりあえず、タイヤを外して

チェックを。

キャリパーのデカさが笑笑

235/35R20

しかもコレ

ランフラット!

空気圧センサー付き。

と言うオマケ付きですd( ̄  ̄)

さて、とりあえず色々チェックしてみると

どうも、何か刺さっている気配もないんです‥

水槽に入れてみてよーくみると

わずかに‥

なんと!

空気圧センサーの付いているバルブのところから。。

とりあえずバラします‥

このタイヤ、ほんと大変なんです笑笑

タイヤを外して空気圧センサー部分を

チェックすると‥

小さなパッキンが付いているのですが

そこのパッキンが‥

左が付いていたもの。

右が新品のパッキンになります。

見てもわかるくらい痛んでますね。

コレが空気漏れの原因だと思います。

こんな小さな物でも悪くなれば空気漏れの原因にもなりますね。

1つがダメになっていると言うことは

他も悪くなっているはずなので‥

全て交換。

しましたよ。

もちろん、次の日は

筋肉痛

と、なりましたけど笑笑

これで安心して乗っていただけると思います。また何かありましたらよろしくお願いします。

相変わらずの格好良さですね。

いつかは乗ってみたいですねー

スタッドレスにもオシャレなホイールをつけよう!

住吉タイヤではスタッドレスにもオシャレなホイールを着けたいと言うご要望が多いので、お値打ちにこんなホイールをつけることもできます👍

画像はスマックシリーズのラヴィーネです。

そのほかにも色々ありますので是非ご相談ください。

昨日もスタッドレスタイヤを6台ほどつけさせていただきました。

雪マークがついてからだと、非常に待ち時間が長くなってしまいますので、早めのスタッドレスの付け替えをお勧めします😊

ディズニーランドのタイヤ達

ディズニーランドに行った時の話です。

我々タイヤ屋はディズニーランドに行ってもついついタイヤに目が行ってしまう病気でして。ディズニーのタイヤはブリヂストン製品が多いようです。

まずこのメイン道路を走るバスは
縦溝のブリヂストンがついていました。この時はイースターの時だったんですが、このパレードの車には、ノーパンクタイヤがついています。空気が入っていないタイヤです。ものすごく重いです。

こんな感じで、動くものほとんどにタイヤがついているので、ついついみてしまうんですよね。

アテンザワゴンにレグノXI。

こんにちは

ミスタータイヤマン住吉です★

昨日も、なかなか忙しくブログの更新ができませんでした(゚o゚;;

今からの時期はどうしても忙しくなるので更新できない場合も‥m(_ _)m

今日はこちらの車にこのタイヤを!

アテンザワゴン

REGNO GR- XI

を、取り付けました(^O^)

このタイヤはとにかく

スゴイ!!

一度でもつけて頂ければわかりますよ

そしてタイヤ交換した後には

超音波ホイール洗浄

も、させてもらいました★

超音波で洗う事でビックリするくらい

綺麗になるんですよd( ̄  ̄)

コレが洗浄前です。

超音波洗浄機で綺麗すると‥‥

面ははわかりにくいですが

裏は一目瞭然!!

ヤバイくらいに綺麗になってますよね??

別にゴシゴシ洗った訳でも

ないんですよ(^-^;

コレが

超音波の力!!

ですねd( ̄  ̄)この比較でわかっていただけるかと

思います。

タイヤ交換した後に良ければ

ホイールも綺麗にしましょう(^O^)

ただし、できないホイールもあるので

そこはスタッフに聞いてくださいね〜

タイヤからドライバー!?

 住吉タイヤ夏目です。

パンクでの来店は本当に多いです!

今回はこちらが!!

ん!?

ん!?ん!?

えー!?

長っ!!

お客さんは”ドライバーが生えてきた!”

 

とびっくりしての来店で面白い表現に思わずいっしょに笑ってしまいました😹

ショックですが笑って乗り切れば元気になる!?

ジムニー シエ

こんにちは

ミスタータイヤマン住吉です★

昨日はなぜかパンクをされている

車がかなり多かったです(ーー;)

お客さんと話をするとパンクなんてした事ない!って方がほとんどです、

なかなかパンクをしないと思っている様ですが、毎日何件かパンクの車は来ているんですよ笑笑

なので結構よくある事なんですよ〜なんて話をいつもさせてもらってます。

たまにはエアー調整してあげると早めに気づく事ができるので是非!

今年注目も

新型ジムニー

ですが、その中でも

シエラ

ちょっと大きいジムニーです

こちらのホイールがかなり少なく

欠品が続いてますね(゚o゚;;

当店のお客さんも注文頂いていまして

なんとかゲット!

できました‥正直あせりましたね笑笑

早速組み付けましたよ。

タイヤはこのサイズです

195/80R15

DMV2

ジムニーにこのタイヤなら

★最強★

かもd( ̄  ̄)

サクッと組み付けて終わりです。

意外にもスタッドレスのホイールって

人気車種や欧州車等は欠品が続く場合も

あるので、絶対に早めがいいですよ!

気になる方は早めのご予約をd(^_^o)

空気圧チェックしてますか??

こんにちは

ミスタータイヤマン住吉です★

皆さんエアーチェックしてますか??

結構してない方が多いです‥

この写真なんですが

この状態で空気圧1.5くらいです(ーー;)

ちょっとしたパンクですね‥

夏にタイヤ交換をした方が多く

その頃から比べると気温も下がったので

ほとんどの方がエアー不足になってます。

わかりますか??

この写真がしっかりエアーを

入れた状態ですd(^_^o)

EP150の文字の見え方が違うかと

思います。

遠出をされる方はもちろん、

2ヶ月に1度はエアー調整を

してくださいねー

こんなになっても(ーー;)

      こんにちは

ミスタータイヤマン住吉です★

先日、前タイヤが減ったので

ローテーションをしてほしいと‥

確かにローテーションはタイヤにとっても大切な事ですね(^O^)

ローテーションするタイヤをみると‥

前タイヤ‥

こんな感じなんですが‥

真ん中しか溝ないし。

これでもローテーションをという事でした‥

正直、タイヤ屋が見ればもぅタイヤは終わってますね。なので交換をオススメしたのですが‥

無理して乗るのも危ないので早く交換をとお伝えしました。

なんだこりゃー

こんにちは

ミスタータイヤマン住吉です★

世界バレーが面白くて仕方ないですね笑笑

皆さん見てます??

最近女子スポーツが熱いですね!

オリンピックが楽しみになりますねー

今日はこちら!

タイヤがバーストしたようで‥

こんな感じで(゚o゚;;

なかなかここまでの状態はみませんね

綺麗に剥がれちゃってます。

はじめてみましたねここまでのは‥

もう片方のタイヤを外してみると

わかりますかね??

変形しています(°_°)

このバーストでABSの線も

ちぎれてしまいました(゚o゚;;

変形しているタイヤは

走っているとガタガタなってきます

その振動を気づけばなんとかバーストする前に交換できるかと思います。

タイヤ以外にも出費がでてしまうので

早めに気づいてくださいね。

いよいよ!!

こんにちは

ミスタータイヤマン住吉です★

先日、愛車のエスロクをまた少しだけいじっちゃいました(^O^)

欲しいパーツがたくさんあるので財布と相談しながらいじっていきたいと^^;

いよいよと言ってもいいくらいに

スタッドレスの予約頂いているお客さんのタイヤ交換を始めましたd( ̄  ̄)

ほんの一部ですが

今日だけでも何セット組み替えた事やらで‥

嬉しい悲鳴となってます(^_^*)

これからはどんどんスタッドレスが動き出すのでスタッフ一同気合を入れて頑張っていきたいと思います(^_^)☆

スタッドレスは早めの予約がお得に、なるので是非欲しい方はお早めにどーぞ★