コンテンツへスキップ
こんにちは😃
ミスタータイヤマン住吉です✨
まだまだ暑いですね‥
お盆明けはなかなか
体がなまっていたので
この暑い中では
厳しいですね笑笑
今日は
先日、ランドクルーザープラドの
足回りをリフレッシュしたいと
ご相談を。
色々な所に聞いたようですが
なかなかやってもらえる所が
なかったようで‥
当店を見つけてもらい
少し遠い方でしたが
ご来店いただきました
カヤバ ニューSRスペシャル
に、交換します👍
下回りのザビも酷い状態でした‥
それに付属する、純正部品を
交換となったので純正のバネは
そのまま使います。
予想通りの事が起きて‥
写真を撮っている事も出来ず‥
なんとか交換でき、
を、しっかりとやって
試運転してハンドルセンター等の
チェックをして終了となりました
年数が経っていたので
ショックアブソーバーもかなりの
ヘタリが出ていました‥
段差をこえたあとの動きも
収まりが悪くなっていました。
今回、足回りをリフレッシュした事で
かなり良くなりました👍
この様な
四駆の足回り交換は
やはり、専門的な
知識もいるかと思います。
もし、車の年数が経ってきて
足回りをリフレッシュしたいかたは
是非一度ご相談くださいね
乗り心地もかなり
良くなるかと思いますよ。
こんにちは😃
ミスタータイヤマン住吉です✨
台風が何個もきていてい
ちょっとヤバそうですね💦
ちょうどお盆休みに
なんて言われていますね‥
気をつけましょうね!
今日はこちらの
ベンツのタイヤ交換。
ピレリ P7
ランフラットタイヤ
になります。
外減りが激しく
ワイヤーが出ちゃってました💦
タイヤ交換後にアライメント調整も
させてもらいました😊
やはり
フロントのトー
がかなりインになっていたので
それが原因かもしれませんね
しっかりと調整させてもらつたので
外減りも減るかと思います
ベンツ、BM等は
日本車に比べて
フロントのトーが
強めに付いている事もあります。
少し触ってやるだけで
かなり減りが抑えられますよ👍
こんにちは😊
ミスタータイヤマン住吉です✨
今日から8月ですね
今年も暑い夏になりそうですね💦
先日タイヤ交換をしていただいた
アルトワークス
ですが、ちょうど休みだったので
写真がありません😱
タイヤ交換後に
サイドスリップテスター
で数値を見たところ
フロントのトーが
あまりよろしくない数値が出ていた
ようで、せっかくなので
アライメント調整
を、していだくことに
なりました👍
わかるかと思いますが
タイヤは
ポテンザ アドレナリン
です
このように、タイヤ一輪ずつに
センサーを付けていき
高性能カメラでタイヤの角度を
測っていきます。
やはりこの車は
フロントのトーが狂っていました‥
そして、もう一つ
左右のキャンバーも
キャンバーも触らせてもらったのですが
左右差は少なくなりましたが
もう少し触ってあげたい数値でした‥
これ以上、調整となると
キャンバーボルト🔩
等で触らないといけなくなり
その分金額も上がってきます。
そこは相談させてもらって
今回は使わずに調整となりました。
これでタイヤの減り、走りも変わってくるかと
思います
アライメントなんてやっても変わらないでしょ?
と、思われている方もいるかもしれませんが
やって損はないと思います。
もし、偏摩耗しているとか真っ直ぐ走らない
と言った症状があったら一度
アライメント調整
してみても良いかもしれませんね。
気になる方お待ちしております。
こんにちは😊
ミスタータイヤマン住吉です✨
梅雨明けした途端
暑い😵
ですね‥
今週一週間はかなり気温が高く
なるよーです。
皆さん気をつけましょうね⚠️
先日、こちらの車に
に、
クスコ
ストリートゼロ
こちらを取り付けました👍
タイヤハウスのところが‥
空いてしまってますね‥
車高調をつけて
今以上に
カッコよく
しちゃいます👍✨
純正部品も流用するので
また使います。
あれやこれやしてる間に‥笑笑
にまで作業は進んでしまいました😅
ここもしっかりと調整して
完成となります。
さて、問題の
ココ

かなりの変化ですね
一目瞭然。
です😊
カッコよくローダウンできました
全体の感じが
こちらです💁♂️
仕上がりましたね😊
実際にはめちゃくちゃ
低いわけでもないので
特別気を使って走る事も
ないかと思いますね
少しだけでも
ローダウン
してみると、かなり印象も変わって
カッコよくなると思います👍
カッコよくしたいなーと思う方は
是非!ご来店お待ちしております。
こんにちは😊
毎日毎日、湿気が凄いですね💦
こんな時は熱中症に気をつけましょう
今日は昨日の
2シーター軽につづき
2シーターでお馴染み
ホンダ
S660
になります
タイヤは
ポテンザ
アドレナリン
になります👍
元々はYOKOHAMAのネオバが
新車時からついているので
交換する時もある程度は
スポーツ系の
タイヤが良さそうですね✨
そしてこの車はハンドリングが
凄くいい車で、その為か
タイヤの内減りが起こる事が多いです。
きっとトゥーアウト気味の
設定だからかと思います。
こちらの方も内減りが
あったので
せっかくなので
を、行いました👍
やはり、予想した通りの
アウトになっていました💦
悪い訳ではないですが
普段乗りであれば少しインにしても良いかなと
言うところですね。
今回は街乗り重視で設定させて
もらいました
内減りも減るかと思います。
当店ではタイヤ交換時に
タイヤの減りを見て
アライメント調整を
オススメ
しております😊
こんにちは😃
ミスタータイヤマン住吉です✨
そろそろ梅雨明けしませんかねー☂️
早く夏になってほしいですね✨
今日はこちらの
ホンダ
S2000
の、アライメント調整
です👍
この車は色々と
調整もできるので今時の
車とは違いますね
あったようで
アライメント調整となりました
調整箇所が多ければ
どうしても金額は高くなりますが
細かく調整ができるのでいいなぁと思います
しっかりと調整させてもらいました👍
走ってて何か違和感があったり
真っ直ぐ走らない気がするとか
もしあれば一度
アライメント調整
をしてみてもいいかもしれませんね😊✨
当店ホームページにも
色々と載っているのでみてくださいね
こんにちは😃
ミスタータイヤマン住吉です✨
そろそろ学生さん達は
待ちに待った夏休みが
近づいてきましたね
イイですねー 長〜い休みは
学生の時くらいしかないから
しっかり遊びましょう🏄♂️
今日は
いつもタイヤ交換をしてくれる
こちらのZのお客さんです
タイヤサイズもでかい!です笑笑
こちらはフロント。
245/35R18
275/35R18
と、なります
そしてこの車のホイールが
TE37 SL
です👍
カッコいい
慎重にハメ変えをしていきます
タイヤ交換後には
アライメント調整
を、行いました😊
実は車検時に車高を上げたので
そこからまた少し下げたので
アライメント調整となりましま
終了となりました✨
このお客さんはとても
車を大切にしておられます。
毎回、当店でタイヤ交換を
やってくれる大きな
理由
は、
ここの店は絶対傷をつけないんから。
と、言っていただきました
もの凄く嬉しい事です。
その事はよくわかっているので
こちらも慎重かつ丁寧に
作業をさせてもらってます✨
皆さんも是非!
タイヤ交換なら
当店にご来店くださいね。
こんにちは😃
ミスタータイヤマン住吉です✨
昨日は少しヒンヤリと
した1日になりましたね
でも、夏はもうすぐそこまで
きてます!ね
今日は
TEIN フレックスZ
を、
マツダ アテンザ
に取り付けました💪
車が写ってませんが💦
まだまだ当店でも人気の
この車高調。
全長調整で、ありながらも
低価格が売りですね。
年々価格があがっていますが。
それでも人気です。
作業は完成
してまして💦
作業中の写真がない‥
しっかりと
アライメント調整
を、して完成となりました✨
ダウン量もそれほど多くはないですが
約指2本くらいになりましたね
ダウンサス・車高調・
アライメント調整等
気になる方は是非ご相談くださいね。
こんにちは😃
ミスタータイヤマン住吉です✨
また今日も雨ですね‥☔️
パンクも増えますね💦
タイヤチェックしっかりとしましょうね👍
今日は
シビックハッチバック
FK7
に、
Spoonのダウンサス
を、取り付けました✨
の商品はホンダ車の方には
とってもに人気が
ありますね
ダウン量もそんなに
多くもありません。
ただその辺りはしっかりと
考えて作ってますね。
さすがSpoonという
感じです👍
結構下がったようにみえるのですが
ちゃんと3センチダウンと
なってました
色々なメーカーの
ダウンサス、車高調など
取り揃えていますので
気になる方は
1度ご相談くださいね
こんにちは😃
ミスタータイヤマン住吉です✨
6月も残りわずがとなってきましたね‥
なんだかこんな事ばかりような笑笑
頑張りましょう💪
いつも当店で
足回り交換
オイル交換
アライメント調整
を、していただいているお客さんですが、
今回、車高を若干変更したので
もう一度
アライメント調整
を行いました

なってから
20系に比べると
調整箇所
が増えましたね

これによって今まで触れなかった
ところも触れるようになったので
非常に良いですね

かなり車の好きな方なので
少しの車高の変化でも
アライメントが狂っていないか
気になるそうです。
今回もやはり
少しズレが
でていました。
しっかり、調整を
させてもらいました

これでバッチリ👍です。
また気になる事があれば
よろしくお願いします
