アルトワークスをブリッツ車高調でローダウン!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

今日のローダウンネタはこちらのお車です!

アルトワークス ブリッツ ダンパーZZR ローダウン サスペンション交換

アルトワークス!!

軽カーながら、スポーティに小気味よく走る、人気のお車です。

黒とゴールドのスポーティテイストなホイールがまた似合っててカッコいいっ!!

お取り付けする車高調はというと

アルトワークス ブリッツ ダンパーZZR 車高調

ブリッツ ダンパーZZ-R!!

全長調整式、減衰力32段調整式、アルミ製の部品も多くてサスペンション自体が軽いのが特徴のモデルです。

もちろん乗り心地もソフト~ハードまで減衰力調整幅が広く、お好みの乗り味が見つかるオススメモデルです。

いつも通り丁寧に、各部チェックしながら組み上げてましたよ~。

アライメント調整もきっちり行い、アルトワークスらしく小気味いい走りが楽しめつつ、偏摩耗抑制するアライメントセッティングをさせていただきました!

写真がご用意できなくて、ごめんなさい・・・(;^_^A

ということで、

アルトワークス ブリッツ ダンパーZZR ローダウン サスペンション交換 アライメント調整

いきなり完成写真です!!(笑)

どっしり感のある、ちょっとワイルドでヤンチャな雰囲気に大変身!

アルトワークス ブリッツ ダンパーZZR ローダウン サスペンション交換 アライメント調整

前から見ても~

アルトワークス ブリッツ ダンパーZZR ローダウン サスペンション交換 アライメント調整

後ろから見ても~

カッコいい車はどこか見てもカッコいいですねっ!

これで通勤が一段と楽しくなること間違いなしです。

メンテナンスなどまたお気軽にご来店お待ちしております。

アルトワークスのサスペンション交換&アライメント調整は
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にお問い合わせくださいませ。

マークXジオの車高調オーバーホール!

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

今回は車高調のオーバーホールネタです!

オーバーホールした車高調はこちら。

HKS 車高調 マックス4GT オーバーホール マークXジオ

HKS ハイパーマックス4GT!!

距離もかなり走り、異音や乗り心地に不満が出てきたということと、マックス4GTの乗り味がとても気に入っているということで、HKSさんにオーバーホールすることに。

そして取り付けるお車はこちら

マークXジオ ローダウン 車高調 HKS

丸っこいボディがカワイイ!?マークXジオです。

とてもキレイなお車で、オーナー様の愛着が伝わってきますね~

ちなみに、ノーマルの車高はというと

こんな感じ。

気になる人には気になる隙間が・・・(笑)

ということで、作業開始です!

写真は用意できませんでしたが、いつものように抜かりなく各部チェック&1G締め付けなどをキッチリ行ったら・・・

マークXジオ アライメント ローダウン HKS ハイパーマックス4GT

アライメント測定&調整に入ります!

ローダウン時特有のズレが出ていますので、しっかり真っ直ぐ走るロングドライブが楽しくなるアライメントセッティングをさせていただきました。

そして完成した姿がこちら~。

マークXジオ ローダウン HKS マックス4GT アライメント

丸っこいボディによりドッシリ感が出て、カッコいい1台に仕上がりました。

調整させていただいた、高さはこんな感じ。

やっぱりこのくらいの隙間がカッコいいっ!!

最後にオーナー様と乗り心地の微調整で減衰力などを調整して完成!!

これでまた愛着が一段と湧きますよね~!

車高調のオーバーホールも受付中です!
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽に各メーカーご相談くださいね!

VOLVO V40にアイバッハのダウンサス取付ました!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日に引き続き、ボルボV40のローダウンです!

ボルボ V40 ローダウン アイバッハ プロキット 半田市

傷が付かないように、養生させていただいてから作業に入ります。

純正サスペンションを外すこと自体はすぐにできたので

アイバッハ プロキット V40 ダウンサス ボルボ

純正と比較してみると、結構長さも巻き方も違いますね~

バネの長さが短いので車高が下がり、巻き方が細かくなっているので少しバネレートが上がっている感じが伝わりますかねぇ(;^_^A

ダウンサス(スプリングのみ)の場合は基本的にはこのようにして車高が下がる仕組みとなってます。

ちょっと話がそれちゃいましたが・・・

アイバッハ ボルボ V40 プロキット ダウンサス サスペンション交換

サクサクっとアイバッハプロキットを車両へ組み込みます!

もちろん、各部1G締め付け&締め直しも行いました。

少し車を動かして、サスペンションを馴染ませてやったら、車庫の確認!

アイバッハ プロキット ダウンサス ボルボ V40 住吉タイヤ

思ってたより下がりました(;^_^A

前後とも指2本分くらいですね~。 約35ミリダウンといったところかな?

そして最後に仕上げの~

ボルボ V40 アライメント調整 半田市 住吉タイヤ ミスタータイヤマン住吉

アライメント測定&調整です!

ロングドライブを楽しみたいということで、直進安定性に重点を置きつつ、偏摩耗抑制や運転が楽しくなるアライメントセッティングを行いました。

半田市 住吉タイヤ サスペンション交換 アライメント調整 ボルボ

全体的にグッと車高が下がったので、ドッシリ感のある、ボディラインが生きるグラマラスな雰囲気に大変身!

タイヤが減ったらホイールもインチアップセット装着したくなっちゃいますね!

V40にピッタリのホイールをご紹介させていただきますので、またお気軽にお立ち寄りくださいませ。

輸入車のサスペンション交換、アライメント調整は
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
にお任せくださいませっ!

VOLVO V40にアイバッハのダウンサス取付ました!その1

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

輸入車のローダウンもお気軽にご相談くださいね!ということで今回は

VOLVO V40 アイバッハ ダウンサス ローダウン

VOLVO V40!!

こちらをローダウンしましたよ~っ!

明るい青がさわやかな1台ですね~

今回チョイスしたダウンサスは

アイバッハ ダウンサス ローダウン スプリング交換 サスペンション交換

アイバッハのプロキット!

輸入車には定番のアイバッハプロキット! しっかり車高が下がりつつ、乗り心地も損なわないのがアイバッハさんのいいトコです。

ちなみにノーマル車高でのフェンダーとタイヤのクリアランスは・・・

VOLVO V40 ボルボ ダウンサス ノーマル車高

指4本といったところかな?

これがアイバッハダウンサスをインストールすることでどうなるか!?

明日のブログでご紹介しますので、お楽しみに~。

VOLVOなど輸入車のローダウンは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にお問い合わせくださいね~!

ハリアーハイブリッドをローダウン!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日に引き続き、ハリアーを車高調でローダウンです!

ハリアー 車高調 サスペンション交換 テイン フレックスZ

作業開始です!!

余談ですが、ハイブリッド車の赤い配線(高圧電流部分?のホース)ってボンネット内のドレスアップになってると思うのですが、僕だけかな?(;^_^A

ハリアーハイブリッド ローダウン 車高調 テイン フレックスZ

まだまだキレイなお車ですが、一つ一つ確認作業しながらサスペンション交換を勧めます!

ネジの固着もなく、スムーズにフレックスZを取付終わり、

アライメント測定&調整!!

※画像が用意できなくてすみません・・・(;^_^A

ローダウンしたとき特有のキャンバー&トゥ不良を解消し、直進安定性と偏摩耗抑制のアライメントセッティングを行いました。

そして完成した姿がこちら!

ハリアーハイブリッド ローダウン 車高調 アライメント 半田市 ミスタータイヤマン住吉

ドッシリ感と迫力のあるハリアーハイブリッドに大変身~!

気になる下げ幅はというと

ハリアー ローダウン フェンダー クリアランス

ゲンコツが余裕で入る隙間から、指1本半くらいにガッツリとローダウンしましたよ~。

約5cmくらいのローダウンといったところでしょうか。

ハリアー ローダウン ドレスアップ 半田市 ミスタータイヤマン住吉

バックショットも迫力満点でカッコいいですね!

これでハリアーハイブリッドのドライブが一段と楽しくなっちゃいますね!

またお気軽にローテーションなど住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)をご利用くださいませ。

お車のドレスアップ&ローダウンのご相談は
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にお尋ねくださいませ~っ!

ハリアーハイブリッドをローダウン!その1

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

なかなか暖かくなってこないですが(;^_^A

ドレスアップで愛車をホットにカッコよく!

ということで

ハリアー ローダウン 車高調 ドレスアップ

60系ハリアーをローダウンしましたっ!

ロジャムの20インチでカッコ良くインチアップ、乗り心地やSUVで走る楽しみを考えて、タイヤはアレンザ001を装着されているお車です。

タイヤ&ホイールも拘ったセット内容なので、チョイスした車高調は

60ハリアー テイン フレックスZ サスペンション交換

TEIN フレックスZ!!

ノーマルの乗り心地を崩すことなく、しっかり車高も下げられる当店オススメ車高調です。

さてさて、すでにインチアップ済みのハリアーなので、車高調によるローダウンでどんな仕上がりとなるのでしょうか!?

明日のブログで作業風景~完成までご紹介します!

お楽しみに~(^_^)v

ハリアーなどのSUV車のローダウンは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
にお任せくださいませっ!

マツダ アクセラをローダウン!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日に引き続き、アクセラにフレックスZの取付アライメントです!

とは言ったものの、作業風景の画像が用意できなかったので・・・(;^_^A

アクセラ アライメント ローダウン 半田市

いきなりアライメント測定&調整作業です!

サスペンションの取り付けもアライメント調整もコダワリの作業&セッティングをさせていただきました!

そして完成した姿がこちら!

アクセラ ローダウン 車高調 テイン フレックスZ アライメント

低く構えるスポーティな雰囲気なハッチバックに大変身!

アクセラ ローダウン 車高調 テイン フレックスZ アライメント

後ろから見ても低く構える姿がカッコいいですね!

アクセラ ローダウン 車高調 テイン フレックスZ アライメント

気になる隙間は指2本分に設定しました。

低すぎず、高すぎず、駐車場の輪留めなども気にせず乗れるちょうどいい車高だと思います。

暖かくなってくるにつれてドレスアップ熱が高まってくると思います。

お車のローダウン&アライメントは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にお問い合わせくださいませ。

マツダ アクセラをローダウン!その1

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

寒い日が続きますが、当店のドレスアップはアツい日が続いています!

今回ローダウンしたお車はこちら!

アクセラ ローダウン 車高調 テイン

マツダ アクセラ!

純正で大口径ホイールが装着されているお車ですね~

大口径ホイールだけあって・・・

この指4本が入る隙間はちょっとドレスアップに興味のある人には気になりますよね(;^_^A

ということでこちらの車高調でローダウンします!

アクセラ 車高調 ローダウン テイン フレックスZ

TEIN フレックスZ!!

しっかりとしたローダウン量もあり、乗り心地も良い当店オススメモデルです!

価格もリーズナブルな車高調なので、お手軽にローダウンできるのもうれしいですよね~!

明日は取付作業風景から完成までお伝えしますねっ!

マツダ アクセラのローダウン&アライメントは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
にお任せくださいませっ!

シルビア(S15)のサスペンションリフレッシュ!その2

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

昨日に引き続き・・・

S15シルビア&NISMOサスペンションキットでリフレッシュです!

ということで、

S15 NISMO ニスモ S-Tune サスペンションキット

さっそく作業開始です!!

足回りをバラしながら再度いろいろチェックしながら作業を進めます。

足回りのブッシュ類はというと

NISMO テンションロッド ロアアーム サスペンション交換 S-TUNE

ゴムの亀裂やグリスのにじみなど走りに影響する症状がチラホラ・・・。

強化品に交換しますので、これで走りもしっかりしますね!!

S15 NISMO ニスモ S-Tune サスペンションキット サスペンション交換

サスペンションに関しては、バラバラなのを1から丁寧に組み上げ、純正サスペンションと入れ替えます。

年式の割には固着やサビなど少なく、非常にキレイなお車で、オーナー様の愛が伝わってきますね~

S15 シルビア サスペンション交換 アライメント調整 NISMO

最後に仕上げのアライメント調整です!!

ノーマルのシルビアよりさらに走りが楽しめ、街乗りも快適に運転できるアライメントセッティングをさせていただきました。

S15 NISMO ニスモ S-Tune サスペンションキット

そして完成!!

車高は純正サスペンションがヘタっていたこともあり、数ミリ上がりました(;^_^A

それだけ純正サスペンションが疲れていて、走りに影響を及ぼしていたんですね~!

さらに良くなったS15シルビアとドライブ楽しんでくださいね!!

サスペンション&アライメントはプロショップの
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にご来店くださいませ。

シルビア(S15)のサスペンションリフレッシュ!その1

こんにちは! 半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)です!

日本を代表するスポーツカーの1台の

シルビア S15 サスペンション交換 ニスモ サスペンションリフレッシュ

日産 シルビア(S15)!!

ノーマルで大切に乗ってきたけど、足回りのヘタリが気になる・・・(;^_^A

とご相談を受けました。

いろいろなプランを提案させていただき、ガッツリスポーツ仕様までは必要ないけど、しっかり楽しく走らせたい!ということで

S15 NISMO ニスモ S-Tune サスペンションキット

NISMO(ニスモ) S-tuneサスペンションキット!!

こちらをチョイスしました!

走行性能を重視したダウン量と乗り心地も重視されている、日産車を知り尽くしたNISMOにしかできない専用設計のオススメサスペンションキットです。

そして事前点検でロアアームやテンションロッドなどにブッシュのヘタリがありましたので、こちらもNISMO製の強化品に交換しちゃいます!

さて、仕上がりが楽しみですね!

作業風景~完成までは明日のブログでご紹介します!

お楽しみにっ!!

シルビアなどのスポーツカーの足回りリフレッシュは
半田市の住吉タイヤ(ミスタータイヤマン住吉)
までお気軽にお尋ねくださいませ~