これはダメ。

こんにちわ

ミスタータイヤマン住吉ですd( ̄  ̄)

なんだか天気が不安定?

気温差がありすぎですね(^^;

先日、タイヤの見積もりをしてほしいとお客さんが来店されました。

やはり、まずはタイヤを見させて貰うのでが‥

イヤイヤ、コレはダメですよ!って。

そしたらわかってるからまた来るねと‥

そして、来店頂いたのですが‥

ついていた、タイヤがこれ!

わかります???

めっちゃワイヤーでちゃってますね

ダメって言ってもわかってるからって帰ってしまって‥

また来てくれたから良かったものの

ホントに危険なんですよ。

この状態では‥

何かあってからでは間違いなく

遅いです。

こうなる前に早めに

交換をしましょう!!

たまには、タイヤチェックを

してみてくださいね。

気になる方はご来店くださいね(^^)

新しいレグノ。

こんにちわ

ミスタータイヤマン住吉ですd( ̄  ̄)

週末は関東地方でも雪?

なんて情報が出てますね‥

いったいどうなるんでしょうか?

春みたいに暖かくなったら

また真冬みたいに寒くなったりと

体調管理には気をつけましょうね(^ ^)

この2月から

レグノ

が新しくなりましたね。

まだ全サイズではないですが‥

その名も

REGNO GR-XⅡ

レグノ ジーアールクロスツーです。

クロスツー‥

ツー ?2?

前回は

REGNO GR-XI

レグノ ジーアールクロスアイ

だったのですが‥笑笑

なぜⅡに?

謎ばかりです笑笑

それでも、やはり

レグノ!!

最高級タイヤとなってます。

みなさんお楽しみに!!

                         在庫ありますよ!

CX-5のスタッドレスでも。

こんにちわ

ミスタータイヤマン住吉ですd( ̄  ̄)

もぅ1月も終わりですね‥

ついこの前お正月だったのに‥

早いもんですねー

そりゃ年もとりますね笑笑

まだ2月は寒い時期になるので

まだまどスタッドレスは必要かと

思いますよ⤴︎⤴︎

雪が降らなくも

凍結

の、危険がありますからね。

先日、マツダのCX-5 に

スタッドレスを取り付けたました

最近のマツダ車は大きいホイールを

装着している車がありますねー

純正で

19インチ!!

なんてのもありますからね(-。-;

今回のCX-5 は‥

スタッドレスで

19インチ!!

でかい!

このサイズになると

まだ、DMV1になりますね。

そして、マツダ車ですが

最近は

見てもわからないかと思いますが^^;

ナットが

21→17になっています。

あくまでも、最近の新車ですね。

まぁ、あまり皆さんには関係のない

ものかもしれませんが。

まだまだスタッドレスが必要になる事があるのでまだ付けていない方は

早急に取り付けましょーね。

サイズによっては在庫がない場合も

ありますので、確認くださいね。

[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]

アルトワークスのタイヤ交換。

こんにちは。

ミスタータイヤマン住吉です(^^♪

みなさん

みんカラ

って知っていますか??

車好きな方なら知っているかと思います(^_-)-☆

自分も愛車のエスロクを登録してあるのですが、

当店にご来店のお客さんにもみんカラを

やられている方がもちろんいます(^^)

当店のお客さんでもあり、みんカラでもお友達で通称

みん友

さんのタイヤ交換をしました(^_-)-☆

車は

エスロクのライバル?でもある(笑)

アルトワークスです(^^)

以前にも当店で足回り交換もしていただいてる車になります。

タイヤがすり減ってきたのと、近く車検と言うことで

タイヤのご相談を。。。

ディレッツア、ネオバ、ポテンザ、ゼスティノと候補が

ありましたが、こちらの

DIREZZA ZⅢ

に、決定となりました(^^♪

当店は、ブリヂストンだけではありませんので(笑)

交換していきます。

元々のタイヤは、新車装着タイヤの

POTENZA 050でしたが

結構減ってましたね(;^ω^)

しっかりスリップサインが。。。

さすがにこれはまずいですね。。。

写真ではわかりにくいですが、タイヤの太さも

結構違いますよ、元々のポテンザが結構細めですね。。

結構ムッチリした感じになりました。

お山にも遊びに行かれるようなので、これでまた

楽しく走っていただけると思います(^_^)v

SNS等で知り合った方が来てくれるのは

凄く嬉しいですね。

タイヤ交換は是非当店で!!

お待ちしてますね(^_-)-☆

[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]

BRZにPOTENZA S001

こんにちは。

ミスタータイヤマン住吉です(^^♪

今日は朝から、嵐のニュースばかりですね(;^ω^)

ファンにとっては凄い発表なんですよね。。

あと、2年ですか、ファンの方は

一生懸命応援してあげましょう!!

今日はこちらの車ネタです。。

SUBARU BRZ

になります。

86じゃないですよ(笑)

何かと噂のですね(;^_^A

こちらの、車は対象外と言うことで

安心されてました(^^♪

今回はS001が残り1台あったので

こちらのタイヤをチョイスしました。

これから段々と

POTENZA S007A

に、変わって行きますね。

2月には

REGNO GR‐XⅡ

が出ますね~

また。ご報告しますね~

 

POTENZA S007A

こんにちは

ミスタータイヤマン住吉ですd( ̄  ̄)

週末は寒くなって九州の方でも雪マークが付いているようですね

まだまだ気をつけないといけませんね‥

やっぱりスタッドレスがいいですよー

前日、ご来店いただいたお客さんですが、もともとこの車にはポテンザ050が付いています。

そこで当店では、静かさを求めて

REGNO

を、提案させて頂いたり

POTENZA

を、おススメさせて頂いたりと色々です。

そこは、お客さんとの

会話

の中で、タイヤを決めていきます^ – ^

これってすごく大切な事だと思っています。

しっかりと説明をして

納得して買っていただくようにしてます。

そして今回は、

クラウン

の、お客さんでした。

色々と提案させて頂いた結果‥‥

こちら!

POTENZA S001A

こちらに決定!

新作になります。

お客さんも満足いただけたと思います。

タイヤの種類は数え切れないほど

あります。

その中から選ぶのは大変です。

そこのお手伝いをさせていただきますd( ̄  ̄)

是非、ご相談くださいね。

ゼスティノタイヤ。

こんにちは。

ミスタータイヤマン住吉です(^_-)-☆

昨日は、年に1度の

鈴鹿サーキットで行われる、一台イベント

愛車でもある

S660 4TH 生誕祭

の、申し込みでした(^^)v

何とか今年も参加できそうです😃

今年はなんと!!

300台!!

去年は200台でしたが(;^_^A

楽しみにしたいと思います。

先日もですが、ちょくちょく問い合わせをいただく

こちらのタイヤ。

ゼスティノタイヤ

知っていますか??

エスロクに履いている方もいますね~

愛知県の西尾市に本社があります。

開発等はすべて国内でやっているタイヤですね。

今年の東京オートサロンにも出ていたかと思います。

当店でも取り扱いしています(^^)v

そこまで安いタイヤではありません。。

ただ国産のハイグリップタイヤよりかは全然安いかと

思います。。

サイズによっては無いもの多くなっているので

注意が必要ですね。。。

気になる方は一度お問い合わせくださいね(^^♪

リム交換から戻ってきました。

こんにちは。

ミスタータイヤマン住吉です(^^♪

今日は天気もいいですね~

明日は雨。。

もしくは雪がちらつくかもと言う事みたいです⛄

まだスタッドレスが必要ですね(^_^)v

皆さん気をつけてくださいね

今日は先日ご紹介したこちらの車。

86のホイールを交換したのですが。。

元々ついていたホイールを

スタッドレスで使いたいということで

リムも曲がっていたのでリム交換をしました(^_^)v

それがやっと戻ってきました。

箱を開けると。。

ピカピカになって戻ってきました~

これに組み合わせるスタッドレスは

ブリザックの

VRX2

になります!!

しっかりと組み付けて

取付はしていませんが。

本日無事にお渡しできました(^_-)-☆

ワークのホイールは

2ピース等はリムが曲がってしまっても

1度であれば交換ができます。

今回は、それと同時にサイズ変更、インセット変更もしています。

その様な仕様変更にも対応していますので

気になる方は是非1度ご相談くださいね。

CX-5にREGNO GRVⅡ

こんにちは。

ミスタータイヤマン住吉(住吉タイヤ)です(^^♪

こちらの地方でも先日成人式が

行われたようです。

もう何年前になるのかなぁ(笑)

懐かしい思い出ですね~

今日は先日こちらの車に

REGNO GRVⅡ

を取付けました!!

最近のマツダのタイヤは

大口径が多いですね(;^ω^)

こちらのCX-5も

225/55R19

19ですよ! 19!!

ノーマルの車にまで19インチが付いちゃうとは。。

もちろん、見た目はカッコいいですが・・・。

金額は高くなってしまいます(-_-;)

こちらのオーナーさんは

いつもREGNOを付けているので

今回も

REGNO

となりました(^^♪

ブリヂストンの

最高峰!!

のタイヤなので、静粛性能も

バッチリ!!

です(^_-)-☆

皆さんも一度

最高峰の

REGNO

を、つけてドライブしませんか??

超オススメです(^^♪

 

 

昭和49年製 ホンダ ライフステップバン

こんにちは

ミスタータイヤマン住吉ですd( ̄  ̄)

そう言えば平成も終わりなんですね‥

確か、自分が中学2年の冬だったと記憶してますね‥合ってるかわかりませんが笑笑

そんな平成が終わろうとしてる時に

タイヤ交換に来られた車がコチラの車。

昨日の日本が誇るスーパーカーとは

打って変わって。

日本の良き時代

とでも言うのかな?

ホンダ

ライフ ステップバン

この車なんと、なんと!

昭和49年製。

だそうで、自分より先輩でした笑

今の時代にはないなんだか

昔の懐かしい感がイイですよね。

こんな車がたくさんあった時代の方が

もっと車ライフも楽しかったんでしょーね。逆に羨ましく思いますね。

タイヤはこちらの

10インチ

と、小さいタイヤです(^^)

この様な古い車は気をつけなくてはいけないところも結構ありますね。

そこは

細心の注意

が必要となります。

タイヤ交換も終わって貴重なので色々と車を見させてもらうと。

足回りは

ビルシュタイン

でした^^;

ホイールもホンダマークが

レトロ感

が、イイ感じですね。

当時の

ワタナベ

でしょうかね??

これまた貴重ですね。

エンジンルーム

これまた、スゴイですね。

貴重な車を触れる機会はなかなか

ないので。いい経験ができました。

また、何かありましたらよろしくお願いします。